悩みは神様からの贈り物!HP www.kanaumiho.com 

「これさえなければ…」そんな悩みがあるかもしれません。でもその悩みがあなたや家族をもっと幸せにすることができます!

【vol. 493 ストレス耐性を高める!】《聴くと元気になる!悩みは神様からの贈り物!》

2022-09-29 15:19:33 | 日記
【vol. 493 ストレス耐性を高める!】《聴くと元気になる!悩みは神様からの贈り物!》
早いスピードで変化していく現代に生きている私たちは、ストレスと無縁というわけにはいきません。でも同じ状況に遭遇した時、ストレスを強く感じる人とそうではない人がいるようです。その違いはどこから来るのでしょう? ストレスに耐える力をストレス耐性といいます。私たちのストレス耐性を高めるには、どうしたらいいのでしょう? ストレスの中でも、最も大きな問題は人間関係です。人間関係でストレスを感じるとき、相手が変わってくれればそれでいいのですが、現実はなかなかそうはいきません。そうなればストレスを減らすためには自分が変わるしかありません。 人間関係でストレスを感じやすいかどうかは、その人が他人軸で生きているか自分軸かが大きな違いをつくります。 「人に評価されたい」「嫌われたくない」と考える他人軸で生きていると、相手の言葉や態度に振り回されやすくなります。それがストレスを増やすんです。 認められればうれしい反面、刺々しい態度や、相手の不機嫌がそのまま自分のストレスになってしまうからです。相手の機嫌を取ろうとして、無理なことを引き受けたりすれば、さらストレスは増す結果になります。 周りの人の機嫌はさほど気にならないという場合でも「自分を認めてほしい」という他人軸が強ければ、周りに認められようとして、頑張りすぎたりしてしまいます。 自分軸がしっかりしていれば、「私は私、あなたはあなた」とバウンダリーを引いて考えられるので、相手の気分や価値観を取り込みすぎることから、自分を守ることができるんです。 ではストレス耐性を実際に高めるにはどうすればいいんでしょう?今日はストレス耐性を高める3つのポイントをお話しします。 詳しいストレス耐性を高める3つのポイントについてyoutubeでを話しています。どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになります!) 悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物! 大丈夫!あなたにもできます! 著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保  12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。 詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau


【vol. 492悩みが幸せにかわる秘訣】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》

2022-09-22 15:23:47 | 日記
【vol. 492悩みが幸せにかわる秘訣】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》
「世界は知られる前に、まず夢見られる。」フランスの科学哲学者ガストン・バシュラールの言葉です。美しい言葉ですね。皆さんは、この言葉を聞いてどんなことを思うでしょう? まだ世の中に100 m走 を9秒台で走る人が存在しなかった時代、多くの科学者たちが、「100 m を9秒台で走ることは科学的に不可能」と人体の構造や身体的能力の限界から、その不可能の確実性を証明しました。「科学的に無理です」と言われたらなんだかそんな気がしてきますよね。 でもそんな言葉を意に介さず1983年にカール・ルイスは初めて10秒台の壁を切り100m9秒97の記録を達成しました。 するとその後不思議なことが起こりはじめたんです。なん百年もの間9秒台で走る選手が一人も現われなかったのに、突然9秒台の選手が続々と出現したんです。これって不思議なじゃないですか?人体の構造が劇的に変わったわけじゃないですよね。一体何が変わったんでしょう? たった一人の人が9秒台を達成したことで、それを見た人たちは「自分にもできるかもしれない。」と信じ始めたんです。 「9秒台で走れたらいいなぁ…」というぼんやりとした夢が、「自分もできるかもしれない。」「いや、きっとできる!」「出来るに違いない!」と強く信じてできるまでやるという夢に変わっていったのです。 夢を強く信じて、失敗しても信じ続け、やがてそれが現実になるということを人間は繰り返してきました。今は悩みや問題でいっぱいという人も「自分は、絶対乗り越えて、幸せになる」まず信じることで、そこに違ずいていきます。 悩みが幸せに変わる詳しいことについて話していますので、どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになります!) 悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物! 大丈夫!あなたにもできます! 著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保  12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。 詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau

【vol.491 嫌ってきた親と似てしまうカラクリと解放-否定命令】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》

2022-09-16 14:59:42 | 日記
【vol.491 嫌ってきた親と似てしまうカラクリと解放-否定命令】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》
今日は皆さんにトライしてほしいことがあります。 今から数秒間だけ、猫については考えないでほしいんです。猫以外は何を考えてもいいです。でも猫のことだけは考えないでほしいんです。 準備はいいですか?行きますよ! 「頭に猫を思い浮かべないでください。」 「猫がミャーオと鳴いているところや、気持ち良さそうに伸びをしているところも含めて、猫は考えないでください」 「毛が三色の三毛猫や体に縞模様のある猫も考えないでください」 「塀の上を器用に歩く猫も考えないでください。」 「撫でるとゴロゴロと喉を鳴らす猫も考えないでください。」 さあどうでしょう? 普段猫の事ばっかり考えてるわけじゃない方でも、考えるなと言われれば言われるほど、猫が思い浮かんでしまうのではないでしょうか。 これは心理学で否定命令と呼ばれるものです。 でもなぜ否定されると、人はそこに引き寄せられてしまうんでしょう? 「猫について考えないでください。」と言われた時、脳はまず猫の映像を一度克明に思い浮かべ、それからこれについて考えてはいけないんだと言い聞かせます。 つまり映像を思い浮かべてから否定するという二つのステップを踏んでいるわけです。どうしても映像の方が、言葉よりも印象が強いですよね。 また脳が複雑なステップを踏むために、肯定命令よりも否定命令の方が脳に強く焼きついてしまうようなんです。 否定命令の罠は、セールスだけではなくて、私たちのとっても身近なところにもあります。 皆さんは「親のようにはなりたくない。」「あの人のようにはなりたくない。」と考えたことはありませんか? 嫌っているはずの親と似てしまう否定命令のカラクリとそこから自由になる秘訣を話しています。 どうぞポチッとして聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになります!) 否定命令の呪縛をとくためには、肯定命令の映像を使えばいいんです! 悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物! 大丈夫!あなたにもできます! 著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保  12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。 詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau


【vol.490自分を不幸せにする生き方を変える!-共依存症の回復】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》

2022-09-09 15:56:12 | 日記
【vol.490自分を不幸せにする生き方を変える!-共依存症の回復】《聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!》
誰かの相談役になることが多い。 自分の周りにはなぜか問題を抱えている人いて、常に誰かを助けてきた。 人を助ける時すごく充実感を感じる。 もし皆さんが全てに当てはまるなら、共依存症かもしれません。 共依存症というのは1970年代にアメリカで、アルコール依存症の問題を抱える夫を献身的に支える妻たちの間に、ある共通点が存在しているという気づきから始まった概念です。 共依存症の最大の特徴というのは、誰かを支えるという立場を自分が常に必要としている点です。いつも誰かを助ける側にいるので、周りの人からはしっかり者で、頼りになる人と認識されることが多いんです。 でも人を助けることって良いことですよね? それなら普通に人を助ける事と、共依存症として人を助ける事はいったいどこがちがうんでしょう? その違いは外から見える行動ではなくて、なぜそれをするかという動機の違いです。 健全な助け方をできる人というのは、自分が誰からも必要とされていない状態、誰の役にも立っていない状態、まったく社会や人から評価されていない状態であっても、自分が自分の存在を評価しているので幸せでいることができます。 自己肯定感が高てく、自己証明をする必要がない中で人を助けるのであれば、相手に振り回されたり、助け過ぎて自分が不幸せになることがありません。 でも共依存症の人の背景には、必ず大きな不安感があります。必要とされている自分、誰かの役に立っている自分でなければ、自分は存在する価値がないという不安感です。 続きを「聴くと元気になる! 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。 どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!) 共依存症の人はやさしくて責任感の強いのが特徴です。それはあなたの財産です。長い間人のために生きてきたのだから、しばらくは自分を幸せにすることを優先してください。 悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物! 大丈夫!あなたにもできます! 著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保  12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。 詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau