悩みは神様からの贈り物!HP www.kanaumiho.com 

「これさえなければ…」そんな悩みがあるかもしれません。でもその悩みがあなたや家族をもっと幸せにすることができます!

【vol.480 イラっときたら自由のチャンス!】誰かにイラっとする時それはあなたが自由になれるチャンスです!《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》

2022-05-27 14:48:37 | 日記
【vol.480 イラっときたら自由のチャンス!】誰かにイラっとする時それはあなたが自由になれるチャンスです!《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》
皆さんの周りには、イラッとする人や「苦手だな…」と感じる人がいますか?
こんな相談を受けることがあります。子供が二人いるお母さん、下の男の子は、素直に可愛いと思えるのに、上の女の子をうまく愛せない。聞いてみると下の子は外交的なのに対して、上の子は内向的な子でした。そしてこのお母さん自身も内向的なタイプだったんです。つまり上の子をかわいいと思えなかった本当の理由は、お母さん自身が内向的な自分を嫌っていたためだったんです。

よく話す人を見て「またあの人自分ばっかり話してる!」とイラっとくる。忘れ物が多い人を見て「また忘れ物!もちょっと何とかならないの!」とイラっとくる。こんな風に「あの人ってホントに非常識!」とイラっとする体験は、きっと誰でもあるんじゃないでしょうか。

でもこういう状況に遭遇したら、ちょっと周り人の反応を観察してみてください。本当に周りの人も自分と同じように、感じてるんでしょうか。自分にとって気になってしょうがない相手の特徴(欠点)は、多くの場合、周りの人は全く気にかけてなかったり、むしろ「自由でいい。」と肯定的に受けとっていたりすることが多いんです。

 相手の性格や行動に、イラッとくる原因、その殆どは相手が自分の鏡になっているからです。でもだからこそイラっとくる時は、自分を縛っているものから、あなたが自由になれるチャンスです!
続きを「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!)
自由になっていく過程で「こんな自分では、周りの人に嫌われる。」と最初は心配に感じるかもしれません。でも実際にはあなたが本来の自分、ありのままの自分でいるほうが、あなたを大好きな人が周りに増えていくんです。
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します。
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 
 12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
 Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja 

【vol.479 問題から解放される3ステップ】自己肯定感を育むために必要なこと《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》

2022-05-20 15:32:01 | 日記
【vol.479 問題から解放される3ステップ】自己肯定感を育むために必要なこと《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》
こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。
不愛想な待合室に赤ちゃんが一人来たとたん、周りのみんなが笑顔になった、こんな光景を皆さんもご覧になったことがあるかもしれません。
何もできないはずの小さな赤ちゃんに、どうしてそんなちからがあるんでしょう。赤ちゃんたちを見ていると、人間というのは与える愛をもって生まれてくるのだなと感じるんです。でもそんな赤ちゃんたちでも、生まれるときにもっていない愛が一つだけあるんです。それは、自分を愛し、自分を大切にする自分への愛です。私たちは生まれた後、誰かに愛され、大切にされることで初めて、自分は愛するに値する人間なのだと知ることができるんです。

でも前回お話ししたような家庭で育った場合、自己肯定感を得るためにも大切な、自分を愛する愛はなかなか身につきません。
心理的に近すぎたり、遠すぎる親は、親の安心感や優越感のために「計算が早い」とか「感じが書ける」というような人にもわかりやすい成果を子供に期待するので、子供の気持ちが置き去りにされるからです。
気持ちが置き去りにされてしまうと、自分を愛する愛が育たないんです。
そのことは、自己肯定感の低さの原因になったり、引きこもりや不登校、摂食障害、自傷行為などの様々な依存症の原因にもなっていきます。

自己肯定感を高めて、いろいろ問題から自由になるためには、三つのプロセスを通る必要があります。三つのプロセスとは1否認2怒り3受容です。

問題から自由になるための3つのプロセスについて詳しい事を「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!)
ありのままの現実を受け入れて自由になる、第3のステップへと変化していくんです。ここまで来ると、今まであなたを苦しめてきた悩みは、深い幸せを味わうための贈り物へと変化します。

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します。
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 
 12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
 Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja 



【vol.478 近すぎる親・遠すぎる親】生きづらさの原因と親の距離感《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》

2022-05-13 15:32:29 | 日記
【vol.478 近すぎる親・遠すぎる親】生きづらさの原因と親の距離感《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》
子供の頃は普通の家庭で育ち、大きな問題があったというわけではないのに、人間関係がうまくいかないとか、自分に自信がもてないという悩みを抱えているという方は少なくありません。
今日は親の心理的距離が、子供に与える影響について、お話ししたいと思います。
子供の生きづらさをつくってしまう親のタイプには、近すぎる親と遠すぎる親二つのタイプがあります。

心理的距離が近すぎる親の場合、親は心理的に子供と一体化していて、適切な距離がありません。
でも子供のためなら努力を惜しまないため、愛情深い親だと認識されていることも多いようです。

近すぎる親の問題は、親の中にある不安感です。
その不安を排除しようとして、子供が将来遭遇するかもしれない障害を問題を先回りして取り除こうとするんです。
確かに親は、子供を大きなけがなどしないようにあらかじめ様々なことを予想して守ってあげることが必要ですよね。
でも誰でも失敗を小さな繰り返しながら、それを乗り越えることで自分への自信を培っていくんです。
先回りしすぎる親は、「あなたにはできない。」という不信感を子供に結果的に伝えてしまいます。
親にさえ自分を信じてもらえないなら、子供はどうして自分を信じられるようになるんでしょうか。
自分を信じることができなければ、未知のものに立ち向かっていく勇気はなかなか湧きません。
子供が親に求めるもの、それは安心感です。
特に男の子は、「あなたならできる!大丈夫!」と信頼されることが必要なんです。
近すぎる親、遠すぎる親について詳しい事を「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。 どうぞ上の再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!)

自分の生きづらさの原因に気づくことは、辛い作業ですよね。
でも気が付くことで、あなたの新しい人生が開けていきます。
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します。
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 
12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja 
https://youtu.be/4ax6ygOaLHc