kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

これから、これまで

2024年05月24日 | 好々爺への道

これまでの生き方が、これからを決める

 正しそうだけど

これからの生き方が、これまでの生き方の評価を決める

 の方が、未来を肯定的?に捕らえる生き方かと思う。

なぜ、過去にこだわるのかな~ 間違いも正解も 生きているうちに起こるのは当然だ。悔やむのはもったいない

過去があって今がある。しかし、今頑張っていると、つくられた未来が、過去を評価するから 今頑張るのが楽しい。過去の間違いで未来を悲観する生き方はいかがなものか

過去を変えようとしても過去は変えられない。今頑張って、未来を変えるしかない。今頑張れば、未来は変わるが過去の評価も変わる。(あれがあったから、今がある)

 

明日やろうは馬鹿野郎  【 家訓は 明日できることは今日するな じゃなかった?】

過去を変えることはできない、(これからおこるであろう)未来しか変えられない。

ドラマは名言多いな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする