goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

儲け方

2016年07月07日 | C.S.P.活動
花の卸店が、大手の会社に贈答用の胡蝶蘭を取り扱う子会社をつくらせて(子会社に扱ってもらって)
ぼろもうけ?
まさか自分の顧客の花屋さんの顧客(顧客の顧客)獲り?
他の卸店の顧客獲ったとしても、正しい行動なのかな~
【儲けが大事だよ!ほかの卸店が先にやる】

共存できる道見つけるのが卸店の儲け方なのかな~
一人勝する道見つけるのが会社の儲け方なのかな~
三方善しの道は?

生保の法人営業って、生保のセールスとどう共存してるんだろう?
総務部にそんな機能つくっているよな~

※フェデラー 最後は流石 途中のバックハイボレーやドロップもすごかったな~
 プロの試合を観るとサービス早いのがいいと思うけど 
 アマが目指すのは?kanレベルで目指すのはどのレベルかな~(1Hに1本ノータッチ?)【あの速さで?】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする