goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

育児

2016年02月26日 | C.S.P.活動
育児・・・子供を育てる⇒子供と育つ
     子供ができて初めて親になる
     褒章はものを買ってあげるのではなく、ほめるのがメイン

組織でも 部下を育てる⇒部下と育つ
     部下ができて初めて上司になる
     褒章は、報酬あげるのではなく、感謝がメイン

教育⇒  共に育つ  共育  


*子育てで貧困世帯になっている家庭は多いらしい。
 年金者支援するより、シングル親の子供を支援するのが大切なのにな~
 塾に無料で入れるようにするのが流行ってるそうだけど 
 学校の先生が落ちこぼれだして平気でいるからだと思うけどな~ 教師の能力低すぎ おいおい
 日本人の全ての子供が高校卒業まで学費+生活費支援(医療費+食費+住居費+衣料・・・) 当たり前だと思うけど・・・
 そんな政策発表する政党どうしてないんだろう
 なぜ老入 へ補助? 【○○人への生活保護支給もやめればいいのに!!】oioi 払い過ぎ、もらいすぎ、
 米百表 【意味 違うよ!】
 子供は社会の宝
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする