goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

幸せ

2011年08月26日 | テニス関連
君を幸せにする会社
ユーチューブなので注意

多くのメトリックスでジャジすることがベストマネジメントように言われ
ベストプラクティスをベンチマークして・・・・ 【わざとらしい~】

無い袖は振れない。それは本当。本音だな~でもね。
食えるようになったら やはり一緒に働く仲間が幸せになれる会社でありたいね。
【食えてるだろ! 蓄えも充分!!】

テニスオフでもね 参加して頂いた方に幸せにする テニスオフ
【幸せになって頂くって思わない限り ×× だよ】

kan想で楽しかったって言って頂ける テニスオフ開きたい
その為にも kanが楽しまないとね 【前後?ちがってない?】

*相内さんWAで観た 不思議だな~話題にすると発見する
*Apple 大丈夫かな~ i-Mac 出る前の数年と同じになっちゃうのかな~
 hpもDellもNECもSONYも 成功のビジネスモデルつくっちゃうと変革は難しそうだ
 同じじゃ駄目 引き継ぐものは感謝の心 変えるものは 顧客との共鳴  
【商品は? ブランドじゃないの?】
*大熊町 浪江町 双葉町・・・名前無くなるのかな~イメージ悪いからな~
 南相馬市もやめて 昔の 行方?復活 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする