goo blog サービス終了のお知らせ 

ひあたり良好

今日もいい天気。外へ行こう

三菱のナビ、、なんか使いにくい--;

2010-04-13 20:37:17 | 自動車
三菱のナビ、、なんか使いにくい--;

MSアクセラに乗り換えて、もうすぐ2ヶ月が経過する。
8年ぶりのMT車には慣れつつあるのだが、、、違和感を覚えるのは、ナビゲーションシステム。

メーカーは三菱製で、機種はCU-H9000かな。ディーラーOPなんだろうけど、なんか操作感がイマイチ。しかも説明書もわかりにくい。今までパナソニックのナビに慣れていたので、どうにもこうにもしっくりこない。

ナビゲーションの機能そのものは優秀で、音声認識もあるので機能的には申し分ないのだが、ユーザインターフェースの部分が秀逸ではないせいか、ソンしている機種のような気がする。

あと、画面が暗い。地図が見にくい。道案内が得意でも、このあたりのマイナス評価は致命的な気がするぞ。

まあ高い買い物なので付け替える気はないけど、多少機能が劣っていても、使いやすい機種の方が良かったなあ。。。


未来の車!? ホンダ CR-Z

2010-03-06 10:02:08 | 自動車

未来の車!?ホンダ CR-Z



最近話題のホンダ CR-Z。
CMを見て、ちょっと興味を持ったので、メーカーのサイトでカタログをみてみた。

感想はというと、、未来の車だな、こりゃ^^;
アキラや公安9課の世界で使われていそうな車のような気がする。

運転席周りのインテリアが、車っぽくない。
ホンダ車って遊び心というかなんというか、なんかこう、乗る人をやる気にさせるような雰囲気がたっぷりだ。


ハイブリッド車でこのスタイル、絶対売れるでしょう。

私も買い換えのタイミングさえ合えば、検討対象になっていたかも。
4人乗りという枷はあっても、燃費その他を考えれば、十分良い車だ。

ボディカラーは7色用意されている。私だったら(買わないけど)、ホワイトパールかシルバーメタリックかな。タイプは6MT(頑張れ)のα。

ちなみにメーター類がブルーで統一されていて、そのうえスピーカーや足下にもオプションでLED照明が用意されている。なんか車内がピカピカしてそうだ。

これからのハイブリッド車も、燃費だけじゃなくて、スタイルが良くないとね。
そういう意味で、CR-Zは新境地を切り開く画期的な一台になるかもしれない。


車はあまりいじらない^^;

2010-02-15 20:25:22 | 自動車
車はあまりいじらない^^;

MSアクセラに乗り換えるに当たり、決意したことがある。

車はあまりいじらない^^;

タワーバーとか、ポン付けできるちょっとしたパーツならいいけど、
スーパーチャージャーだとか追加メーターとかはもう着けません。

結局、安い車を買って後付でゴテゴテにするよりも、
始めからちょっと背伸びをして車を買って、ノーマルで乗った方が、トータルのお金はかからないような気がする。車を売り払うときも、後付パーツは大して評価されないし。

そんなわけで、MSアクセラはあまりいじりません。
エアロもはじめから着いているし、一通りチューンナップされている。
着ける余地があるとしたら、剛性アップのためのタワーバーくらいかな。

ありがとうインパルマーチ 最後の清掃

2010-02-14 13:15:27 | 自動車
ありがとうインパルマーチ 最後の清掃

MSアクセラを契約し、いよいよ納車があと一週間後に迫った。
天気の良い今日は、今までの愛車であるインパルマーチの最後の清掃をした。

各パーツのマニュアルや取説をさがして、トランクにまとめて格納。
車内の細かな装備品や便利グッズ、日よけ、お守り、MD、事故用カメラなどなど、
いるものいらないものを仕分けして、紙袋、ビニール袋にまとめた。

気がつくと、このマーチには8年間お世話になった。
もともとは普通のフレッシュオリーブのマーチだったが、その後、ガレージインパルに持ち込み、約一ヶ月の手術を終え、インパルマーチコンプリートへと生まれわかった。
このときはまだコンプレッサーキットは発売されておらず、コンプレッサーキットを装着するのは、翌年の春のことだ。

その後細かい変更をいろいろとやってきた。
パーツだけみても、下記の通りだ。いやー、楽しい車だったなあ。

清掃後、嫁と二人でしみじみ?と語り合った。結婚する前のドライブは、インパル前のマーチだった。そういう意味では、二人の歴史が刻まれた車でもある。

さて来週手放すことになる。次はどんな人が乗るのかわからないけど、大事に乗って欲しいなあというのが、正直な気持ち。まあ、どうなるかわからんけど。
ちなみにディーラーの人は、この車だったら、店のディスプレイにちょうどいいですよ!
なんて、言っていた。

ありがとう、マーチ君。いつかどこかであいましょう。

□インパルコンプリート
IMPULフルエアロ
スーパーショックタイプ1・コイルスプリング
IMPUL ブラストⅡマフラー、IMPULスポーツフィルター
IMPUL WRC(ホワイト)
ブリヂストン POTENZA GⅢ

□インパルその他
IMPUL コンプレッサーキット、ハイパワーコントロールユニット
IMPUL マフラー センターパイプ

□ブレーキ
nismo S-tune ブレーキパッド

□ステアリング
日産純正MOMOステアリング(エアバッグ付き)

□シート
RECARO SR-VF

□メーター
コントロールユニットⅡ、タコメータ、水温計(BF)、油圧計(BF)

□ペダル
Pilotアクセルペダル
RAZOブレーキペダル

□オーディオ
KENWOOD L707MD
KENWOOD KCA-iIP-500
KENWOOD ST17
ALPINE STE-173A

□ナビ・ETC
パナソニック HDX-300D
パナソニック CY-ET900D

□その他
サン自動車工業HotEarth
サン自動車工業HotInazma

マツダスピードアクセラを契約しました

2010-02-12 00:26:19 | 自動車
マツダスピードアクセラを契約しました

先日のブログで、車の買い換えを検討していることを書いた。
そして本日、無事に契約をしてきた。

車種は報告したとおり、マツダスピードのアクセラ。色は赤。
走行距離28千キロで、1○○万円。今乗っている車を下取りに出して、残金は一括支払い。

装備もナビやETCが着いているので、なかなかイイ買い物したと思う。

8年ぶりの買い換えに、胸は高鳴る。性能を見ると、トルク38kgmで出力が264ps。
果たして無事に乗りこなせるかな^^;

納車は2月21日。あー待ち遠しい。

車を買い換えることにしました

2010-02-09 20:26:15 | 自動車
車を買い換えることにしました

このたび遂に車を買い換えることにしました。
買い換え候補に挙がったのは、
RX-8、MSアクセラ、インプレッサSTI、ランエボ(7以降)、インテグラType-R の5車種。

嫁と相談して吟味検討した結果、、、、、マツダスピードアクセラに決定。

理由は、、、
・5人乗り
・燃費がそこそこいい
・荷物がたくさん積める
・性能の割にお手頃価格
・維持費がそれほどかからない

というところ。

では他車種の敗因 ^^;
あ、ちなみに全部中古です。

□RX-8
マイナス評価
・4人限定
・室内が狭い
・後部座席の取り回しが不便
・燃費が悪い
・荷物がたくさん積めない

プラス評価
・かっこいい
・安い

□インプレッサSTI
マイナス評価
・高い
・エンジンの耐久性に疑問
・内装イマイチ
・維持費が高い

プラス評価
・かっこいい
・速い
・5人乗れる
・荷物がたくさん積める

□ランエボ
マイナス評価
・高い
・内装イマイチ
・維持費が高い

プラス評価
・インパクトある
・速い
・5人乗れる
・荷物がたくさん積める

□インテグラ
マイナス評価
・高い
・維持費が高い
・室内狭い
・盗難が多い
・内装イマイチ
・荷物がたくさん積めない

プラス評価
・速い
・Vテック~!
・こぢんまりしていて動かしやすそう
・かっこいい

最後まで迷っていたのが、RX-8のタイプS。良質の中古車がたくさん出回っているので、
結婚前だったら、たぶん8を選択していたと思う。

しかし、、、観音開きの4人限定という中途半端なコンセプトは、家族持ちの身にとって選択肢にはならなかった。
かっこいいんだけどね、この車。でも所有するとなると、話は別。安いわけが何となくわかった^^;

エボやインプは、やっぱりあこがれ。でも高い。程度が悪いのはお手頃になるけど、なんか怖いし、修理費も高くつきそうなので断念。

インテグラもいいところまで、競っていた。が、やはり室内が狭いのと、2ドアというのがネックだった。

MT車なのでドキドキするけど、何事も挑戦。
新しいことにチャレンジするつもりで、乗りこなしていきたい。

あ、まだ契約してないです。今週末にするつもり。

今まで乗ってきたインパルマーチ君、ありがとう。

新型アクセラに心を揺さぶられる

2009-07-05 09:34:05 | 自動車
新型アクセラに心を揺さぶられる

最近マツダの車がきになってしょうがない。
4人乗り限定のRX-8はあきらめたけど、今回本当に欲しいぞ!と思ったのが、
マツダスピードアクセラ!

うーんかっこいい。前からアクセラ好きだったけど、今回のフォルムはワイルドさが加わってさらに魅力的になった。
見積もりをとってみたら、380万円くらい。インパルマーチの次はやっぱりこの車かしら。

すぐに買い換える予定はないので、とりあえずカタログを注文して、妄想することに決めた。

車が車検から戻ってきた

2009-02-15 01:54:16 | 自動車
車が車検から戻ってきた

今夕、ディーラーに歩いていって、車検あけのマーチを引き取りに行った。
フロアサポートバーは、、、、保安基準に引っかかってしまい、外すことになった。その差2ミリ。。 うーん残念。つけたのが3-4年前だから、その間にサスが下がっちゃったのかな。

あとリアハッチを支えるダンパー、後ろパワーウインドウのモーターとゴム、SCのベルトなどを交換した。
総額で10万ちょい。自賠責入れて、約15万円。車って維持費が高いわねえ。GT-Rに乗っていたらもっと大変そうだ^^;

帰り運転してみたら、、、動きがスムーズ。ベルト交換のおかげ?それともエンジン添加剤? まあいいや、とにかく調子がいい。

ちなみに昨日カーセンサーを見ていたら、RX-8の中古、すさまじい値崩れを起こしていた。
タイプSの走行距離2万キロ前後で、180万円前後とは、、、ビックリ仰天。
でも、、スポーツカーとしてはポテンシャル低いし、ファミリーカーとしては、燃費が悪い、4人しか乗れない、観音開きは取り扱いにくい、などなど、マイナスばかりが目立つ。

ただ、かっこいいのは認めるし、私は燃費は余り気にしないので、いまだに買い換え対象なんだけどね。

生産中止とかなったら悲しいなあ。

車を車検に出してきた

2009-02-12 20:39:04 | 自動車
車を車検に出してきた

水曜日は近場のディーラーに行き、車検の手続きをしてきた。
気になるところを一通り説明し、本日その調査結果の連絡があった。

・左後ろのパワーウインドウのモーターが壊れかけている。ゴムと一緒に交換する
・右後ろのパワーウインドウの滑りが悪い。ゴムを清掃する
・ハッチを支える棒が弱っているので交換する
・ブレーキオイルを交換する
・前後のワイパーを交換する。前ワイパーのゴムを交換する
・エンジンベルト、インパルSCのベルトに亀裂が入っている。すべて交換する
・リモコンキーの電池が切れかかっている。交換する
・エアコンフィルターが汚れている。交換する

とまあ細かいところは省いて、ざっとこんな感じ。
クーラントは交換しなくて済んだ。やった!起爆水をまた買わずに済んだ^^;

ただ、、、ナビのテレビ用のアンテナがフロントガラスについているのだが、
これが車検に引っかかるという。。。そうなの!?
今回3回目の車検なのだが、今まで何も言われなかったが。。。

なんでもフロント用のアンテナよりも太く、また端から何センチ以内に貼り付けられていないとダメなんだそうだ。本当か?
ディーラーの担当者は、外さないと車検通らないとか言うので、テレビは観ないからとりあえず外してと回答したが、、、なんだかなあ。ちょっと怪しいぞ。

土曜日に引き取りに行くので、詳細を聞いてみよう。

車検の打ち合わせ

2009-01-24 20:23:01 | 自動車
間もなく車検のため、今日は地元のディーラーに行ってきた

出発前に横浜のディーラーに引越ししたことを告げたら、残念がられた^^;
応対も技術もあってとてもいいディーラーだったので私も残念。 東戸塚ブルーステージR1店のみなさん、ありがとうございました

近場のディーラーは、今日が初めて訪れるお店。自宅から車で15分くらい。
近くて便利だわ。

さて今日は車検日を決めて、必要書類を確認しておしまい

そうそうインパルのチラシがあったのでもらってきた

インパルティーダがカッコイイ

日産で次かうとしたら一つ前のムラーノかインパルティーダかな
皮算用は得意です

で家に帰ってみたら自動車税納税証明書がみつからない

引越しのドサクサが紛失してしまったらしい

しょうがないので横浜の税事務所に再送してもらう手続きをした

車検証のコピー、切手を貼付けた返信用封筒、連絡先と用途を書いたメモが必要になる

こんどからなくさないようにしないと^^;