我が娘はまもなく3歳。
今月末に第二子が生まれるので、今まで使っていたシートは、新生児向けとし、
新しいチャイルドシートを購入することにしました。
ネット通販でもよかったのですが、現物をみたいし、
実際に使う娘の感想も聞きたかったので、近場の赤ちゃん本舗に行ってきました。
チャイルドシートを購入された方はおわかりになるかと思いますが、
ピンキリですよね、はっきりいって^^;
音楽かけるためのスピーカー内蔵タイプがあったりして、
上を見るときりがない。正直、安全性が確保されていれば、
取り回しが楽で、リーズナブルで、かっこいいものであればよい。
そんなこんなでいくつか検討した結果、
娘が気に入った、カーメイト製で、AILEBEBEというブランドの、
SARATTO ALJ207 グラファイトレッド にしました。

赤が映えて美しいです。
本日早速取り付けて、デビュー。
まず組み立ては簡単。
パーツは2つだけで、フックを止めて、垂直におこすだけ、以上。
次に設置ですが、後部座席標準のシートベルトを使うだけです。
シートを後部座席に置き、シートベルトを右肩から通し、
腰のベルトを下部の穴に通すだけ。非常に簡単。

ただし、ベルトを止めるとき、解除するときが、結構難しいです。
固い上に、手が届きにくい。私は今回運転席の後ろにシートを設置したのですが、
正直なところ、ベルトを止めるのと解除するのは、反対側、つまり助手席後ろのシート側
から行った方が簡単でした。
あと、私の車であるランエボ10GSRだと、シートベルト用の肩の穴に、ベルトが通りませんでした。
どうもベルトの留め金が大きすぎるようです。しょうがないので、穴の下の隙間に通すようにしています。
安全性は確保されていると思うのですが、ちょっと残念でしたね(まあしょうがない)。
そんなこんなで新しいシートに娘も大喜び。
お姉さん用の椅子よ~なんて、得意げです。本人が気に入ったものを買ってよかったです。
今後は、助手席に嫁が座り、後部座席には子供が二人となります。
エボというか5人乗りセダンでは、なかなか狭っ苦しいですが、
家族の協力を得ながら、エボを末永く所持していきたいです^^;