天井低いと圧迫感があり、何だか苦しかったです・・・。
でも楽しかったですけどね。
先週末のフットサル。
仕事のご縁がきっかけで急遽、実現したこの日のフットサル。
私の会社へこのブログがきっかけで営業にきてくれた私の少年団出身チームの15歳後輩のOさん。
その彼の少年団時代のコーチのK君(やはり私の少年団時代の1歳下の元私のチームのエース)
約2年ぶりの参戦。(黄色)
※現M小ティーチャー
やはり私の少年団時代、そして栄光の三中サッカー部時代の1歳後輩キャプテンN君
(約3年ぶり?に参戦)※右側
※元MSSコーチ
その他、Oさんのジュニアユース時代の同級生、某松戸のジュニアチームの現役コーチと
松戸市内でのスナック経営者、習志野MSS現役パパさんの全6名をOさんに
集めてもらい、私達の普段のお相手チームに私も混ざり、対戦しました。
後輩2名は相変わらずの強力な腕前でしたが(本当に46歳?!)
31歳の2名、MSOの現役パパさんの実力は若さもあり、ハンパなかったです(今風に・・・)
そして失礼ながらも今回の殊勲者のOさんも私の仕事でお逢いしているイメージと
全然違い、テクニシャンで身のこなしも軽く想像を絶していました・・・。
「やはり、東習もいいけど、MSSは偉大だ・・・。」
この歳でサッカー繋がりが増えるのは私の人生の最大の楽しみ。
「Oさん、又、やりましょうね!」
K君からも再入部の相談を受けたので次回はセレクションです!
新しい出逢いあり、再会あり本当に楽しいフットサルでした。
大好きなクワガタ君まで飛んできてくれました。
「さて今夜は徹夜しようか、早起きしようか、まだ迷っています・・・。」
MSS・三中万歳!!
スタート時の調子は最悪。
胃の痛みに加え、関節も気のせいか痛みを感じだしてきたので行きの車で
急遽、ロキソニンプラスを服用・・・。
結局は・・・
1. 出来は良くもないが悪くもない
2. 胃の痛み、身体の痛みはどこえやら
3. ラスト10分で足が痙る一歩手前まで来たのはドンマイとして(3時間だし)
体重1.5kg落ち、プレー後の体調は絶好調!
3時間前の状態が嘘みたい!
「これがサッカー」
汗をかいて新陳代謝が良くなったこととやはり、身体がサッカーボールを
求めていたということがよくわかりました。本当に。
仕事は勿論、大事。
でも休息、リフレッシュも大事!
そして体調が悪い時は、やはりサッカー!!
今度もし、インフルエンザになったら、サッカーで治してみる実験を
してみたいと思います。(成功したら国に発表しよう)
以上、昨夜のサッカーで1.5kg、今朝の早朝サウナで1.8kg体重を
落とし、1日で3.3kg軽くなり見た目別人のサッカー博士馬鹿でした。
まあ、明日の朝には、2kgはジュースで戻りますけどね・・・。
今更ですが、先週の土曜日に遅い初蹴り。
気温は・・・
だから右膝、やってしまいました・・・。
(初めての場所と痛み)
今年は何回サッカー出来て、何回怪我するのだろうか。
でも今年もまだまだ頑張りたいと思います。
蹴り納めは久しぶりの八千代。
10:00以降は営業自粛のため、いつもより1時間早く開始。(3時間)
そしてラスト1時間は2面解放でソサイチ(8人制)
今年は合計35回。
1ヶ月あたり約2.9回。
3時間→34回
4時間→1回
今年の上半期は週一ペースで出来ましたが、下半期は隔週ペース・・・(仕事の都合)
でも楽しかった。
体力以外の面はこの歳でもしかしたら、上がったかも。
楽しくやりたい。
それで勝ちたい・・・。
サッカーだけはなんだか負けるのはイヤです。
やはり、引き続き、来年もサッカー馬鹿人生をエンジョイしたいと思います。
「30日・4時間フットサル(大ラス)」やろうか、明日、家族へ交渉予定です・・・。
大掃除しないとまずいかな・・・。