ついに・・・
いよいよ・・・
とうとう・・・
私もメガネマン。
至近距離限定ですが・・・
遠くは良く見えるのに・・・。
クヤシイです・・・。
ついに・・・
いよいよ・・・
とうとう・・・
私もメガネマン。
至近距離限定ですが・・・
遠くは良く見えるのに・・・。
クヤシイです・・・。
とにかく今年は色々と体調に変化が多くみられた1年でした。
ここへ来て数ヶ月前から違和感のあった右膝が完全に違和感でなくなり
痛みに変わったことに気付きました・・・。
先日のフットサル時にメンバーと話しましたが、この歳(フォーティーファイブ)になると
これからはどう怪我と付き合い、長く(死ぬまで)プレー出来るかというテーマになります。
サッカーでは現役時代、打撲(原因不明の腰痛は除く)以外の大きな怪我はなく
順調なサッカー人生だったのに・・・。
今回の右膝痛は正確に場所も自分ではわからず、とにかく広範囲で痛いのです。
病院は基本的には嫌い(怖い)なのでとりあえず、処方箋でしか購入出来ない
新たな湿布を購入し独学で治すことに決めました。(皆さんマネしないで下さいね)
痛み止めの飲むロキソニンは愛用しているので良く知っていましたが(副作用も)
湿布まであったのは知りませんでした。
腰痛、頸椎椎間板ヘルニア(首)、右膝痛・・・。
これからはこいつらとのお付き合いのサッカー人生です。
しぶとくやりたいと思います!
本日、お盆の頃に発症した「胃潰瘍」の最終検査に行ってきました。
一週間の入院時期が今思うと懐かしいです。
この日の検査のメインは内視鏡(胃カメラ)による検査・・・。
前日からの断食は何ら問題ないもののとにかく胃カメラは私は無理・・・。
ということで前回同様、のど元の麻酔だけでなく、意識を失わせていただき
検査を行いました。(ベッドに横たわってからの記憶が一切なし!)
良い方法があるものです。
麻酔が切れる頃、何度も先生に声を掛けられたようですが、その記憶もなし!
痛みもなし!
日々の疲れからか予定より2時間オーバーの睡眠までとることが出来ました!(ラッキー)
先生には、少し心配掛けてしまいましたが、無事内視鏡検査を終えることが出来ました。
結果的には3箇所開いていた穴(潰瘍)も無事塞がったようですが、見せていただいた写真も
現在記憶なし!(麻酔明けでぼや~と聞いてしまいました・・・)
「OOさん、今後は休養をしっかりとること、痛み止めは乱用しないこと、コーラは控えること」
「先生一応、わかりました!」
「但し、1点、気になることがあるので月末に再検査しましょう」
「・・・」
ちょっとブルーな麻酔大好き小僧でした・・・。