神浜急行電鉄車両部日報

国電大好き大学生が綴る模型メインの鉄道系ブログです。
たまに撮影報告や二次元系が混ざるかも。
よろしくお願いします。

京成 3600形 ターボ君を観察する

2016-09-23 22:50:32 | 模型化資料?
こんばんは神急です。

実は先日京成撮影をしたときに、ターボ君こと3668編成が来てくれましたのでその時の写真でも。

この3668編成は京成3600形で唯一京急乗り入れが可能な編成(ただし営業車ではなく牽引車としてのみ実績あり)であり、現存する3600形、唯一の6連(4連)であり、3600形唯一のVF車となかなかに濃い車両です。その正体は3600形の6両編成を8連に組み替える際に余った先頭車(トレーラー)に電装を施して再利用したというものです。



普通なのに3600と思ったら、奴でした。


↓やってきたターボ君




↓残念ながら等間隔に並ぶはずのパンタは映りませんでした




↓後追い




では各車の観察をします。


↓3661の側面




↓3661の床下機器




↓ユニットの相手、3628




↓3628の床下機器




↓この編成の特徴である先頭同士の連結部





ちなみに京成でほろをつないで連結できるのはこの編成と3500形のみですね


↓トップナンバーはもう二度と先頭に立つことはありません




↓サハにしては機器が多い足回り




↓もう一両のサハはスカスカですね




↓再び電動車




↓上野寄りの3668




にしても車番がめちゃめちゃだったり、なぜかトレーラーにもパンタがあったり、なぜかトレーラーも機器が満載だったりとなぞが多い車両ですね。ひょっとしたら全M6連でも組成する気だったのでしょうか?


↓発車を待つ様子




それではまた




にほんブログ村

にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い風景 (akynyan)
2016-09-28 21:05:52
ふだん通勤に使っていて気にもとめなかった車両の動きが、このブログの写真を拝見すると、なにか不思議な風景のようにみえてくる。写真の魅力に感心!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-10-09 16:02:02
はじめまして、akynyan様。

この3668編成は記事で取り上げた以外にも多くの特徴を有しているようです。(主回路は他の3600系よりも新しいVVVFインバーター制御を採用する一方で、電源装置は3600系で使われているものよりも旧式の部品を使っている点など)

おそらく京成3600系で最後まで残るであるであろうこの編成が今後どんな変遷をたどるのか楽しみです。

ではまたのお越しをお待ちしております
返信する

コメントを投稿