goo blog サービス終了のお知らせ 

神浜急行電鉄車両部日報

国電大好き大学生が綴る模型メインの鉄道系ブログです。
たまに撮影報告や二次元系が混ざるかも。
よろしくお願いします。

455系・475系をいじる

2015-08-08 14:21:53 | 模型(N)
こんにちは、神急です。久々に模型の記事を書こうかと思います。 今回はKAT○の455系・475系にTNカプラーを取り付ける加工を行っていきます。というのも我が家では急行型の前面部はできる限りTN化するという方針を立てているためです。 まずはばらします。この製品はいまだに屋根から分解するタイプですので車体を破損しないよう慎重に作業しましょう。ちなみに屋根のツメを少し切っておくと次回以降の分解が . . . 本文を読む

419系の日

2015-04-19 18:56:42 | 模型(N)
こんばんは、神急です。 えっと415とか417とか抜けちゃいましたが…食パン様の日をお祝いしましょうか。 では今回は模型の記事です。 ↓マイクロの食パン この食パン、比較的古いマイクロの製品にもかかわらず、奇跡的ともいえる出来の良さを誇り、うちでもお気に入りの車両です。しかしながらこの419系、クハ419(月光顔の車)が突然ポイントでこけるという症状に悩まされていました。(どうも旧 . . . 本文を読む

455系をいじる

2015-02-22 22:23:40 | 模型(N)
こんばんは神急です。 実はこれ、昨年の5月ぐらいにやった加工なんですが、すっかり紹介し忘れていました…。 ではスタートです。 事の発端はサークルの先輩から455系のボディだけを6両分、クモハ455の足回りがクハ455に差し替えられただけの増結セットを一つ押し付けられたのがきっかけだったりします。 では始末をしていきます。 まずは床下が欠落したほうから。 ↓材料はこちら ↓床下 . . . 本文を読む

甦れ103!

2015-02-20 23:04:55 | 模型(N)
こんばんは神急です。 今回は当社初となる委託品キットです。 (サークルの先輩から押し付けられた…?) ただ本当に先輩の組み立てがお上手だったおかげで手直しが大変です。というか一から組直したいですよ~。接着不良か床下機器なんて触れただけでぽろっとろれてしまいますし、継ぎ目や隙間はあちこちあるし、接着剤のはみ出しも…さらにはゲートやバリの処理が不完全なのかひどい隙間も… (ちなみに題名は模型&# . . . 本文を読む

祝 DOGDAYS3期放送

2015-01-01 15:49:58 | 模型(N)
はい、それだけです。 (写っている205系は結構前に紹介したわが社の新型車両で、台車や足回りなどに改造が加えられています) ちなみに右端に写っているのは先日発売になった鉄道コレクションのクモル145です。今回は車体の印刷トラブルも少なく(なぜか湘南色のクモユニ?だけはすごい残念でしたが)満足の出来で、かつ新開発の動力ユニットもいい感じです。あれは旧型車改造のクモルにも応用できそうなのでぜひ使っ . . . 本文を読む

新年あけましておめでとうございます

2015-01-01 00:00:01 | 模型(N)
こんばんは、神急です。 さて、本年一つ目の映えある記事は昨年2014年に最後に落成した車両(ちなみに29日に手を付け始め31日に落成したので昨年最短で出場した車両でもあります)、イエローハッピートレインの紹介です。だって京急1000形を使ったラッピング車両ですからね。こうでしょ? 実は友人のおふざけで作ったウソ電から始まったこの企画、とうとう模型となってデビューしました。 こちらが私の友 . . . 本文を読む

祝新車導入

2014-12-20 14:58:04 | 模型(N)
こんにちは、神急です。 突然ですがとうとう年末商戦、そして模型購入には(割引的意味で)最も適した季節がやってきました! というわけで今回は購入したての新車を。 はいGMの京急700です。残念ながら予算の都合で4連一本で増備が止まる見込みですが、私の記憶にある700は1000と仲良く手をつないで通勤快速でエースとして活躍して居ましたので今回はこれで大満足です。 (まぁ700だけの12連という . . . 本文を読む

文化祭報告?

2014-12-13 15:26:16 | 模型(N)
こんにちは、神急です。 だいぶん遅くなってしまいましたが、私の大学での文化祭の様子でも。 Nゲージの展示がメインの当会ですが、HOゲージも負けずに頑張っています。 ↓583はLEDを交換したらかなり良くなりました。 ↓ちなみに583系はきずな号のHMを入れました。 ↓新旧東北のスターの並び ↓HOの並び ↓Nゲージ群 ちなみに4 . . . 本文を読む

神急205系 そうだ、台車を作ろう

2014-06-26 21:42:32 | 模型(N)
こんばんは神急です。 今回は台車の制作に取り組んでいこうかと思います。 何度か出てきているようにわが神急は線形が悪く一部区間を除くとボルスタレス台車入線禁止なので205系はそのままでは使用できません。 このままでは新型電車としてなんとも残念です。 そこでどうにかボルスタ付に改造しなければなりません。(今回はダイレクトマウント式にしました) はてそんなことが可能でしょうか? 現 . . . 本文を読む