こんにちは!
梅雨どこ行ったんでしょうか?
この時期は、当たり前だけど雨が多いから、
色々寸前まで、予定をたてないようにしたりしてますが、
それでも、決めないといけない事もあるわけで。。。
カープの交流戦のチケットが、急遽手に入ることになり・・・
それも3日連続だから、下手したら全部雨天中止とかもあり得るわけで・・・
それにゴルフもそう。
空気みたいな仲間たちは、色々融通きくからどうでもいい(笑)けど
そうじゃない人たちとの事になると、ある程度、前もっての話しになったりして・・・
今年の梅雨時期に、そんな、できたら晴れてほしい・・・曇りでもいい!
とにかく降らないで!!
と、切に願う予定が多々、あったんですが
全て晴れました
これ、さすが晴れ男・・・とか関係なく普通に、今年の梅雨って・・・
て感じですね。
さすがに今週から、やっと梅雨入りみたいですけどね。
これから、豪雨みたいにならないか心配ですが、
色んな方の話し聞くと、当たり前ですが雨も必要ですからね。
さて、そんな前置きを書いたんですけど
先週、うちの1番下の子連れて、1対1で九州デートしてきました。
これも、雨なら面白くない場所だし、3歳連れて雨って結構大変だから
寸前まで天気と相談し、決行してきましたよ
今まで嫁なしで、自分が1対1で子供と旅行に行くというのは
石川家では、当たり前のようにしてきたんです。
もちろん、自分が月曜休みだから
小学校高学年とかになると、休んでまでは連れて行きにくいから、
休みやすい、幼稚園とかに行ってきたんです。
まっ、次女だけ年子というのもあって、1対1では行けてないんですが・・・(^_^;)
やっぱ、2~6歳頃までは、めっちゃかわいいんですよ。
かわいいし、平日だと空いてるし、予定も立てやすいし(無理しないから)。。。
そりゃ大変な部分も沢山ありますよ。
電車の時間迫ってるのに「パパ、うんこ」とかね
まっ、それはさておき、3歳の女の子にぴったり。
そして、きっとこれが石川の人生で最後になるかもしれない場所(おおげさ・・・)
大分県の『ハーモニーランド』に、人生2回目の出陣してきました。
前に行ったのは、長女が5~6歳の頃でしょうか・・・
もしかしたら、このブログの過去の記事に、あるかもしれませんが。。。
きっとあるはず・・・
雨なら延期!と考えてたけど、つい本人に言ってしまったもんだから、
3週間前くらいから「明日行くん?」と毎日言われ、
正直、雨が続いたりしてそのうち夏休みになったりして、行けなくなったら、
いつまで言われるんだろうか?と思ってたけど、
なんとかなりました。
日曜仕事終わり→家帰る→ソッコー新幹線→小倉泊。
小倉からハーモニー→子供の体力に合わせ行動→疲れた頃に帰宅の方向へ。
という感じです。
初日、家に帰った時点で子供チョーハイテンション。
そのまま新幹線ネット予約。ホテルも当日予約で激安。
行きの新幹線で、次の日の特急をネット予約(往路のみ)。
小倉のセブンで、前売り券購入。就寝。
2日目、8時発だから6時半に自然に起きるよう(ココ大事)
太陽光やら、テレビの音量など工夫(笑)
とりあえず、トイレが1番心配だから
大が出るまで頑張るも不発(-_-;)
少しだけ朝食取り、コンビニで道中の助けとなるお菓子購入。
約1時間で、最寄駅(チョー田舎)着。
この最寄駅からハーモニーまでが問題で、
公共機関の時刻は・・・マジありえない感じ。
タクシー会社調べて、事前に色々聞いてみるが、
対応や態度が、広島ではありえなく、石川の逆鱗に触れ意地でも却下
たまたま、見つけたレンタカーが
ココではかけない値段で借りれることになり、レンタカーで行くことに。
といっても、片道約10分かな。
予想に反して、意外と人が多く(失礼)それでも待つことなく乗り物に乗れ、
イベントやショーにも参加し、少しぐずり始めたので、帰る準備に。
やっぱりネット予約で特急を予約。
そのまま新幹線も予約。
そして、少し早いけど18時頃には広島に帰ってました。
ネット予約って、ほんと便利ですね。
安いし、席選べるし・・・
あっ・・・
そういえばこういう旅行とか、お客様が良く聞いて来て下さるんですが、
「どのくらい安く行っとるん?」みたいな話し。
平日というのもあるんですが、今回のネット予約やら前売りやら、
他にもいい方法があるかも知れんですが、比較してみましょうかね
良い環境やいい場所やホテルや交通機関。
そんなのが「うぁ~こんな値段で行けるんじゃ~~~」というのが
石川にとっては、快感なので
なので、写真はまたにします。
比較してみましょう~~~
あっ、今回はうちの子3歳なので、すべて無料です。
もちろんハーモニーの入園料も、ホテルも添い寝なので・・・
まず広島駅の駐車場。
これは、どうしても¥800(24時間以内)す。
新幹線 広島→小倉 指定席
石川のカードのネット料金・・・¥6850
普通の切符・・・¥7540
これね、石川的なコツとして・・・
自由席だと子供も座れるけど、もし多かったらビミョーじゃないですか。
こだまは置いといて、のぞみで広島から小倉まで
途中の停車駅がないのぞみを選ぶんです。
意外と、徳山や新山口って停まるんですね。
で、ネットで席を選ぶときに、寸前で空いてる車両(指定席)を選ぶんです。
幼児は無料だけど、基本親の膝の上なんですね。
約40分だから、別に膝の上でもいいんですが・・・
広島から乗って少しして隣の席に・・・というか空いてる車両だから誰も来ない。
なので、申し訳ないけど、ひじ掛けあげて1席半位に2人で座るんです。
このくらいいいよね。
これ、帰りもできるけど帰りは博多発で次の駅が小倉。
そして小倉から広島までノンストップの、のぞみだったんです。
席選ぶときにかなり空いてる感じだったから、あえて自由席に。
(九州新幹線の、さくらやみずほは多いんです)
そしてホテル。
普通は寝るだけだからダブルやセミダブルで添い寝でいいけど、
運よく料金変わらず、ツイン(部屋が広い)のプランを発見。
ネット限定プラン・・・朝食付¥3900(ライン登録割含む)
通常のこの部屋のプラン・・・朝食付¥5900
特急ソニック
ネット割・・・¥3780(グリーン車)
通常・・・¥3780(グリーン車)
これ、色々調べたんですが、小倉→大分とか小倉→別府とかの主要駅間なら
かなりの割引のネット切符があるんですが
杵築駅って対象外な、田舎の駅なんです。
JR九州のクレジットカード作ると、¥100安くなるけど
(指定席は¥3270→¥2750とお得)
そのためだけに作るのは・・・というわけで今回は却下。
で、なぜグリーン車かというと・・・次回の写真で説明します。
でも、通常料金でプラス¥500なら、この列車のグリーン席はマストです!
帰りは空いてたし、グリーンに乗る意味がないから自由席で。
通常・ネットとも¥2750。
ハーモニーランド。
前売り(コンビニ等)・・・¥2300
通常大人・・・¥2900
これも色々あって株主優待とか、ドコモのアプリとか。
今回は手間考えて、こんな感じで!
駐車場。
¥320
レンタカー。
朝9時から15時くらい。
ラクテントラベルのセール&初めてアプリからの割引¥2000適用。
さらにキャンセル料無料というわけで、セールの時に予約。
駅までの送迎やら、ガソリン代等電話で確認。
軽はイヤだから、普通車(今回は新しめのタンク)。
通常・・・¥5500プラスガソリン代。
セール&アプリ・・・¥480ガソリン無料。
セールの時に、¥2980(12時間)というのを発見。
軽かと思ったら普通のコンパクト。
初めてアプリからで-¥2000。
さらに日にち限定で-¥500。
このお店に電話した時に、ガソリンの話ししたら
近いし、駐車場に停めとくだけでしょ?という事で無料に
という感じです。
ちなみにタクシー往復で約¥3000位らしいです。
絶対にお奨めはできない会社でしたけど・・・(バコ
というわけで、今回使った費用を比べてみましょう。
飲食やランド内で買わされた物は除いてます。
通常・・・¥37030
今回・・・¥28630
約・・・¥8400のお得でした!
あれ?
長々と書いたけど、思ったより安くないな・・・