goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

社員旅行・・・

2018年08月29日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

いつもと違い、今年は8月に行かせて頂きました。
ご迷惑おかけしました。

いつも行ってた5月と違い、台風の恐怖との戦いでした(笑)

台風19号発生で、さらに南の方には沢山の台風予備軍がある中での、出発。

3日前くらいに、とりあえず行けるけど、
予約してる海での遊び他がある2日目が、かなり心配に。

そして帰りの便が、最悪飛ばない状況の予報(T_T)

そんな中、行ってみれば日頃の行いの良さを発揮(笑)で、すべて計画通り

全てが1日遅く計画してたら、マリンスポーツは中止。
帰りの飛行機は欠航。

ほんと、すごく幸運でした。
夏の沖縄・・・ヒヤヒヤもんでしたけど、今まで行った沖縄より、
やっぱ夏に行く方が、すべてにおいて楽しかったです。

早くも、また行きたくなってますが、子供たちの関係上、
これから先は、なかなか厳しいかな

石川のスマホに入ってる画像を、少しだけ載せていきますね。



いつも機内から見える島。
沖縄に来たと実感する時です。




その前に広島市内上空。




今回宿泊したホテルのビーチ。




もう1枚。




いい具合の場所。




こういう写真を撮ってみたかった^m^




4回目の沖縄で、初めて行きました。




これ・・・これ・・・半端なく楽しいです。
絶対にまたやりたい。子供も運転できます。




いい写真(自画自賛!)




以上です(^_^;)



今回は、天気にも恵まれ、写真めっちゃ撮りましたけど、
スマホではこのくらいです。


今回も、休みを頂きありがとうございました。
帰ってから、また行けるように頑張って仕事します。



明日から、お盆休み頂きます・・・

2017年08月12日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

前回のブログで書きました、台風・・・

近辺で、被害なかったのはいいですが
やはり・・・という感じでしたね。

家の周りを、かなりの強風と大雨に備え
相当念入りに片付けたり、ロープでしばったりしましたよ。

取り越し苦労でありがたいけど、なんかね・・・
またか・・・的な・・・

さすが広島です♪


さて、お店の方ですが明日から4連休頂きます。
週明け、木曜日からの営業になります。

ご迷惑おかけしますが、木曜からのご来店、
こころからお待ちしてます


今年の石川家の夏休みは、当初『ハウステンボス』に自分が行きたくて
だいぶ前から計画(いかに安く、内容を濃くするか)して、
ホテルまで取ってたんですが、なぜか大阪に行くことになりました(笑)

USJじゃないですよ。

海・コテージ・大阪・墓参り等・・・

あっという間に、激疲れて終わりそうです


それが終わると、子供たちの夏休みもあと少し。
石川の誕生日もあと少し(笑)

もうすでに、残り少なくなった夏を、めいっぱい楽しみましょう

それでは、また

沖縄旅行~a sweet memory~4日目

2016年06月30日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

今日で6月が終わるので、今日で旅行のブログも終わらせます。
長い間、お付き合い、感謝です

っていうか、カープヤバイですね
なんか、強かった時期も知ってますが、その時と明らかに強さが違う。。。

なので、昔っからのファンの人は
今の強さ、連勝に、どうしていいか分からないはず(笑)

例年の事があるので、まだまだまったく全然信用してないですけど
その年の、優勝するチームの条件が、色々当てはまってるのも事実
(連敗が続かない、劇的な勝ちがある、接戦に勝ってる、大きな連勝がある、
日替わりでヒーローが出てくる、など)

もしそうなったら・・・\(◎o◎)/!

イヤイヤ、まだ考えないようにしましょう。


今年、3回見に行ってます。
そしてこれから、あと4回行く予定です。

そのうち、その様子はココでもアップしますね



さて、いよいよ最終日
あ~現実に戻ってしまう


最終日は、ゆっくり起きて、ホテルで名残を惜しんで
3回目にして初めての、国際通り辺に向かいました。


3回目にして初めてって(笑)

まずは、定番のお店で。

次女、少し照れる^m^




来たかった場所。






ほい。

どうしても、おいしそうに見えない。。。





ほい。

これは、お土産で。





その後、何かで知った、ハイチュウが作れる場所へ。
なぜかうちの子たちは、この旅行で1番の喜びよう(^_^;)





その後、空港に行ったら、スクランブルのため
滑走路で待機させられる。。。

機窓より・・・でもかっこいいわ~♪





はい、あっという間に広島上空。




以上!

お休みをいただき、ありがとうございました。
スタッフみんなで(家族も)行けたので、みんな今まで以上に仲良くなれました。


また1年頑張って、やっぱまた行きたいなぁ~~~

沖縄旅行~a sweet memory~3日目

2016年06月28日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

ま~よ~降りますね。
しかも、シトシトじゃなくてドバァ~~っと

早く、猛暑の夏を迎えたい、夏が大好きな変態です(^.^)


さて、慰安旅行も佳境(笑)
もう少しだけ、お付き合いお願いします

3日目は、天気予報の関係で、急遽2日目と3日目を入れ替えました。
なのでこの日はホテルでまったり。

ビーチやプールで遊ぶ予定です。


まずは朝のガーデンプール。

毎日、この景色見るのが好きでした。





朝一は予約してる、半潜水式の船へ。

手前のヤツの乗ります。まだいい天気♪




いきなり海の中。

画像じゃ微妙ですが、かなり・・・
イヤ相当綺麗で、深いとこやサンゴなんか、見ごたえ満載です。





船内。






帰りの船上から万座毛付近。





そのまま子供たちお待ちかねの、プールへ。





その後海で、水上アスレチックやらアクティビティーを。





そうこうしてたら、昼すぎになり、
昼食食べてたら、いきなりの猛烈な悪天候になり、海は大しけ(゜o゜)

プールはなんとかいけそうだったけど、
急遽、琉球村へ行くことに。



ほい。

なんと、沖縄3回目で初めて中に入りました(笑)
ハブの展示・・・グロ過ぎ・・・





お約束の手作り体験系。





この日の夜は、ホテル内の琉球料理。
ステージで、いろいろ見ながら食べれます。





とこんな感じの3日目でした。

あと1回、書くのでお楽しみに(誰が?)


それでは・・・(^_^)/


もう1か月以上も前のことなのね・・・






沖縄旅行~a sweet memory~2日目の2

2016年06月23日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

昨日の大雨と、携帯の災害メールで寝不足の石川です。

今頃って、ドバッ~~~~~っときますね。
シトシトじゃなくて・・・

梅雨らしくない感じの降り方ですね。
天気要注意ですね。



さて、続きです。


2日目の後半。
古宇利島のきれいな海を後にし、向かったのは『フクギ並木』

以前、時間的に行けなかったので、お初です。



ここ最高です

こんな感じで、チャリ借りて~~~♪





で、少し前までは見つけて行くのが困難だった場所。
今じゃ有名スポットのコチラ。






フクギの先端。






そのまま、有名水族館へは3回目。
すんごいネット遊具が出来てて、うちの子たちはこちらに夢中(-_-;)

ホテルもできてました。





お約束の画。






なんか、バックヤードに入れて、大水槽も上から見れた。




この日は、北部観光をがっつりで、結構ハードだったですが
天気も良く。そして日曜の割に効率よく回れました。
ほんとは、夕食をステーキとか食べようとかなってたけど
これも沖縄って事で、A&Wのハンバーガーとかにしました。

やっぱルートビアは無理・・・(T_T)


はい。2日目は以上!
また来週~~~(^_^)/

沖縄旅行~a sweet memory~2日目の1

2016年06月21日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

仕事を、忙しくさせて頂き・・・
かなり久しぶりなブログです。(-_-;)・・・反省・・・

さっさと行きますね~♪

そして、画像メインです

それでは梅雨時期、奇跡の晴天の2日目!



この日の天気も最高!






今日はホテルの朝食じゃなくて、ずっと行ってみたかったパンケーキ屋に。

コチラ←クリック
めちゃくちゃおいしいです☆





そのまま、時間潰しで(失礼)定番どころへ。






はいもちろん、乗ります






そして時間がきたので、初体験しに






こんな感じで・・・






琉球グラスを自分で作りました。

チケットの関係で、石川だけなしですけどね(T_T)





そして、3回目というか定番の『大家』で昼食。
良い席が確保できた。





そのまま、ドライブして向かうは・・・ココ

はい、古宇利島~~~~ヤバイ~~~~めっちゃきれいすぎる~~~





はい。






はい。

なんか、水面から飛んでますね~~





はい。






はい。前はなかったタワーから。





と、ここで今日はおしまい(笑)

今度はすぐ書きますね!






沖縄旅行~a sweet memory~1日目の2

2016年05月31日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

子供たちの運動会が、奇跡的に延期になったため(雨の確率午前中20%だった)
振替で行ける事になりました~~~♪

他の方たちには申し訳ないですが、正直心の中では
『雨よ早まれ~~~(-"-)』と、念じてました。。。すんません。。。

いつも行けないので、たまにはいいでしょ




さて、それはさておき・・・

沖縄旅行1日目の続きです。写真メインでいきます。


那覇空港に到着したら、必ずすることがレンタカー。
今回は個人で色々下調べをし、手配した某レンタカー会社。

普通にLクラスのミニバンを、4日間借りたらだいたい¥35000~¥40000前後。


季節や繁忙期・閑散期なんかもあって、今回はわりとお得な期間。
その金額辺で、あとはサービスや出発までの時間短縮が売りや、新車保障やガソリン満タン返し不要など。

今回借りたのは、ガソリン満タン返し不要のとこと迷って決めたとこ。
新車保障(登録2年以内・・・臭いのイヤでじゃけんね)・チャイルド他無料。
そして値段・・・驚きの¥18900\(◎o◎)/!


まっ、それで選んで、たまたまなのか知らないけど、
もう2度とココはないわ~と失敗したんですけどね。。。

イヤ~~~ないわ~~~(笑)


まっ、車はきれいだったからいいんですがね



さて、まず毎回向かうのが、イオンかサンエーというスーパー。

なんかライカム(米軍基地があった場所)って場所に、とんでもないイオンが出来たと聞いたので
まずはそこで、滞在中の買い出しへ。




まずはそこで、シーサーと記念撮影!

ココのイオン。すっごくお金かかってます。
巨大な水槽もあるし・・・





そして一路ホテルへ。
今回の宿泊ホテルはココ。

いつかは泊まりたかった・・・
万座毛から見える・・・・・・『インターコンチ万座ビーチリゾート






部屋からの景色。。。
ちゃんと調べて、景観のいい方をリクエスト。

晴れてたせいか、海の色がヤバイ。。。
子供たちは、水上アスレチックにくぎずけ。





プール側の景観。






そしてこの日は、みんなでホテルで夕食。
普通に洋食ビュッフェなので、みんなガツガツと。

大人8名・子供3名・赤ちゃん2名の大所帯(^_^;)





そのまま雰囲気の良い遊歩道通って、プライベートビーチへ。






夕暮れのビーチ。

そしたら子供たちって入るよね~。普通に。
「足だけいい?」が、下半身びちゃびちゃに。




良い雰囲気(*^^)





この日の最後の予定は、サンセットクルーズ。。。
というかナイトクルーズです。あのヨットで。







夜の海から見たホテル。







ヨットのハンモックでお約束(笑)






子供たちも・・・
ちなみに、ハンモックの下は漆黒の海。最初は怖がってましたね。







そして、結構撮影してる人が多い、夜のホテルの吹き抜け。




あ~~~この初日、幸せだったわ~~~~


続くし。


沖縄旅行~a sweet memory~1日目の1

2016年05月27日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

土曜を、お店として初めて休ませて頂き、行かせて頂いた慰安旅行
土曜って美容やサービス業の人にとっては、休むなんてとんでもない!という曜日

それを今回、あえてそうさせて頂きました。
石川の私情により・・・

なので、数か月前から告知させて頂いてましたが、
その週や前日、そして当日(沖縄に到着して)にも、予約の電話やメールを頂きました。

ほんとご迷惑おかけしました。。。


なのでその後は、当然忙しく・・・
またしてもご迷惑おかけしました。。。


ただ、今回の旅行。
神が舞い降りたかのような天気で、土曜に行ってなかったらと思うと
天と地・・・いやいや、ありと象・・・(^^ゞ

まっ、そのくらいの差があったと思われます


またいずれ、皆が撮った写真をまとめた本を、お店で作ろうと思ってますので
それをぜひ見たいという奇特な方は、今しばらくお待ちください


そんなわけで、いいネタができたので
ボチボチ旅行の、UP出来そうな画像を、小出しに出していこうかな。。。



というわけで、今日の1発目は1日目の機窓をお送りします!





まずは、広島空港から11時35分定刻発でした~♪

何度かお世話になった春秋航空の機体が見えますね。
久しぶりの飛行機にわくわくで、子供たち差し置いて窓席キープ^m^






この日はそのまま、広島市内方面に向けて離陸。
飛行機は向かい風に向かって離陸なんですって。

するとすぐに、良くお世話になってるゴルフ場たちが(笑)
天気は快晴






広島市内上空♪

いつ見ても、見事な三角州で!






そのまま瀬戸内海に出て、大分県へ。

きっと由布岳と思われ・・・違ってたら教えてくださいね。







あっ、飛行機(゜-゜)








そして熊本(阿蘇山辺)上空で、災害の爪痕が・・・

この高度から見てこれ。
ちょっと言葉を失いました・・・






そのまま鹿児島を過ぎてると、いつのまにか海の色が変わり・・・

伊平屋島かな?






も一つ。

なにこの色~~~♪と機内がプチ騒ぎ(^^)





ほいで到着(笑)




よく見る(と言っても3回だけど)着陸寸前に見える
建物の屋根や防潮堤なんかに書かれてる文字。
『めんそーれ』や『なんとかもずく』なんか見えたら、
「あ~沖縄だ~」って思う気持ちが、なんか好きです。


続く・・・




PS
ちなみに今、オバマさんIN広島。
見に行きたい(ボソ







無事帰ってきました・・・

2016年05月18日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

とりいそぎ・・・

お店の慰安旅行。

沖縄から無事に、全員元気で帰ってきました

4日間、お休みを頂きありがとうございました。

土曜(14日)の予約のお電話は、たくさん頂きましたけど
心苦しいけど、すべてお断りさせて頂いたのですが、
何人かのお客様は、
「あ~そうじゃったね~、楽しんでね~」
「あっそうなんですか~。また来週にするので楽しんできて下さい」
とか言って頂き、本当に感謝です

初日は、南国特有のジメッとしてドピーカンの天気で32度(゜∀゜)
2日目がドピーカンで3日目の昼過ぎから、梅雨な予感・・・というかその通りになったので
急遽、2日目と3日目の予定を変更したのが、大正解

全てがうまくいった?旅行でした。

また、少しずつ写真をUPしていきます。
興味ある人は、見てやって下さい


とりあえず、無事な挨拶まで


東京へ行ってきました・・・

2014年11月19日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

今日とかヤバイですね。寒いの・・・
あ~ほっんとに寒いの嫌い(T_T)

先週から今週にかけて、1組のほうですけど3連休頂きました。
ありがとうございました

石川たちは(スタッフ全員じゃないよ)Gサロンとかチョ~略して言ってますが
正式名称は『タマリスグローバルビューティーコングレス』と言って
ワインディング(パーマの時に巻くヤツ)の全国大会や
当日抽選で決まる、モデルさんと衣装をもとに、いかに似合わせるヘアーとメイクをするか・・・
という、トータルビューティーの全国大会。
そして、イタリアのトップサロンを招いて行われるステージでのショーなどが、開催されます。

パーマ巻くコンテストは、普通に行われるのと違い、
まず地区大会で、いかに早くいかに綺麗にに巻けるかを競った、各地区の上位5人?かな
が、各地区代表になり(中国地区代表とか)駅伝のように
1番の代表が1区になり、最後の代表の子が5区とかで、たすきをつないで行きます。
これ、石川は未経験ですけど、同じ美容師だけど、普段は違うサロンで働いてる子が
同じチームになってやるから、絶対に信頼関係とかできて、盛り上がります。

ちなみに良くある、このパーマの巻くコンテストは
『20分で60本以上で綺麗に巻く』とかルールがあるんですけど
今回の優勝したチームとかの、各区間の最速タイムは、なんと9分とかなんですよ。
これ尋常じゃないですから



そして衣装を元に・・・のやつは、石川はかなり挑戦しました。
でもこのヤツは全国大会には行けず・・・
地区大会、2位とか3位とか敢闘賞とか・・・

まっ、それはそれで頑張ったということで
地区大会は、自分たちで用意したモデルさん(身長160以上とかの軽いルールはある)を
当日抽選で決まる、今年~来年の流行りの衣装をもとに
約1時間の間に、ヘアー担当・メイク担当でディスカッションして
それを、ステージ上で披露。

当日決まるっていうのがミソで、
ドレスのあり、スーツもあり、ヒラヒラもあり。
色も、白・黒・ピンク等など・・・

そういう機転や発送・ひらめきも大事なんですが、なんといっても
どんな感じでもある程度いけるような準備物。
これが、本当に大変です。

つけ毛・アクセ・飾り・つけまも多種など。

さらに全国大会は、モデルさんも抽選で決まる

運もあるけど、なんといっても感性だと思われます。



そして、イタリアからの有名サロンは、石川も実際に2週間、
このサロンのアカデミーに勉強しに行ったサロン。

カットとかもそうだけど、どちらかというと
パリコレやミラノコレクションとかに、実際参加してるサロンなので
そういう感性や発想。美術的な勉強や彫刻的な考え。

もうね。。。石川がそうなのかもしれませんが
とてもじゃないけど、普通の感覚では思いつかない発想ばかりで
めちゃくちゃ、刺激になりました。

まっ、そんなステージです。


その後、全国の美容師さんとかとの親睦パーティーなどあり。
とても充実した内容だったし、刺激もたくさん。

なんか、字ばっかり書いたので、こっからは画像を(笑)



今年は会場が、六本木ヒルズのグランドハイアットでした。
初めての高級な場所に、かなりテンションが
まずはイタリアのサロン(アルド・コッポラ)のショーの感じを・・・







遅くに会場に着いたくせに、右最前列から撮影するという・・・







これは、似合わせの全国大会のエントリーチームの作品。
ちなみに左半分のステージにも、同じくらいいますので。







そのコンテストで優勝したチームのモデルさんで~す。
ちなみに沖縄のチームでした!!

どうです?モデルさんの雰囲気。それに衣装からの発想でのメイクとヘアー。
すっごく似合ってたし、なんと唇は真っ赤なリップの上から、真っ赤なストーンをオン!!!!!






グランドハイアットのロビーにあったツリーです。
なんとなく気品のある、装飾具合でしょ。







うれしは、イルミネーションに弱い(笑)
けやき坂のイルミです。

東京タワーがいい感じ。






も1枚。これ色が変化するんです。10分おきくらいに。







そして、親睦パーティー中にきっとあるサプライズでの有名人登場!
今年は・・・

左のかたは・・・分かりますよね?一通りネタやってくれた後に、右の子登場。
右の子は19歳にして、世界チャンピオンだそうです。『エアギター』の。
なんか、見た目の可愛さとのギャップが、すごかったですよ。






そしてメイン。。。

テレビより実際は、半端なくおもしろいし楽しかった。
ネタもだけど、しゃべりと観客いじり。そしてサービスも。
いい人だ~♪






で次の日。チョ~久しぶりの浅草へ。20年ぶり以上?







もう3回目になるね(笑)スカイツリー!







成田空港なので、時間の空きに速攻で成田山へ初めて行ってみた。





以上です。
毎年は行かれんけど、行くたびに「やっぱ来てよかった~」と毎回思います。
また行けるよう頑張ろ~~~











そういえば、慰安旅行の画像・・・

2011年06月15日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

梅雨・・・らしくないのか?

朝は朝で涼しいし、意外とジメジメしてないしもどうなの?

まっ、とりあえず押して下さい
   ↓↓↓
広島ブログ




うちのお店、先月旅行に行ってきました

もとい、行かせて頂きました。ですね


毎年行かせて頂き、感謝感謝です

ちなみに今年は、『南紀白浜』に行ったんですよ

えっ・・・

今さら・・・

もう知ってるしぃ~・・・みたいな・・・


(;´∀`)…


そうですよね。すでに1ヶ月経ったんですね~



画像をUPするとか言いながら、まだやってなかったので
急遽、予定を変更して(嘘)画像を少しだけUPを

ちなみにうちのスタッフのデジカメ画像なので
石川と違って、被写体や構成やバランスもいい感じ

めっちゃ沢山あって、センス抜群の画像もあるけど
また本にするので(多分・・・)詳しいのはそちらで

今回は、風景を少々




まずは・・・

新大阪から乗った特急の中にある記念撮影用スポット(笑)

うけるでしょ(* ̄m ̄)プッ
どこの親も、ココに子供座らせて
「動かんのよ~」「じっとして~」「こっち見て~

ほんとよく出来てて、高級車の本革シート的な質感ですが
冷静に車外から見てみると、かなり怖かったです(笑)






で、次。。。

お約束の『三段壁』です。
綺麗ですが、身震いする高さと絶壁
石川の知人、K君の後ろ頭の絶壁よりもすごいですド━(゜Д゜)━ ン !!!





はい、次。。。

お約束ツー!『千畳敷』です。
ココ、いろんな方がブログなどで書かれてますが
ほんと心無い落書きが多かったです。
めちゃくちゃ綺麗なのに・・・ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!





え~と・・取り乱しました。。。次。

白い砂浜。『白良浜』です。(; ̄ー ̄)...ン?
確か、白浜じゃなくて、そういう名前だった気が・・・
天然でなくて、輸入してるらしいです。
タクシーのおっちゃんは「オーストラリアから」って言ってた

少し向こうで写ってる、セクシーなビキニの男性!
石川と思ったでしょ~(笑)

まったく知らない人ですからヾ(¬。¬ )





次。。。

今回の宿泊ホテルのバルコニーからです。
知る人ぞ知る、某会員制の高級ホテルです。
石川の力でなくて、知人の力をフルに活用させて頂きましたヽ(*'、^*)chu
Nさんありがとう~♪
色々、高級でした(マジ)






最後・・・

1年に数回しか、丸の穴と夕陽が重ならないのに
粘って撮影に挑んだ「円月島」です。
コレ、画像で見るより『穴』でかいんです。
無理だけど、きっと小型・中型船舶は抜けれるはず





以上!

今回はココまで(笑)



っていうか、観光は初日だけだし・・・


毎年思うんですが、終わったら次を考えてしまう。
スタッフみんなで行けて、無事に帰れて、仕事できて。。。


なんて幸せなんでしょう~~~(ビフォーアフター風によろしく)



来年も行けるように頑張りますよ


梅干10年分・・・

2011年05月25日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!

サクッと↓↓↓お願いします。
広島ブログ


さて、白浜の画像


いっつもデジカメ持ってくるの忘れるので、UPできません(笑)

イヤイヤ、家でやりゃ~え~じゃん。。。

これが家じゃなかなか・・・(言い訳・・・


というわけで、携帯で撮ってた
『とれとれ市場』の中にあった衝撃の1枚

ほんきでおいしいんです

なので、誰か買ってください(マジ

10年分だそうです


全員、無事に・・・

2011年05月21日 | 髪学校(オフの部)
帰ってきました

5日間のお休み頂いてありがとうございました。

天気も良く、沖縄に行った時よりも日焼けした気がしますが
初めての白浜。

初めての以外の慰安旅行。。。

少し移動にくたびれた感?はあったけど、楽しかったです。


そのうち写真を少しだけUPしますけど、今年は弾丸観光と
自由行動だったので、そんなまとまりのある画像はないですから(笑)

あっ、やっぱりパンダはかわいかったです



そんなわけで、昨日より営業してます。

留守番電話がまたしてもパンパンだったので
旅行をお伝えしきれてなかったんかなぁ~と反省してます。。。

それでは、少し声が変な石川になってますが
また頑張って仕事させて頂きますので、ぜひご来店下さい


広島ブログ
   ↑↑
いつもすみませんね~


無事、帰ってきました。

2010年11月19日 | 髪学校(オフの部)
こんにちは!


サラ~っと書いていく前に
   ↓↓↓ よろしくお願いします・・・
広島ブログ


東京に行って来ました。。。

3日間お休み頂いて、ご迷惑おかけしました・・・

留守電に、メッセージ沢山頂いてて感謝です。。。

木曜日から、びっくりするくらい忙しく仕事させて頂き、本当に感謝してます・・・


と、箇条書き風にしてみましたが
本当に充実した3日間でしたので、疲れましたが成長しました。


特に今回は、美容以外の部分で(笑)

美容以外といっても、まったく無関係じゃないですからね



某、ネズミの国はやっぱり夢の国でした・・・・・・・(*´ρ`*)ホワワーン

昔、東京在住中にお安いお給料をやりくりしながら、
年間パス買って通ってましたよ。。。

その後、ネズミの国に海が出来、新しいアトラクションが出来、
数十年ぶりの、来園と言う名の『インパ』でしたが
やっぱりココは凄い

アトラクやショーが楽しいのは当たり前田のクラッカー(古っ)

すべてのキャストが、笑顔・笑顔・笑顔・・・
なんにしても『いってらっしゃい!!』の言葉に癒されました


数十年ぶりの夜のパレードなんて、
始まるあたりから初めて見たから、チョ~感動

ほんとのサービス・・・
ほんとの接客・・・

これが日本で1番のリピート率を誇る場所なんだと
走りまくって疲れた石川にも、身にしみて分かりました


うちの子供もついに初めて、夢の国マジックにハマッてしまい、
嫁も「毎年・・・」なんて言ってる始末・・・(;・∀・)


「お前のつまらんトークばっかじゃなくて、写真載せろ」
という輩が少々いるので、少しだけ載せますね




すっかりクリスマスでしたね~





定番場所で・・・





大人気もサラ~と乗車。





石川がこんなだからか、唯一キャラと撮った貴重な写真。





マイクワゾウスキー



と、こんなもんですが、自信持って言えるのが
『父ちゃんはすご~く頑張った!!』ですね







月曜から・・・

2010年11月13日 | 髪学校(オフの部)
ナマステ・・・

こんばんは!

久しぶりに、おうちのPCから書いてます

サクッと↓↓↓お願いします。。。
広島ブログ



今日は忙しくって、お待たせしたお客様・・・
本当に申し訳ないです・・・

石川たちの力不足で

明日も、たくさんのご予約頂いてます。

本当に、感謝感激たくたくじです(笑)


明日を終えて、月曜から3日間お店をお休みさせて頂きます
ちょいと、東の都までイベントという名の講習・・・
講習という名の休暇??に行ってきます

少しだけ遊ばせてもらって帰ってきますが、必ず、
たくさんの仕事に対する情熱や成果を、持って帰ってきますね


というわけで、明日お店が忙しそうで、江戸に行く前に
ブログかけなさそうなので、おうちで書いてみました~♪

ちなみに、
木曜日から通常通り営業します。のでので
9時くらいからご予約のお電話・・・お待ちしております