goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

順調にスキー授業

2014年02月05日 13時08分34秒 | 行事・児童会

2月5日(水)朝,5,6年生がニノックススキー場にスキー授業に出発しました。風が強く,天候が心配されましたが,お昼までは順調に進んでいるとのことです。子どもたちは,とても楽しそうに取り組んでいるそうです。今日一日で,どのくらい上達するでしょうか。おうちへ帰りましたら,ゆっくり聞いていただけたらと思います。

縦割り班で仲良く遊びました!

2014年01月31日 09時45分58秒 | 行事・児童会

 29日(水)に,1年生から6年生までが縦割りで分かれてつくっている「にこにこ班」で仲良く遊びました。トランプ,ハンカチ落とし,新聞紙を使ったゲーム,なわとび等々,リーダーの6年生が内容を工夫し,上手にみんなをリードして遊んでいました。6年生は,いよいよ卒業が近くなり,にこにこ班のリーダーも5年生へバトンパスされます。5年生もリーダーの準備をしているところですので,新年度に向けて,ますます頑張ってほしいと思います。

【来週の予定】
3日(月)全校朝会
4日(火)歯科指導3年,6年
5日(水)スキー授業5,6年
6日(木)歯科指導2年,5年

なわとびタイムで体力アップ!

2014年01月24日 08時48分14秒 | 行事・児童会
  
 1月20日(月)から,20分休みになわとびタイムが始まりました。子どもたちは,体育館や廊下で一生懸命なわとび運動に取り組んでいます。冬場は,運動不足になりがちですので,なわとびタイムで体力アップを図ってほしいと思います。また,ペア学年を作り,上学年が下学年に技を教えてあげたり,回数を数えてあげたりする姿も見られます。なわとびタイムでやさしさもアップしています。
 前回し跳び,後ろ回し跳び,かけ足跳び,あや跳び,交差跳び,二重跳び,二重あや跳び,サイドクロスなどなど,どんな技が何回くらいできるのか,ご家庭でも話題にしてみてください。

【来週の予定】
27日(月)学校運営協議会
29日(水)にこにこ班遊び
31日(金)PTA地区集会(網代浜・亀塚)

授業参観ありがとうございました!

2014年01月17日 19時47分09秒 | 行事・児童会

 17日(金),今年最初の授業参観が行われました。小雪が舞う中でしたが,大勢の保護者の方にご来校いただき,大変ありがとうございました。
 6年生では,PTA学年行事が行われました。講師の先生を招いてダンスなどで体を動かし,親子で笑顔でふれあっている姿が印象的でした。また,他の学年でも,子どもたち一人一人が活躍している姿がたくさん見られました。子どもたちは,おうちの人に参観してもらうと張り切るのだなあと改めて感じました。2月にも参観日が予定されていますので,ぜひご来校ください。

来週の予定
20日(月)朝のあいさつ運動・縄跳びタイム
22日(水)4年生以上6時間授業
23日(木)訪問給食
24日(金)中学校体験入学

書き初め大会を行いました

2014年01月09日 17時54分03秒 | 行事・児童会
 
1月9日,校内書き初め大会を行いました。1,2年生は硬筆,3~6年生は毛筆の書写です。
子どもたちは,教室,体育館で大変,真剣に取り組んでいました。冬休み前よりも,ぐっと上手になったとみんなが感心していました。冬休みに家庭で一所懸命に練習した成果だと思います。大変ありがとうございました。
1月14日(火)から17日(金)まで,校内書き初め展として,教室廊下に展示します。ぜひ,ご来校いただき,子どもたちの頑張った作品をご覧いただきたいと思います。

【来週の予定】
13日(月)成人の日
14日(火)校内書き初め展(~17日まで)
15日(水)月曜授業・委員会活動
16日(木)児童朝会
17日(金)学習参観・6年生PTA行事・スキー教室説明会