goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

自然体験教室に行ってきました!

2020年09月11日 18時15分19秒 | 学年
9月8日(火)に5年生が、自然体験教室に行ってきました。
今回は、午前にカヌー体験をし、午後から胎内昆虫の家、胎内市自然天文台を見学しました。
どの体験もみんなで協力して、楽しく活動することが出来ました。
子どもたちから、「もっといたい」、「また来たい」という声が聞かれました。
道具の準備等、御協力いただきまして、ありがとうございました。

来年度のリーダーに向けて

2013年12月06日 08時26分38秒 | 学年
 
5日(木),5年1組,2組で「リーダーストレーニング」の授業が行われました。来年度,最高学年になる5年生を,全校体制でよきリーダーに育成していこうという取組です。5日に行ったのは,全7回の授業の4回目,「話の伝え方」について学習しました。子どもたちは,先生方の話を集中して聞き,よりよい伝え方について,楽しそうに学習していました。

来週の予定
9日(月)いじめを考えるパネルディスカッション
10日(火)歯科教室2,6年
11日(水)1,2年計算テスト

ザリガニつりにいってきました(2年生)

2013年06月26日 17時44分45秒 | 学年
先週、6月20日(木)に2年生が生活科の授業で緑地公園に行ってきました。当日はとても良い天気で校外学習日和。子どもたちは、自分で作った さお でザリガニつりをしました。つれたザリガニは学校でお世話をしています。水を替えたり、えさをあげたりと、生き物を大切にすることを学んでいます。

新1年生体験入学

2013年02月19日 15時52分17秒 | 学年
 今日、来年度亀代小学校に入学する子どもたちが体験入学を行いました。1年生が、新1年生に学校行事の様子を絵を見せながら紹介しました。次に、1年生がこの1年間でできるようになったこととして、「音読」「合奏」「縄跳び」など、成長した様子を披露しました。最後に、1年生が新1年生の手を引いて、校舎案内をしました。昨年度までお世話になった「こども園」の先生方にも、1年間で成長した姿を見せることができました。

3年総合学習 おやつの達人になろう

2013年02月15日 08時50分48秒 | 学年
 3年生の総合学習で、栄養教諭の島津先生をお招きして「おやつの達人になろう」の学習を行いました。島津先生からは、体によいおやつの食べ方を教えていただきました。その中で、油や砂糖がたくさん入っているおやつを食べ過ぎる生活をずっと続けていくと、大人になって病気になってしまうことも教えていただきました。油でつまった血管の写真を見せていただいたとき、児童からは「えーっ!!」と声があがりました。最後に、簡単に作ることのできる、体によいおやつを紹介していただきました。