亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

子どもたちの安全な登校を見守っています。

2010年01月26日 20時45分18秒 | 校長室・職員室
 学校の入口に立って、寒い中、いつも子どもたちの安全な登下校を見守っているこの「おじさん」をご存知ですか。ずいぶん前に、社会教育課の事業「週末体験クラブ」で、作って飾っていただいたものです。真冬の強風と吹雪にさらされ、倒れそうになっていたところ、このように暖かいわらで作った「みの」を着せてもらいました。お気付きでしたか。わらは、亀塚の伝統行事の「練馬」を作るときに分けてもらったのだそうです。手には、わらじもぶら下げています!!
 「いつも、亀代小学校の子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございます。」学校へお越しの折には、変身した「おじさん」に、ぜひ一声かけてください。

今日のかぜ情報

2010年01月25日 11時24分31秒 | 保健室
 休み明け、かぜで欠席のお子さんが増えてきました。中でも、吐き気や腹痛など、「おなかのかぜ」でお休みしている人が目立ちます。
 インフルエンザは落ち着いていますが、ノロウイルスの発生もニュースなどで目にする機会が増えました。改めて、うがい、手洗いをていねいに行い、予防に努めましょう。
 手洗いは、せっけんをアワアワにあわだてて、20秒くらい時間をかけて洗う方法で十分効果があるそうですよ(新潟大学大学院医歯学総合研究科の鈴木先生のお話です)!
 「アワアワで20秒!」ぜび、家族のみなさんでやってみてくださいね!

交流給食でお客様をお迎えしました。

2010年01月21日 20時10分50秒 | 校長室・職員室
 給食週間4日目、今日は、5名のお客様をお迎えして、交流給食を行いました。1年、2年、3年の各教室に一人ずつお客様をお迎えし、自己紹介やインタビューをしながらの会食となりました。お客様は、日頃、学校給食のために一生懸命お仕事をしてくださっている調理員さん、栄養士さん、そして漁業組合の方々です。
 今日のメニュー「たこめし」をおいしくいただきながら、どの教室でも楽しいひとときを過ごすことができたようです。

にこにこ班遊びをしました。

2010年01月20日 17時35分52秒 | 校長室・職員室
 今日から大寒に入ったということですが、春の訪れと間違うような暖かな朝でした。お昼休みの後、新年になって初めての「にこにこ班遊び」をしました。
 亀代小学校では、意図的に学校の中に異年齢集団をつくり、学校行事や児童会行事、遊び、清掃などの活動をしています。この「にこにこ班」での活動を通し、立場に応じた思いやりの心を育むことをねらっています。活動を重ねるうちに、上学年の子どもは、リーダーとして班をまとめようとする責任感が育っているのが感じられます。
 今日のにこにこ班遊びは、雪の消えた校庭に出ておにごっこをするグループ、体育館でドッジボールや大縄をするグループ、室内でカルタ取りをするグループなどが見られました。遊びの種類も、次第に広がっています。仲良くなったこのメンバーで活動するのも、もう少しです。

どんぐりたいの皆様、ありがとうございます。

2010年01月19日 20時02分24秒 | 校長室・職員室
 19日、どんぐりたいのみなさんが、児童玄関の大きな掲示板を飾ってくださいました。一足早く、とても楽しい「節分」の掲示になりました。亀代小学校の子どもたちが元気に過ごすことができるように、玄関でインフルエンザを追い出したいものです。どんぐりたいの皆様、いつもいつも本当にありがとうございます。学校が楽しくなります。
 さて、3学期の授業日数は、53日です。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という感じで、ぼんやりしているとあっという間に過ぎてしまいます。1日1日を大切に過ごし、それぞれの学年のまとめをしっかりとして、進級・進学に向けての準備や心構えをさせたいと思います。