goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

当校の肥満の状況

2008年02月22日 09時03分33秒 | 保健室
 やせ過ぎ、肥満は、様々な病気のもとになります。そのうち肥満は、成人病と言われる心臓病、高血圧、高脂血症、糖尿病などを引き起こします。最近では、小学生でもこれらの病気になっている者も少なくありません。
 では、当校の実態はどうでしょう?平成19年度の肥満度+20%以上+30%未満の者は16名、+30%以上+40%未満の者は12名、+40%以上+50%未満の者は8名、+50%以上の者は8名となっています。合計44名が肥満度+20%以上となっています。割合にして13.5%となっていて、聖籠町4小中学校の中で最も高くなっています(蓮野小8.0%、山倉9.7%、聖中12.8%)。+40%以上の者に受診を進めましたが、受診率は37.5%(山倉小は83.3%)と、非常に低い数字に留まっています。
 原因は、食生活(カロリーの高いものや糖分の多いものや脂肪分の多いものなどをよく食べる、食べる量が多すぎる、おやつをよく食べるなど)、運動不足、遺伝などいろいろ考えられます。もし生活習慣にも原因があれば、改善をお願いします。子どもの好き放題に食べさせていると肥満度はどんどん上がります。 

本日のかぜ、インフルエンザ情報

2008年02月22日 08時21分23秒 | 保健室
 本日、かぜによる欠席者は4名(昨日より4名減)、インフルエンザによる出席停止は0名、体調不良者は31名(昨日より1名増)でした。かぜによる欠席者があるのは2年、5年、6年です。
 鼻水がでたり、お腹の調子が悪かったりする子どもがまだまだいて、症状が長引いている子どももいます。明日、明後日休養に努めてほしいと思います。

本日のかぜ、インフルエンザ情報

2008年02月19日 11時34分47秒 | 保健室
 本日、かぜでの欠席者は9名(昨日より2名増)、インフルエンザでの出席停止は0名(昨日も0名)、体調不良者23名(昨日より1名減)でした。
 多いのは4年生と5年生で、4年生はかぜでの欠席者5名、体調不良者2名、5年生はかぜでの欠席者3名、体調不良者6名でした。
 インフルエンザA型がはやっていましたが、周辺ではB型もはやっており、治ったからといって油断はできません。再び罹患する可能性もあります。十分お気を付けください。