日曜日はあまりにいい天気だったので、久しぶりに行きました。
湘南国際村の上の方にある公園です。 ここで、こんなに奇麗に富士山が見えたのは初めてです。
娘も、富士山に向かって滑り台を楽しんでいました。
以前紹介した記事はコチラです。
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
日曜日はあまりにいい天気だったので、久しぶりに行きました。
湘南国際村の上の方にある公園です。 ここで、こんなに奇麗に富士山が見えたのは初めてです。
娘も、富士山に向かって滑り台を楽しんでいました。
以前紹介した記事はコチラです。
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
久しぶりの更新です。
先週の日曜日に、娘がプリキュアの映画を見に行っている間、授業のために撮影してきました。
今年の紅葉は、かなりきれいだったとように思います。
禅寺は、以前個人的な趣味でいろいろ調べていたこともあって思い入れもあるので、凛とした空気感をいつも表現したいとは思っているのですが・・・。なかなかうまくいきませんね。来年の楽しみにとっておきましょうか。
<建長寺>
(E-520,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
(E-520,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
<円覚寺>
(E-520,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
(E-520,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
<浄智寺>
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )
<報国寺>
(E-520,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
(E-520,LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. )