kamacci映画日記 VB-III

広島の映画館で観た映画ブログです。傾向としてイジワル型。美術展も観ています。

ひろしま美術家特別展「平木コレクション 生誕220年 歌川広重の世界展―保永堂版東海道五十三次と江戸の四季」

2018年01月18日 | 展覧会
「平木コレクション 生誕220年 歌川広重の世界展―保永堂版東海道五十三次と江戸の四季」
会場:ひろしま美術館
会期:2018年1月3日(水)~2月12日(月・振休)

先週の広島県立美術館に引き続いて、こちらも浮世絵展。こちらは完全に作家中心の展覧会で「東海道五十三次」「名所江戸百景」+根付展の三部構成。

まず、「東海道五十三次」については過去にも同展を鑑賞した際に感じたが、ワタシの仕事である観光パンフレット制作のまさにご開祖様。現代にも充分通用する表現技術を見いだすことができる。いずれの作品にも老若男女の躍動的な人物が盛り込まれていることもそうだが、その人物描写に無駄がない。また、「東海道五十三次」全体を通して、ストーリー展開がなされている点も素晴らしい。誰か観光パンフレットとしての「東海道五十三次」を研究していないのだろうか。

続いて、「江戸名所百景」。こちらはご当地写真集といったところなのだろうが、全体を通してみるとむしろ表現方法の見本集といった感じを受ける。判型もまちまちだし、遠近法が用いられている作品があれば、二点透視図法で描かれた作品もある。モチーフが画面から大胆にはみ出した作品などかなり実験的な雰囲気が感じられる。
後世の絵師に向けたお手本集といった趣だ。

根付展は1室のみの展示だが、元々なにかを作るのが好きなワタシは細工の精細さに「ほお〜」「う〜ん」「ふぅわー」など嘆息が尽きることがない。テーマも遊び心にあふれていて、時に大胆すぎて吹き出してしまう。着物の時にぜひ凝った根付を身に着けたいところだが、高確率で壊してしまいそうで怖い。

本展、いずれも作品が小さく展示総数もそれなりに多いので、見終わったらどっと疲れます。時間に余裕を持った観覧をおすすめします。

ところで、次回特別展はミュシャ展。楽しみ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿