goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

未来に対する責任!

2012-01-03 06:54:07 | 方法
われわれは過去への思い出によってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのである。 
byバーナード・ショー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード!

2010-06-10 03:55:02 | 方法
スピードを早めれば信頼は高まり 苦しみから解放される。 by興経

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できれば人より!

2010-05-27 05:45:20 | 方法
できれば人より賢くなりなさい。しかし、それを、人に知らせてはいけない。
byチェスタフィールド

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな業績を残すには!

2010-04-10 09:39:11 | 方法
大きな業績を残す人は、人の何倍も働いたからではない。
大きな結果を考えたからだ。 

byダビッド・J・シュワルツ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一の手段。

2010-03-19 02:25:49 | 方法
手本を示すのは他人を動かす主要な手段ではない。
それが唯一の手段なのだ 
 
by アルベルト・シュバイツァー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い味方!

2010-03-13 03:32:54 | 方法
物に偏見持たずに物に打込んでいけば、その物の持つよい味は自ずと分かってくるんだ。 
by 滝井孝作『味い方』より!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体を変える時!

2010-02-09 04:36:41 | 方法
意識を変えた人数が、ある一定の数に達した時に、劇的に、全体の意識が変わる。
by作者不詳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因を知ること。

2010-02-05 07:05:21 | 方法
過去の因を知らんと欲せば、その現在の果を見よ、
未来の果を知らんと欲せば、その現在の因を見よ 。

by心地観経

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする