goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

三つの惜しむこと。

2015-12-22 01:36:27 | 反省
曰く「君子三の惜しむべき有」
この生、学ばず、一に惜しむべし。
この日、間過ごす、二に惜しむべし。
此の身に一敗、三に惜しむべし。
 
by三可惜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省⇒内省⇒内観

2015-10-30 04:47:14 | 反省
内観”の実力を全ての人間が知らないことは、滑稽である。
byブッダ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ちに学ぶ!

2015-03-10 03:03:03 | 反省
自らの失敗に学べないものはどうしようもない愚か者であり、
他人の失敗と歴史に学ぶものは最高の賢者である。
by ビスマルク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の罪と自分の罪

2015-02-09 01:24:08 | 反省
他人の罪は目の前にあるが、
自分の罪は背後にある。
by トルストイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りと愚行!

2011-07-07 06:51:01 | 反省
怒りと愚行は相並んで歩み、悔恨が両者のかかとを踏むbyフランクリン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果がずべて。

2011-04-22 05:38:15 | 反省
結果は重要なのではない、結果は全てだ byアーセン・ベンゲル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残ること。

2011-03-14 06:36:08 | 反省
人は勝つこと、成功することだけを考えて生きるべきではない。
まずは生き残ること。
敗北や失敗とも上手く折り合いを付けて生きていかなくてはいけない。 

byイビチャ・オシム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁の神手の言葉!

2010-09-19 08:36:37 | 反省
いいと思ったことは、どんどん教えてしまう。  by藤沢秀行

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くはない!

2010-04-27 04:56:11 | 反省
悔いるよりも、今日直ちに決意して、仕事を始め技術をためすべきである。
何も着手に年齢の早い晩い(おそい)は問題にならない。

by吉田松陰

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・・

2010-04-14 04:40:31 | 反省
何処かまだ足りないところがある。
まだまだ改良の余地がある。と考え続けている人の日々は輝き続けている。

 by松下幸之助

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自らへの助言!

2010-04-08 06:58:59 | 反省
人に対して正しく賢明な助言をすることは出来る。
しかし、自分が正しく賢明に振る舞うことはむずかしい。 

by アインシュタイン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣食足り過ぎて礼節を失う!

2007-09-23 05:07:12 | 反省
今日のわが国については、「衣食足りて礼節を知る」どころか「衣食足りて礼節ますます乱る」と言わざるをえないことが多い。これはまさに異常な姿である。われわれはいま、この世の中を正常な姿に戻して社会の繁栄、人びとの幸福を生みだしていく必要がある。そのためには、まず自己中心のものの考え方、行動をみずから反省し、戒めあっていくことが肝要だと思う。
松下幸之助

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする