goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

偉大なワイン

2021-04-03 03:41:04 | わからない
偉大なるワインを作るには、次なる人たちが必要である。
狂人がぶどうを育て、賢者がそれを見張り、
正気の詩人がワインを造り、愛好家がそれを飲む。

by サルバトーレ・ダリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の幸福度

2021-03-15 03:56:31 | わからない
大メディアを妄信する日本人は幸福度が低い。
by 本川裕

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の役目

2021-02-24 04:22:54 | わからない
幼少期から子供にたくさんの親の承認を与えて育てる。
by okitune

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の秘密

2021-02-12 02:49:43 | わからない
どの家にも外聞をはばかる秘密がある。byサッカレー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいもの

2021-01-19 05:29:16 | わからない
新しいものを理解できない人って、自分が恥をかくのが怖くてまず否定するんですよ。
by 西野亮廣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい本も

2021-01-15 02:37:53 | わからない
世の中は美しい本だが、それを読むことのできない者にはほとんど役に立たない。
by ゴールドーニ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子規の悟り

2021-01-13 01:08:48 | わからない
悟りといふ事は如何なる場合にも、平気で死ぬる事かと思つて
 居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも、平気で生
 きて居る事であつた。

by正岡子規

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒

2020-12-30 06:52:20 | わからない
信心の定まると申すは、摂取にあずかる時にて候なり。
by 蓮如

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行病

2020-12-29 04:43:36 | わからない
およそ疫えきは日数ひかずあり。
其そのほどを過ぎぬれば寿命ことぶきをあやまたず

by 上田秋成

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人々が恐れること。

2020-12-18 00:48:53 | わからない
新しい一歩を踏み出すこと、新しい言葉を発することは、人々が最も恐れることである。
by ドストエフスキー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の定義

2020-11-30 01:46:46 | わからない
男は人間として定義され、女は女性として定義される。
女が人間として振る舞うと男のまねをしているといわれる。

by ボーヴォワール

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後にものをいうもの

2020-11-20 02:17:43 | わからない
周りの信用の後押しが、ぎりぎりの勝負になって出てくるのではないかと思っている。
by 羽生善治

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の使命?

2020-11-13 01:50:42 | わからない
一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。
by 渋沢栄一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えられないもの

2020-11-06 02:04:44 | わからない
自由は山巓の空気に似ている。

どちらも弱い者には堪えることは出来ない。

by芥川龍之介

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きの源

2020-11-04 04:09:03 | わからない
相違なくして力強く活発な動きは不可能と考える。真の一致は墓場でのみ可能である。
by スターリン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする