9月15日(日) 釧路河畔駐車場の朝 前夜はそこそこの雨が降った

7時前に駐車場を出発、前回も行った鮭番屋へ

7時30分開店ですが、先にlineで受付をし、車内で待ちます。


焼きたいものをここでチョイス

隣の小屋へ移動

この時点で炭火はいい感じになってます

お店の人任せで焼いてもらいます



この後白糠方面へ 途中給水場所を探し、見つけたパシクル湖畔駐車場

の、奥のキャンプ場?

サイトがあって炊事場もある

ここで給水させてもらいます
この後、思い付きでうらほろ留真温泉へ立ち寄り湯

HP高めのヌルヌルな感じ いい温泉でした。
湯浴み後、コインランドリーと昼ごはんに時間がかかってしまい、南ふらのまで行くはずがかみしほろに変更しました。
コインランドリーと

40分待ちだったインデアンカレー

ナビが避けろと言った砂利の近道

鹿もやめたほうがいいと言ってたかも(笑)
16時、道の駅かみしほろに到着
正面の駐車場はは混雑してるので

キャンピングカーエリアに駐車


お昼が遅めだったので 調理はしません


翌朝

FFヒーターON

陽が上がり気球も上がります


朝食の開店待ち(笑)









食後、帰路につきます

今回は自炊なしの車中泊旅になってしまった・・・・反省(笑)

7時前に駐車場を出発、前回も行った鮭番屋へ

7時30分開店ですが、先にlineで受付をし、車内で待ちます。


焼きたいものをここでチョイス

隣の小屋へ移動

この時点で炭火はいい感じになってます

お店の人任せで焼いてもらいます



この後白糠方面へ 途中給水場所を探し、見つけたパシクル湖畔駐車場

の、奥のキャンプ場?

サイトがあって炊事場もある

ここで給水させてもらいます
この後、思い付きでうらほろ留真温泉へ立ち寄り湯

HP高めのヌルヌルな感じ いい温泉でした。
湯浴み後、コインランドリーと昼ごはんに時間がかかってしまい、南ふらのまで行くはずがかみしほろに変更しました。
コインランドリーと

40分待ちだったインデアンカレー

ナビが避けろと言った砂利の近道

鹿もやめたほうがいいと言ってたかも(笑)
16時、道の駅かみしほろに到着
正面の駐車場はは混雑してるので

キャンピングカーエリアに駐車


お昼が遅めだったので 調理はしません


翌朝

FFヒーターON

陽が上がり気球も上がります


朝食の開店待ち(笑)









食後、帰路につきます

今回は自炊なしの車中泊旅になってしまった・・・・反省(笑)