kakoのひとりごと

こまごま日記

ダジャレ

2006-01-07 09:15:50 | 自然
何年か前に、吉祥寺のお花屋さんんで、見つけたシクラメン。
あまりの可愛さに、店員さんに聞きますと シクラメンの原種とのコト。

いまは、改良されて、たくさんの色やフリルの入ったものとか
出回っているのに、目立たずひっそりと咲いていました。

夏は地におろして しっかり大地の栄養をあげて、秋口に鉢に取り込みます。

気がついたら、小さな蕾を3個もつけていました。

syuさんに、「原種だって・・」と教えたら、
「これは、げんしゅく(厳粛)だ・・}と、返ってきました。

結構、ダジャレ好きな二人です。

ダジャレは脳を刺激して、若返りの訓練にもなるそうで、楽しいし

そういえば、娘のダジャレにも笑いました。
「秋葉原が火事だって。モエー」 思い出すとおかしい
これは、受けました。
奥深いダジャレを言いたいなあ・・

ちなみに、蕾をつけた原種シクラメンは、場所も炬燵の上に
格上げされました