日南娘(ひなむすめ)

宮崎をアピールできたらいいな

自然体で生活していきたいなーー。
      

「明日に架ける橋」

「500マイルも離れて」

分かってる人は分かってくれる

2010-05-18 15:03:52 | Weblog

 

 

フジTVで専門家の先生が、口蹄疫が宮崎県や獣医のせいにされてることに

「牛の病気というのは様々あって、症状を見ただけではわからない。

ましてや滅多に起こらない口蹄疫。(このように言われるのは)宮崎県がかわいそう」

と言っていたそうです。

 



 

また、Y新聞。

「県の不手際」なんてかいてありましたが、いい加減にして。

今は、どっちだっていい。

ウイルスは、どんどん南下してきていますよ。

早く、ウイルスを阻止しないと大変。

県外に出ることは避けたい。

これは、酪農家の一番の願いです。

こんな思いは、宮崎だけでたくさん。

 

 

政権争いは、終息してからゆっくりやって下さいな。

 

 

 


口蹄疫  『川南町の叫び』

2010-05-18 07:18:23 | Weblog

 

  宮崎日日新聞より

 

      『 町がなくなる 』

 

「この町の将来はどうなるんだろう」。

無邪気に遊ぶ3歳の長男を見つめ、30代の父親がつぶやく。

野菜農家として、畜産が生み出す強大な経済力を少なからず知っている。

数千頭単位で消えていく家畜たち。

飼育農家には知人も友もいる。

「再建できるのか」。

町の行く末を案じる気持ちは日ごとに高まる。

国策によって食糧基地としての役割を託された開拓の町。

その使命に沿って農業を基盤に発展し、特に畜産は飛躍的な成長を遂げてきた。

おのずと商工業も密接な関係にあり、町長は「町全体を経済的ダメージが覆う」と

焦りの色を濃くする。

人口1万7千人の同町にあって農業算出額は年間約200億円。

このうち肉牛と乳牛、肉豚が約110億円を生み出す。

全飼育頭数約15万頭のうち、約6割(16日現在)が殺処分対象になり、その分の

経済の流れが消失。

移動制限による経済損失や法人農場の従業員解雇、商工業の減収などを加えると

莫大な被害額となる。町幹部は「正確な数字ははじけていないが、町がなくなる

危機を感じている」と事態の深刻さを語る。

口蹄疫は津波のように多くの町民を巻き込み始めており、町税の減収は避けられ

ない。 被害農家は収入が途絶えるため、町税務課は「本年度も税を減免し、

来年度以降も同様にせざるを得ないだろう」と考える。

「何戸の農家が再起できるのか。再開しても出荷までに最低でも牛が2年、

豚は1年。町の経済に活力が戻るのはその後では。そうなると、町は2年と

持たない」と最悪のシナリオが頭をよぎる。

 

間接被害が最も顕著な飲食業。

週末の夕暮れ時、商店街の人影は数えるほどだ。

40代男性は「売り上げは5分の1近くにまで落ち込んだ」とゴーストタウンのような

静けさに声を詰まらせる。

50代女性も「宴会はゼロに等しい」。現在は1個500円の防疫作業にあたる

数十人分の弁当が収入源だが「畜産農家を思えば仕事があるだけでもいい」と

一日も早い町の再生を願う。

 

全町民をむしばみながら、ウイルスは拡散する。

町内には国の危機意識の欠如が事態の深刻化の一因だという批判が根強い。

それだけに、国主導の早急で実効性ある再建策を待ち望んでいる。

30代の父親は「助けてほし。この町が好きだから。。。。。」と心のうめきを上げる。

 

            - 以上 -

 

 

ようやく、国が動き始めました。

今頃なんていいません。

早く現場の人たちのケアをお願いいたします。

 

宮崎県民も危機感を持ちましょうよ~

 

 

 


17日のムッチー牧場

2010-05-18 04:05:33 | Weblog

 

   昨日も牛さん、元気でしたよ^^^

 よかったですねーー。

 でも、見えない敵と戦わなければいけないムッチーさんたちの

 気持ちはーーーー。

 たまらん。。。。

 

     2010/5/17

            
          「音楽の無い生活」  
 
 
 
皆さん、こんばんは。

今日一日、私の可愛い可愛い牛さん達は、何事もなく

餌を沢山食べて、牛乳も沢山出してくれましたよ。

って、今日も、今日も書けて良かったですよ。



音楽の無い生活・・・・


人生って色んな音楽を聴きながら生きてますよね

私も、今まで、色んな人生を生きてきました

その時々に、流行りの音楽、歌とかありますよね

私も、色々と好きな音楽があります

好きな歌を聴いてると心も癒されますよね



でもい、最近・・・・・

まったく、

音楽・・・・歌を聞いてません

牛舎のラジオも、鳴らしてません

車のCDも回ってません


それは、今の悲惨な状況を、音楽と一緒に

脳裏に刻みたくないからです


今、音楽を聞いたら、その音楽を、今から先に聞いた時に

今の、地獄の生活を思い出すからです・・・・

早く、普通の生活をしながら、素敵な歌を聴きながら

仕事をしたいですね。



いつも、皆様方には、温かいコメント頂いて感謝致します。

毎回、涙を流しながら読ませて頂いてます。


今日、毎日欠かせない仕事

長い動墳のホースを引っ張りながら

牛舎内外を消毒してた時に、

あ~~~疲れる・・・・

もう、これくらいで良いかな・・・・・

って、思った時に

皆様からのコメントが思い浮かんできました

あっ、俺は、一人じゃないんだ

みんなが応援してくれてるんだって

思ったら、重たいホールも、何だか軽く感じて

消毒作業も、気持ち的に楽に出来ました。


本当に、言葉ってありがたいなって

今日、つくづく思いました。

皆様、これからも、宜しくお願いします


今後、何があろうとも、この日記は書いていこうと

思ってます。


たまには、短くなるかもしれませんが

ご了承頂きたく、

下手な文章を読んで頂けたら

ありがたいです。

            ー以上ですー