日南娘(ひなむすめ)

宮崎をアピールできたらいいな

自然体で生活していきたいなーー。
      

「明日に架ける橋」

「500マイルも離れて」

絆メッセージ

2010-05-24 15:58:13 | Weblog

 

 今日の私の運勢

  「正義感が強い。 いいかげんな人に嫌悪感持つ」

         誰とはいいませんよーーー。

 

 

 宮崎日日新聞が応募している「絆メッセージ」です。

 

2010年05月23日付

 

ブログで情報発信したい

 宮崎日日新聞の記事をインターネットで読みました。

関東で情報が遅れる中、自分のブログでも情報を提供しています。

今後は風評被害が心配ですが、宮崎の人に笑顔が戻るまで、できる限り情報を

発信していきたい。

食に対するありがたみや命を食べているという自覚をあらためて教えて

いただきました。いつか宮崎へ行きたいです=埼玉県富士見市、主婦(35)

 

県産品買って応援して

 苦しむ農家の皆さま方を思うと胸が張り裂けそうです。

近隣の野菜農家や町の商店街、流通業の方も計り知れない苦しみだと思います。

ここは全国の国民の皆さまのご協力なしでは再起不可能です。

どうか1日1品、日常で購入される中で宮崎産があれば、ぜひ応援のほどお願いし

ます。また売り上げの一部を義援金として応援してくださる企業がございましたら、

ご購入お願いします=宮崎市、小売業(58)

 

国の政策に憤り

 パンデミック状態なのに、国の腰の重さに憤りを感じます。

飼料も敷きわらも輸入に頼る現状。長い間の農業政策の誤りの果てのような気が

します。畜産業は牛や豚を愛していなければできない仕事だと思います。

怒り、絶望、不安は想像を絶するものでしょう。

1日も早く鎮まることを祈ります=日南市、主婦(62)

 

一緒に頑張りたい

 わたしも宮崎のためにできることを精いっぱいやって、宮崎の皆さんといっしょに

頑張りたいと思います。愛情を持って育ててこられた家畜を感染拡大防止のため

とはいえ死なせてしまうのはとても辛いと思います。

気を落とされてると思いますが、心から応援しています=京都市、主婦(28)

 

対岸の火事ではない

 インターネットで宮崎の口蹄疫問題を知りました。

畜産農家や防疫に当たる関係者へ、支援の声を届けたい。

県が行っている募金に送らせてもらいます。隣県でこれだけの被害が出ていると

もはや対岸の火事ではありません。これからも悲しみが続くかもしれませんが、

前を向いて一緒に頑張っていきましょう=熊本県、大学生(19)

 

心のケア考えて

 今は口蹄疫の被害を食い止めるのに必死でしょうが、その後のことが心配です。

心のケアを考えていかなければいけないと思いました。

東京都に住んでいるので何もできませんが、ふるさと納税を使ってわずかですが

寄付しました。みんな宮崎県を応援しています! 

頑張ってください!=東京都板橋区、会社員(41)

 

一日も早い終息を

 新聞やテレビで毎日報道されていますが、事態は悪化する一方。

県民として畜産農家の心情を思うと心が痛み、1日も早い終息を願うばかりです。

政府は国民のためにもっと体や頭を最大限使って、国民の安心と笑顔を取り戻して

ほしい。畜産農家にも近い将来、きっと光が見えてくるはずですから、

今を乗り越えてください=宮崎市、家事手伝い(27)

 

行政は最善の対処を

 何千という単位で(牛や豚が)無駄に殺されるなんて、想像もできないつらさだと

思います。自分に何か助けになることがあればやっていきたいです。

最善の対処を行政が行ってくれることを切に願います=横浜市、学生(21)

 

畜産農家の思い再認識

 何の罪もないわが子を目の前で殺されてしまう。

目を覆いたくなる事実が現実に起きているのだと思うと心が痛みます。

食物の一つ一つに人の思いが詰まっていることを再認識したように思います。

命を削ってまでわが身を生かしてくれている動植物たちに、敬意を表さずには

いられません。畜産農家さんたちの笑顔があふれる県になりますように。

遠く大阪の地から応援させてください=大阪府東大阪市、主婦(27)

 

畜産は尾鈴の宝

 あまりに早急に全頭殺処分の判断を下した国の方針は到底理解できません。

畜産農家がどんな気持ちで牛や豚を世話しているのか重々承知した上で、

行動を起こしているのでしょうか。

都農、川南の農民は尾鈴農協として合併する前から一緒に歯を食いしばって

頑張ってきた仲間。国策に振り回されながら一つになって耐えてきた仲間。

畜産は尾鈴の宝という思いで、女性部員の力を結集して最後の最後まで

戦います=都農町、JA尾鈴女性部都農支部一同

 

一日も早い「援助」を

 繁殖農家をしており、いつ発症するかおびえる毎日。

苦難を乗り切るには、国や行政機関の力を借りなければなりません。

一番力になるのは、国民からの大きな励ましです。加害者はウイルスであり、

私たちは被害者。まだ戦っている仲間がたくさんいます。

1日も早く融資ではなく「援助」をお願いします。

現場で一生懸命頑張ってくれている皆さん

本当にありがとうございます=川南町、畜産業(55)

 

少しでも明るい材料探す

 全頭処分と聞きうなだれています。しかし、できることを続けたいです。

在外邦人の友人から「ウェブマネーで募金したい」と言われ、県に連絡、検討を

お願いしました。

ほかに航空マイレージでの募金はできないかなど、少しでも役に立つ明るい材料を

探しています=宮崎市佐土原町、パート(40)

 

       

      がんばらんといかんわーー。

 

  でも、あったまくる、あったまくる、あったまくるーーーー

       くやしいー。

  友達に自慢の宮崎だったのに、ほんとにくやしいーー。

  遊びにおいでって、いつ、言えるようになるんだろう。

   秋口に予約(?)が一つ。。。。。。

 

 

 

宮崎をみんなの愛でつつもう!!

 リンクバナー1