goo blog サービス終了のお知らせ 

手麻利・織子

貴方の思い出を織物をとうして繋いでみませんか。

桑田圭祐武道館ライブ

2012-10-25 09:37:29 | 映画

桑田圭祐武道館に登場

会場へは1時間半前に到着。チケット交換場所までに並ぶ人の行列に驚く。只々長蛇の列。

ドコモ当選者は別の受付場所で「ドコモだけグッズ」をもらって会場へと入った。私たちの席はアリーナ席ではなく2階のスタンド席で、2列目だった(8500円の席が無料なので満足)。開演30分前になると最前列の男性の先導で、会場全体ウエーブでもりあがった。会場にはオレンジ色のTシャツ姿の強烈ファンがいっぱいになっていた。

 レーザー光線の色とりどりの光に導かれて主人公は颯爽と登場した。会場は全員総立ち状況、高く両手をあげて拍子をとる中「ドコモの携帯コマーシャルソング」を歌った。60歳の私は感無量の心と会場のエネルギーに圧倒された。

 舞台にはダンサー15人位、楽器演奏者12人、光線担当者10人位、音響関係10人以上、すごいスッタフに囲まれたステージは、テレビで見るような「炎」や「雪」や「テープ」等が飛び出しエンターテーメントの素晴らしさにテンションはマックス状況。

 それに負けない桑田圭祐、歌・演奏だった。3.11関連の歌もあったし、相変わらず鬼才の部分もあったけど、会場流れるメロディーは、何千人の琴線を震えさせている。

再度松山での公演は希望できないと思うが、一度「サザン」のコンサートを見てみたいなーと思いつつ会場を後にした。

Dscf7351

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地明察

2012-09-19 09:37:16 | 映画

岡田准一と宮崎あおいの「天地明察」を鑑賞

宮崎あおいが好きなので映画館へ足を運ぶ。この間「篤姫」を見たと思っていたが、あおいちゃんの顔が、夫を支える妻のしっとりした顔に変わっていた。月日は流れているんだなー。

 江戸時代初期、日本は中国の暦を信じていた。日と星と月の空を観察し、算術を駆使し大和暦を完成させた囲碁打ち武士、先人の知恵に日本人の未来が見えたような気がして、清々しく劇場を後にした。

 余談、心が気持ち良かったので、ふんぱつしてフランス製の眼鏡を購入した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倉健主演

2012-08-30 15:56:30 | 映画

「あなたへ」

 朝9時50分上映の「あなたへ」を鑑賞する。高倉健を銀幕で見るのも最後と思い出かけた。あの年齢で主演作ができるのは健さんしかいないだろ。めぐり合う人々が色々と主人公と絡み合って織り成す人生の刹那に涙した。今の社会状況を織り交ぜ、人間は一人一人なんだと噛みしめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする