goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメの途中

基本的には日記サイト、ネタがない時には気になった物事についてザックリと私見を述べてみる

mixiネタ

2008-06-21 22:43:59 | ひとりごと
え~、ミクシィやってるんですが、バトンがマイミクさんの日記に落ちてたので、やってみます。
興味無い方はスルーの方向で。

@貴方の性格を一言!
面倒くさがり?

@薄い顔?濃い顔?
嫁によると濃いらしい。

@身長はいくつ?
170CMちょうど!

@自分の体で嫌いなとこは?
ぶっとい太もも!

@あだ名は?
特になし。
みんな好きなように呼んでる。

@異性の好きな髪型は?
黒髪+ストレート、長ければ、まとめてある方が好き。
色は茶までは許容範囲w

@背は何cm~何cmの人が好き?
150~170ぐらい?ま、自分と同じぐらいまでかな?

@趣味は?
ドライブとか言っとくか?

@特技は?
何やろ?両肩の間接外せるとか?ww

@マイミクで会いたい人は?
まだ会ったことない人。

@寂しいと思う時は?
ボケたのにツッコミが入らん時

@悲しいと思う時は?
嫁がクルマ壊しても、しばらく黙ってた時

@怖いと思う時は?
ジジババの運転するクルマ/ガキが野放しのクルマの後ろに付いてしまった時

@あなたが一番したいことは?
空飛びたい

@あなたが今一番気になることは?
いつになったら、俺にtotoBIGの1等が当たるかww

@今年一番したいことは?
2輪免許取りたい

@ケンカした時、自分から謝る?
時々。

@男女に友情はあり?なし?
有り、かな?

@異性に対する理想を5つ
1)おもろい
2)ボケに対してちゃんとツッコんでくれる
3)一緒にいて疲れない
4)頭の回転速い
5)ちゃんとこっちを見ててくれる

@理想の人には出会ってますか?
多分ね

@恋愛と結婚は別ですか?
今のところ、多分そう、だと思う

@バトンを回してきた人
ゆいさん

@マイミクであなたを1番理解している人は誰ですか?
誰やろ?

@バトンタッチ(各項目3名以上)
★絶対やってくれるだろう
★時間があればやってくれるだろう
★やってくれるかもしれない
★やってくれるかな?やってほしい!
回す気ナッシング~

2008-05-23 23:37:44 | ひとりごと
な~んか、ちょっと変わった夢を見ました。

玉子料理をしようとしてる俺がいるんですが、冷蔵庫から取り出して、割ろうとすると、玉子(卵)が孵るんですよ、手の中で。
しかも3個も。

で、1羽目は流石にすげぇビックリするんですが、段々リアクションが薄くなって、3羽目には「ああ、やっぱり」とかテキトーなリアクションだし。
慣れって怖いな、って思うね。

まあ、この時点でツッコミどころ満載なんですが、夢の中の俺は、なぜか庭の一角に鳥小屋を作って飼っちゃってるし。
餌とかもしっかり買い込んでるしw

一体、何がやりたかったんだ?>夢の中の俺

帰還

2008-05-06 23:02:34 | ひとりごと
とりあえず、無事に地元より帰還しました。
戦利品は色々ありますが、とりあえず写真のみ。
詳細に触れるかどうかは未定w



買ったもんとか貰ったもんとか、まあ色々。
他にも多々。

それよりも、今日は家に戻ってからの子供達の変なテンションにクタクタです・・・

あと、帰省中に3回位ケータイからブログをアップしようとして挑戦してみたけど、一度たりとも成功せず。
アドレス登録もして、指示どおりにやってるはずなんだけどな~。
何故だ?
ソフトバンクケータイは嫌われもんなのか?

それと、一つ悲しい出来事が。
家のカギにキーホルダーとして付けてた「もっこリンゴ」が、脱走して行方不明になってしまった・・・

やっぱ値上がるのかな?

2008-04-28 23:25:49 | ひとりごと
ガソリンですが、30日に再議決して、5月1日から暫定税率復活、みたいな話ですね・・・
ちゅーごく、北ちょーせんマンセー、な総理が30日に国民に対し説明し理解を求める、的な話もあるみたいですが、説明はしても、国民の意見は聞かないのね、と思ってしまう。
重量税の暫定税率は当然の如く維持っぽい。

まー、今までは毎日タクシーで出勤退社ができてたのが、ガソリンの暫定税率が、一時的とはいえなくなり、片道もしくは一日おきにしかできなくなって泡食ってた国土交通省職員様方は、日々の安穏とした暮らしが戻ってきて一安心なんだろうな。

3月頃に、どこぞの党の幹事長だかなんだかの役職の人が、「たかだか20円かそこらの事で、ごちゃごちゃいうのはおかしい」的な発言をしてたのが、ものすごく印象に残ってるんですけど、政治家の現実認識のレベルを端的に表した発言だったように思う。
リッター当たりの単価が20円違えば、50リッター入れれば1000円も違うのにね。
うちは2台クルマがあって、月100リッターじゃ利かない感じなので、少なく見積もっても、年間で25000円程の違いが出るんだよね。
それだけあれば、子供2人を一ヶ月保育所に通わせる事ができるんだけどな・・・

政治家の人って、金持ち出身者とか、二世とかが多いので、所詮はその程度しか認識できないんだろうな。
チリツモという言葉を誰か教えてあげて~。

ああ、5月1日が怖いなー。
確実に、30円ほど値上げだよね、そして、レギュラーが160円超え、ハイオクに至っては170円オーバー・・・
サイテーだな。
てか、今月20円ほど値下がりして、皆ありがたがって給油してるけど、裏で、卸売価格が更に値上がりしてるし、2年位前の価格からするとボッタクリみたいな値段なんだよな~
、とか思うと何かやるせない。
小売業者は悪いとは思わないけど、卸売りはどうなん?
確か、どこぞの大手さんは2年連続で80%以上の増収増益だったような?
ホ ン ト に こ ん な に 値 上 げ す る 必 要 あ る の ?
って思わず訊きたくなるんだよね・・・

あー怖い怖い。

場所が違う。

2008-04-24 23:54:01 | ひとりごと
雑誌の「ターザン」を昨日買ったんすわ。
腹を凹ます特集。
自然と載ってるエクササイズも腹筋を鍛える系が多くなってるのね。

で、昨日、早速見ながらやってみた。
初級はビミョーな気がしたので、中級を。

そしたら今日・・・太ももが軽く筋肉痛ww
て、待て待て、ちやうやろ!ww
まあ、脚も細くしたいからちょうどいいかもしれんけど、何か違うだろww
狙いは腹じゃないのか?

変な力の入れ方になってるのかな?
これで、脚と腹筋両方鍛えられれば一石二鳥でいいんだけど、そうもいかんのだろな~。

とりあえず、今夜も軽くやってから寝るかな。

どうでもいい話。

2008-04-21 23:08:16 | ひとりごと
サイコロというと、普通のは6面体ですが、他のもありますよね?
8面体とか10面体とか12面体とか20面体とか。
そんな中、100面体なんてのもあるらしいです。
ほぼ球体じゃんwとか思うんですが、用途も気になる。
そして、その100面サイコロの名前は「ゾッキヘドロン」というらしいです。

まあ、だから何?ってわけでもないですが、純粋にへぇ~と思ったので紹介してみたっす。

にしても、2個投げてゾロ目が出る確率は1万分の1か~。
出たら嬉しいだろうけど、無駄に運使ってそうで、それはそれで嫌だなww
取り立てて話を広げる話題でもないし、面白いオチもないので、以上。

消耗中

2008-04-13 01:01:44 | ひとりごと
いやいやどうも、ブログの更新がなかなかできないっす。
生きてるし、ちゃんと(?)仕事はしてるんですが、どうも、ね~。

なんつーか、消耗しとります。
悪いサイクルに入ってる感じ。
21時頃から子供寝かせにかかって、そのまま一緒に寝ちまって、23時過ぎとかに一旦目が覚めて、ボーっとしながらお茶淹れて、飲みながらメールチェックしながら、「あ~、何書こう?」とか思ってる内に天辺まわって、「まーいいか」ってなって、結局書かずに就寝。
もうね、見てないビデオとかも溜まる一方ですよ・・・

仕事は仕事で、実験でどうしようもない時以外は残業しない主義なので、新人トレーニングとか、他人の労務管理とか、短期の事業計画とか、このところで増えた、慣れない仕事をこなす為に休憩削って、何とか定時に押し込んで、割と一杯一杯。

前まではそれでも、1日の内で自由になる時間が、睡眠時間削らんでも2時間位はあったんだけどなー。
運動不足と加齢による体力低下も響いてるんだろなー。

・・・自由時間が欲しいZE。
歯医者に定期検診に行ってる暇も無い・・・
体力作りも・・・

しかし、使ってる時間無くても金が無いのは何故・・・
やっぱアレか、そもそもの稼ぎが少ないのと、時々やっちまった買いをしてるのが原因か

いかんいかん

2008-04-10 01:05:24 | ひとりごと
俺の信条は「バリバリ働かない」なのに、最近バリバリ働いてるww
いかんいかん、余裕がない^^;;
会社で歩くときの足音が「ペタペタ」してる時は、余裕がある時なんですが、余裕がなくなると、音がしなくなるというか、「ペタペタ」しなくなるんですわ。

で、ここ数日を振り返ってみると、「ペタペタ」してない。
思い返してみると、4月になったあたりから「ペタペタ」してないかも。

そういや、年度末に片付けたはずのデスクも修羅場ってるし。
未整理の書類とかデータシートとか、処置済みの未評価のテストピースとか、開けるつもりもないDMとか、謎の金属片とかwww

とりあえず、ゴールデンウィーク前までには何とかするかな・・・

ガソリン

2008-04-03 23:52:26 | ひとりごと
松江でも、ガソリンは1日から値下がりしたみたいです。
ちょっと意外でしたw

俺の周りでも、満タンにしてる人が結構いました。
俺?
俺は・・・まだです。
だって、まだ1/4位残ってるし。
急いで入れなくても、とりあえず今月中は大丈夫そうだし。

しかし、暫定税率分の収入がなくなったからって、さも道路財源がなくなったかのように騒いでる政治家の方々がいらっしゃいますが、まだ、ガソリン税28.7円/L+自動車税があるんだぜ?
元の売り値が100円程度のものに、約3割の税を付加した上に、消費税まで乗せて売り付けるなんて、どんだけあこぎな商売だよww
50L給油すれば、その内の1400円位はガソリン税な計算。

まあ、大体俺がPOLOで使うのが月50Lぐらい。
なので、単純に×12で16800円・・・まあ、17000円としよう。
これに暫定税率が乗っかると、更に約15000円onされる。
=32000円/年ぐらい。
タイヤがワンセット買えますなw
てか、子供らがもう1ヶ月保育園に通える。
俺の年間の洋服代より高価だしww

タバコとかの嗜好品はね、いいと思うんですよ。
特に、タバコは1箱千円とか3千円とかでもいいと思う。
周りに迷惑かけてるんだから。
もしくは、年毎に国に10万円ぐらい納めて、配給カード貰って、毎月決まった量のタバコの配給を受けるとか。

でも、ガソリンは違う。
公共交通機関の整備されていない田舎は特に。
クルマは一人に一台無いと、生活できない。

だから、どうしても税収を増やしたいなら、公共交通機関網の整備度合いに合わせて、自動車税の税率を変えてはどうだろう?
地域ごとに、何段階かに整備度合いを分類して、度合いが上がるにつれて、自動車税を何パーセントかonしていく感じで。
田舎では生活必需品なクルマも、都会では贅沢品の分類でしょうから、問題ないのでは?
しかも、登録は生活の拠点のある住所出しかできないようにする(居所申請のみ)とか、どうよ?

うちの子が!!

2008-04-01 23:54:31 | ひとりごと
うちの3人目のハルなんですが、立ち上がりました!
そして、
喋りました!!!「かあちゃん、腹減った」って!!!

まあ、
エイプリル・フールなんですけど!

実際は、首も据わっておりましぇんw