係長!お昼の時間です。

日常の四方山事を徒然なるままに・・・
平々凡々サラリーマンの平々凡々なお昼ごはんと週末の食べ歩き。

豚のじゅーじゅー焼き あづま

2011-10-19 00:01:00 | お肉
先日、高知県のアンテナショップで色々買い込んだお話をしましたが、今回はこちらの商品を購入。
「鳥取特産 砂丘らっきょう」
この春から「らっきょう」を毎日食べる様にしているので、アンテナショップで購入しましたよ。
やっぱり本場の「鳥取県産らっきょう」ですから、さぞかし美味しいんでしょうね。開封が楽しみです(^^


10月9日 日曜日。
この日は銀座へ足を運んで、お目当てのお店でランチをいただく事に。
そのお目当てのお店とはこちらになりますよ。

おいしい洋食の店《レストラン あづま》
先日訪問した《煉瓦亭》同様に、銀座では有名・人気の洋食屋さんですね(^^


メニューはこんな感じでなのですが、係長は当初からお目当ての料理があったんですよ。


『豚のじゅーじゅー焼き』(800円)ランチタイムはライス付き。

こちらのお店の名物料理で、メニューには「創業以来41年間守り続けた秘伝の味をご賞味ください」とあります。
雑誌やネットでもよく紹介されているので、これを目当てにやって来たしだいです(^^ゞ

「じゅーじゅー焼き」の名前の通り、目の前に現れた際には「じゅーじゅー」と大きな音を立てていました!
そんな大きな音を立てているお料理には・・・・

自家製のオニオンソースをたっぷりとかけていただくんです!


オニオンソースをかけることで、さらに「じゅーじゅー」と大きな音が・・・。
音だけで食欲が増進されて、涎が垂れてきますよ(^^

お味の方はこれまた満点の美味しさです。
薄きりの豚肉は、脂身がサッパリしていて身が柔らかくてメッチャ美味ぁ~(^^
キャベツの甘味とシャキシャキした食感がこれまたいいですね!
自家製のオニオンソースは、しょう油と玉葱の甘味と辛味がよくマッチしながらも、サッパリした口当りで美味!
人気があるのがよく判りますね、満満大満足のランチメニューになりました(^^

ちなみにこちらはうちの奥さん注文の品。

ふわとろ卵のオムライス、これも美味しかったですよ(^^

※2つのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは! (GanganGansoku)
2011-10-26 09:53:27
読みながら、ツバがたまっていく私でした。(失礼!)
オニオンソースだけでもいただきたいです。

奥様のオムレツもボリュームたっぷりで、デミグラスソースと
トマトソースで二度のおいしさですね。
返信する
Re:これは! (M係長)
2011-10-29 20:55:37
コメント有難うございます。
お手軽価格で、しっかりボリューム、そして美味い!
いいお店でしたね(^^
返信する

コメントを投稿