デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

「仕組み」思考術

2018-07-22 09:57:08 | ビジネス
著者 : 泉正人
アスコム
発売日 : 2009-07-01
「自己意識」の考え方の下では、目の前に起きている「現実」はすべて正しく、すべての
事象の原因は自分にあるととらえます。そうすることで物事が解決しやすくなるからです。

 泉 正人さんの本を読むのは「仕組み」節約術、「仕組み」仕事術、お金の大事な話、に
続いて4冊目。泉さんが日々を送るうえで常に心がけているキーワードは・自己意識
・学習主義・持続性。三つの中で私が取り入れたいのは「すべては自分に原因があり、
何が起こっても自らの責任ととらえ、自分の行動をコントロールしていく」という
考え方の「自己意識」。

「人のせい」にしている限り問題が解決することはないが
「自分のせい」と捉えてみると驚くほど前向きで建設的な考えが生まれ、
怒りや焦り、不満、イライラも軽減され気楽になれる。とのこと。

 キーワードの二つ目は「学習主義」。「何事も自らの人生にとって学びになる」と
思うようにする。という考え方だそうです。仕事は面白いことばかりではないし、
不得手なことをやらなければならないこともありますけど、そこからでも何か
学んでやろうという貪欲な気持ちがあれば必ず糧になることが得られるはずです。

にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ にほんブログ村 経営ブログ ものづくり・製造へ


なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

2018-07-22 09:48:10 | ビジネス
 2016/6/7第一刷発行なのに、BOOK OFFの~200円コーナーで
見かけるようになってしまった『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』。
Windows 95、98のアーキテクトを務めたプログラマーは「集中力を
無理に弾き出さなければいけない仕事をそもそもするな」言い放ち、
若干強引な方法を使いながらも、自分が本当に好きなこと・やりたいこと
・夢中になれることを見つけ出し、勝ち取って来た軌跡を振り返る。
 
 その秘訣の中核は「すべての仕事をスタートダッシュでこなして、
最初の2割の期間で仕事量の8割を終える。」こと…

 中島聡さんは「やりたいことはもちろん、やりたくないことこそ、
とにかく取り掛かって効率よく終わらせることで、やりたいことに
割ける時間が増える」と書かれています。また「とにかく取り掛かる
ことで、難易度もボリュームも見積もることができる。
 プロトタイプを作ることで、周囲の理解も得られ、承認される。
最初の2割で8割がた完成させることで、時間の余裕が生まれる」と
書いていますが、それが出来ないから、苦しいんですよね。
でも出来れば楽になれる(・・?


にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ にほんブログ村 経営ブログ ものづくり・製造へ


人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ!

2018-07-22 09:41:18 | ライフ
『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』を
探していたところ、すべての著書が同じような内容のようなので、
安くなっていたこの本を手に入れた。これから就職する若者向けなのか、
50の金言が4ページにまとめられ読みやすい。

 読書に馴染みのない方にも薦められるが、そのような人が自らこの本を手に
取ることはないかも?一方、多くの提言が短いエピソードに支えられているので、
一つひとつが印象に残らないという欠点もある。この本を読んで目から鱗が落ちたり、
膝を打った方は、日記に転記する必要がありそうだ。

 人は、自分の技を磨きながら人格を磨いている。人格を磨く手段として、才能と
時間が与えられた。自分の技で隣の人を笑顔に出来た瞬間「生まれてきてよかった」と
思える。技を磨くということは、プロセスそのものが楽しくなければならない。

 楽しめないということは、継続できない。成長しないということだ。どんなに
美辞麗句を並べ立てたところで、技を磨いていなければ単なる偽善者と思われても
文句は言えない。技を磨くというのは、それだけ難しい修行なのだ。
技を磨くためには、師匠とライバルの存在が必要になる。

にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ にほんブログ村 経営ブログ ものづくり・製造へ


ジーパンをはく中年は幸せになれない

2018-07-22 09:30:06 | 人文科学
 この度紹介するこの本ですが、決して、ジーパンをはく中年が、
幸せになれない原因や、その対策を述べたものではありません。
このタイトルは、書店で「ジーパンをはいている中年の皆さん
(あなたかもしれません)」に手にとって買ってもらうための
もので、この本は、そのような中年のための心理学の本なのです。

 実は、私、心理学や精神分析に興味があり(アカデミックに
学んだわけでは無いので、間違いがあったらご容赦ください)、
この手の本は随分読んだのですが、この本を買った理由は、
新しい視点を感じたからです。

 「ジーパンをはく中年は幸せになれない」は、第一章のタイトルで、
第三章のタイトルは「親切にしすぎると、仕返しされる」というものです。
要旨といたしましては、親切にしすぎると相手に、借金がたまって
来たときのような【心理的負債感】を与えてしまい、相手はその負債を
「とても返しきれない」という絶望から、親切にしてくれた人がだんだん
憎くなってくるということも起こるというものです。

 私たちの身に起こる不可解な出来事を、心理学的な側面から
解明してくれる。私たちがこれからの人生をより実りあるものに
するために、是非読んでみていただきたい本です。


にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ にほんブログ村 経営ブログ ものづくり・製造へ