シニアDF柏の最終コーナーばなし

シニアサッカーと数学パズルと海岸とリハビリの周辺事

20241017大学1~2年同級会

2024-10-23 21:03:27 | 日記

久しぶりに地下鉄銀座駅から(銀座)中央通りに出て、3丁目の大学理科同級会場を目指した。やはり"銀座"の方向感覚は甦るものだ。小中時代の土曜午後は3兄弟で8丁目の今は亡き母の店を良く尋ねてたのだ。

会場に駆け込んだのは参加8名の一番後であった。出席率は旧クラス総員の18%弱。曾孫まで総勢20名余が集う賑わい家族持ちや、10数年前奥方を亡くしても現在遠距離再婚の者や、がん闘病最近開始者や、聴覚の衰えを語る者などなど・・。それぞれに老境を受け入れている状況が聞けた。流石に仕事の現役はいない。

参会後、昔の母の店の辺りへ行った。8丁目端の「天國てんくに」は改築中の白い工事囲いの中だった。中学入試に合格した72年前の春に、店の社長がてんぷらで祝ってくれたところ。母の店はその隣だった。

写真は銀座通り8丁目の南西端の「天國」の隣、母の“Bourgeon”のあった場所である。その右手前に改築工事中の「天國」の塀囲いがある。

翌日に昭和37年土木工学科同級会20241210開催の一報が舞い込んだ。


卒後60年の土木工学科同窓会

2024-10-13 08:58:04 | 日記

20241012  地下鉄湯島駅から地上に出た瞬時、方向がピンと来ない。春日通り上り坂だ!と思い出して上って行く。歩きだして直ぐ右に財務省施設の門が現れて、位置確認が出来た。通り沿いに翻る数本の「春日忌」小幟が、その先の局所縁の麟祥院へ誘う。

院生時代に家庭教師をしに通った本郷弓町のH氏邸の辺りを徘徊するが、一帯はビルとマンションに変じていて、H邸には行き着けなかった。3丁目交差点に戻って本郷通りから左に折れた路地にカフェを見つけた。6人で満席の小店ながら豆の選択肢が5種もある。コロンビア豆hand dripコーヒーで一息つく。「昔は通り沿いに喫茶ルオーがあったが・・・」と老亭主に声をかけると「今もありますよ。」と。通りを行くと、昔と変わらない画材屋の先にその看板が見えた。前を通り過ぎつつ変わらぬ店内の風情がガラス越しに覗けた。

正門を左折し、工学部1号館前の大イチョウを回ってから講堂へ向かうと、地下会場の卒業年次別受付には、我が名の名札がない。どうやら「参加」返信しなかったようだ。名札を手書きして白壁の会場に参会。司会によれば参会者は220名。元の職場後輩3氏、元研究室の後輩2氏に挨拶できたが、同期はいない。卒後62年の小生より年長は、片手指で足りるほどか。現役教官の顔も知らず、ワイン2杯で早々に退散する。会では名刺交換が盛んだ。名刺交換は超OBにとっては、実利はないが、自己紹介として手軽かも知れない!と気づいた。

夜の弥生門から出られるかが定かでないので、正門から大回りをし、根津駅から北千住に移動し、昔馴染みのマスターのscotch highball2杯で家路についた。


ACちば高齢層練習@芝園フットサル場に初参加

2024-10-05 05:50:40 | 日記

20241004(金) 9:00からACちばの高齢層練習@芝園futsal場に参加した。往路:逆井<東武線>船橋<総武線>西船橋<京葉線>幕張豊砂 と電車移動し、駅から小雨徒歩10分。車中から視認できた初体験ピッチに到着。5人ずつ3チーム分けして、休みチームからGKを出す方式でミニゲームを回した。人工芝の割にはクッションは良い方で、年相応テンポのゲーム回しでも、稍睡眠不足の身には荷が重い。

11:00解散。初乗降駅の「幕張豊砂」は2023年3月開業で、商店街なしの駅前ロータリーに人影はない。

逆順で帰宅!の筈が、幕張豊砂<京葉線>二俣新町<京葉線>南船橋<京葉線>西船橋<総武線>船橋の迷走で船橋着の所要は1時間。船橋で生2杯の後、電話で家内と柏駅で待ち合わせ、鰻重昼食生1杯で漸く帰宅。やはり前夜睡眠不十分はキツイ。