KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

ヴィキの前庭疾患その後

2024-05-22 07:13:35 | 動物たちのこと

4月の終わりころから頭が左側に傾くようになり、前庭疾患の疑いがあると診断されたヴィキ。
ステロイドを服用して状態の改善を図りましたが、どうも芳しくありません。
薬の効果はないと判断して、ステロイドの服用はやめました。

相変わらず左に傾いていますが、最初の頃よりは傾きはゆるくなったような。
親心の希望的観測かしらね。
朝早く起きるので、チッチとウンウンの散歩に出た昨日の早朝。
家のすぐ前の道路でチッチしました。
我慢していたのかな。
すぐ後から出てきたKAIとパパ。

すぐに歩き始めるかと思いましたら、

ヴィキがチッチした場所でかぶせチッチしてました。

することしたら、すぐに公園へ向かって歩き始めたKAIとパパです。

昨日は午後からヴィキのtrimmingDayでした。
午後1時に送り込んで、3時ちょっと前に迎えに行きました。
トリマーさんから、顔をさわろうとすると極度に嫌がるので、顔のカットができなかったそう。
ママが顔をさわっても嫌がるものね。
仕方ないです。
トリマーさんには、できることだけで結構ですとお伝えしました。
もしかしたら、毎月のトリミングはヴィキの負担になるかもとも言われたので、ママも毎月じゃなくてもいいかなと思っています。
ヴィキの負担にならないよう生活を変えていきたいと思っています。

   
ちゃんときれいになりましたので、トリマーさんには感謝しています。

今年になって買った夏用のベッドですが、ヴィキとグーが使っています。
たまにはグーが寝ているところにそうたが入り込むことはあります。
そうた用に同じベッドを買おうと思いましたが、残念ながら完売したのかお店にはありませんでした。
最近では、窓辺に置いた大きめのベッドに一人で寝ているそうた。

もう小さな子猫じゃないね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ名古屋の暑い夏が始... | トップ | 梅雨が近いのか蒸し暑くなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物たちのこと」カテゴリの最新記事