goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAIヴィキお肉ディナー

2021-07-03 08:32:19 | KAIヴィキ

KAIヴィキ地方、今朝からなのか大雨警報がでています。
パソコンを開いたらニュースのトップに、このエリアが土砂災害警戒レベル3と赤字で表示がありました。
我が家は高台にあるので浸水の心配はありませんが、坂の下のエリアにお住まいの方は不安に思っているかも。
今は雨は上がっているようですが、湿度が高いのでなかなか道路が乾かないようです。

昨日もほんの少しの雨のやみ間の、午後2時ころに散歩に出ました。

日差しはありませんが、湿度が高いのでクールバンダナは必須。
パパがKAIに、道路が濡れているから跳びつかないでねとお願いしてましたが。。。

そんな願いは無視されてガンガン跳びつかれていた気の毒なパパです。
こんな日に白いTシャツは無謀だね。

公園は雨のやみ間なので、雑草が雨で濡れています。

できるだけ草地に入らないようにリードを引き気味で歩くパパ。
とてもボール遊びなんてできませんが、ボールは咥えたいやんちゃ坊主。

帰り道はいつものボールを咥えたまま歩いていました。

パパは毎月一回はKAIヴィキにお肉を食べさせたいと言いますので、毎月1日をお肉Dayにしましたが、今月は1日じゃなくて2日の昨日の夜お肉ディナーになりました。

昨日はニュージーランド産のヒレ肉
KAIはダイエット中なので、脂肪の少ないヒレ肉をchoiceしました。
お肉を焼いているときから、

鼻をヒクヒクさせていた食いしん坊。

ちょっとフライパンで炙ってから細かく切って、KAIは150g、ヴィキは50gをフードにトッピングして、

召し上がれ。

KAIヴィキ、ガツガツっと一気にお肉食べちゃいました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ニュージーランド産のヒレ肉ですが、国産のヒレ肉に比べてお値段は安いのですが、ママもちょこっとつまみ食いさせてもらったら、とても柔らかくて肉の味もよくてこれいいねって感じ。
今度はママたちもニュージーランド産ヒレ肉でお肉ディナーにしたいなと思いました。








にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ShampooDay忘れてた。。。

2021-06-04 09:15:53 | KAIヴィキ

昨日は実はKAIヴィキのShampooDayでした。
実はっていうのは、まのんママShampooDayだってことを忘れてました。
カレンダーの6月10日のところにしるしがあったので、ShampooDayは10日だと思ってまして、昨日はいつも通り早朝散歩して、パパが対面講義のある日だったので、パパを送り出してブログを作ろうかなと思っていましたら電話が。
ファルコン動物病院のトリマーさんからで、今日9時からKAIちゃんのシャンプーですが。。。と。
予約のメモを見たら、KAIが9時からになってる!
すぐ行きます!って言って、即準備して車に乗り込みました。

いや~なにボケてんのかしらね。
いつもはKAIは午後なんだけど、今月は早めでもいいですって言ったんだった。
そういえばパパがKAIの毛がべたべたしてきたけど、シャンプーいつなの?って聞かれたんだった。
カレンダー見たら10日に何か書いてあったから、10日だよなんて答えてたけど、10日は区役所へマイナンバーカード取りに行く日のメモだった。
あのときちゃんと見ればよかった。
まのんママ見た目はすごくしっかりした人に見えるみたいですけど、中身は案外抜けているのです。
まのんがいたころもShampooDay忘れていたことたまにあったわ。。。
トリマーさんが早めに連絡くれたのでよかったです。

11時半にKAIを迎えに行って、

ヴィキを送り込み、

1時ころにヴィキを迎えに行きました。

無事シャンプーできてよかったね。
夕方はシャンプーしたてなので、公園でボール遊びはやめて住宅街を歩いての散歩にしました。

シャンプー後でお疲れのKAIヴィキ、いつもよりのんびり歩いての散歩となりました。

我が家にはご先祖さまを祀る仏壇もあるけど、まのんパパの祖父が商売をやっていたので神棚もあります。
実家は職人の家だったので、やはり仏壇も神棚もある家でした。
どちらの家でも神棚には一対の榊をお供えします。
毎月1日と15日には榊を替えますが、毎月30日が義父の月命日になるので、仏花と少し早いけど新しい榊を買うのがまのん家の常です。
今の時期、榊は新芽なので通常より葉っぱの色が薄いとは思っていました。
今朝榊の水をかえる時にびっくり!

榊に小さな白い花が咲いてました。
長いこと生きているけど、お供えした榊に花が咲いたのを見たのは初めて。
これが吉兆だといいな~と思ったまのんママです。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAIヴィキShampooDay

2021-05-12 09:01:04 | KAIヴィキ

昨日は5月のShampooDayだったKAIヴィキ。
ヴィキは11時、KAIは14時からの予約でした。
KAIをトリマーさんに預けた後、ヴィキの引き取り。

早く帰りたいばかりのヴィキですが、せっかくきれいになったのだから写真を撮りたいと思ったけど。。。
ちゃんと前を向いてくれない気まぐれヨーキーです。

16時15分ころ、トリマーさんからKAIが終わった連絡ありましたので、昨日は帰りに散歩するつもりで歩いてお迎えに行きました。
昨日はパパはゴルフに行ってしまったので、ママ一人でKAIヴィキの送り迎えですよ。
家への帰り道、ママだけ散歩なので、かなり神妙なやんちゃ坊主。

チラチラとママの顔を見ながら歩いてました。
昨夜は9時ちょっと過ぎには疲れて眠くなったKAI。
パパがKAIを寝室に連れて行って面倒を見てくれました。
(一日遊んできたんだから当然だよね)

昨夜はしっかり眠ったKAIは、朝の目覚めもすっきり。

シャンプーしてきれいになったので、今朝はボール遊びなしね。
朝露でせっかくきれいになった被毛がドロドロになるの嫌だものね。
しばらくは歩くだけの散歩かな。

それでも緑道近くの公園に入ると、いつも通りピョンピョン。

このあとパパの靴を噛み始めたので、顔が砂だらけになったやんちゃ坊主です。
今朝は緑道を歩き、

ボール遊びはしないけど、最近ボールだけはバッグに入れているママ。
散歩の途中で、ボールは?っていう請求があると、

散歩後半はボールを咥えて歩くKAIです。







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病予防接種Day

2021-04-28 08:32:52 | KAIヴィキ

本当は先週の金曜日には狂犬病予防接種に病院へ行きたかったまのんママ。
諸事情があり。。。(パパが自分の車の後ろバンパーを自損でぶつけたので、金曜日のゴルフにママの車で行ってしまった)
歩いていも行ける距離だけど、KAIヴィキ別々に二回も病院へ連れて行くのはちょっとね。
月曜日はママは友人とランチだったので、昨日の午前中の診察時間に狂犬病予防接種に行ってきました。
やっぱり注射は午前中に済ませたいものね。
パパは歯医者さんに予約があったので、ママが一人でKAIヴィキ別々に連れていきましたよ。

まずはヴィキ。
診察をして、血液を採ってから(年取ってきたので定期的に血液検査してます)

チクッとね。
ヴィキは落ち着いたものです。
体重は3.95㎏でした。
シニアフードに替えたら体重が減ってしまったので、また元のフードに戻したから少し体重が増えました。
ヴィキが終わったら、次はやんちゃ坊主。

神妙な顔で大型犬用の診察室でお兄ちゃん待ち。
体重は43.7㎏。
増減なしでした。

ちょっと嫌そうな顔してますけど、あっという間に終わりましたよ。
注射の後は散歩は軽めにと言われましたので、夕方の散歩はほんとに軽く20分くらいで終わりました。

ほんとに軽く、

ちょこちょこっと散歩でお茶を濁したKAIヴィキでした~






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないワンコにはガウガウがやめられないKAIヴィキ

2021-03-19 09:24:57 | KAIヴィキ

ここのところいいお天気続きのKAIヴィキ地方。
そろそろ午前6時くらいの早朝散歩にしてもいいんじゃない?とパパが提案します。
確かに、午前6時でもだいぶ明るくなってきました。
今は6時ちょっとすぎくらいに猫と一緒に朝ご飯を食べているので、消化のことを考えると朝散歩でボール遊びさせるには食後3時間以上はあけたい。
そうすると、10時近くに散歩に行くので、午後散歩の間の時間がずいぶん短くなって、一日がKAIヴィキの散歩で終わってしまう感じ。
早朝はまだ寒いので、3月末くらいから6時スタートの朝散歩にしようかと思っているママです。

昨日の午前の散歩もいつも通りのボール遊び。

ママのバッグにボールが入っているのを何度も確認するやんちゃ坊主。
歩きにくいったらないよ。

公園の入り口で準備運動して、

昨日は公園の入り口に近い広場で遊びました。

  
季節がよくなって、近所の保育園の園児たちがたくさん遊びに来ているので、邪魔にならない場所を選んでボール遊びします。

昨日もたくさん走ってボールを追いかけたKAIでした。

午後は3時半ころから歩きの散歩。
だいたいは緑道を歩いての散歩になります。
ちょうどほかのワンコの散歩時間に重なるようで、緑道ではよくワンコに遭遇します。
KAIヴィキは公園でよく会うワンコとは仲良くできますが、見知らぬワンコには対する態度がかなり硬化してしまいます。
つまりガウガウするってこと。
昨日も緑道で小型犬に出会いました。
ワンコはどうもKAIヴィキに興味ありそうで、飼い主さんもKAIヴィキと触れ合いたいみたいにじっとKAIヴィキが近づいてくるのを待っています。
危ないね。
KAIヴィキ突然そろってガウガウ言い始めたので、小型犬の飼い主さんびっくりしてKAIヴィキから遠ざかりました。

でも行く方向が一緒なので、KAIはパパをグイグイ引っ張り、ヴィキはママをグイグイ引っ張る。

パパもリードをかなり短く持って引き締めますが、両者ともにガウガウ言ってます。
結局緑道を歩くのはやめて、1本違う道を歩くことにしました。
KAIヴィキ人間にはフレンドリーなんですけどね~
ほかのワンコたちにも、フレンドリーにしろとは言わないけど、せめてスルー出来るくらいにはなってほしいパパとママです。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする