goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし20 山の家で初めてのお肉Day

2022-07-22 07:06:39 | KAIヴィキ

7月も後半に入ると、まのん家が名古屋から来たときはひっそりとしていた山の家の周りも、にぎやかになってきました。
まのん家の前の道も、以前より車の往来が多くなりました。
山の家エリアが活気づくシーズンになってきたのかな。

まのん家が山の家に移動してきてから3週間を迎えますが、12月の中頃までの長期滞在なので、名古屋の家にいると同じような生活スタイルになるよう心掛けているママです。
パパがそういえばKAIヴィキの月いちのお肉Dayはどうなってるの?って聞かれました。
忘れてましたね~
ってことで、急遽車で10分くらいのところにあるAコープに行ってお肉を物色。

KAIヴィキには、信州アルプス牛の赤身を買ってきました。
これで150g強なので、50gはヴィキに、残りはKAIだね。

軽く炙って、それぞれフードもトッピングしてから、

めしあがれ。

あっという間に完食したKAIヴィキです。
来月はまのんの誕生日の8月9日のお肉Dayをお楽しみに。

いいお天気が続かない山の家。
今朝も強い雨音で目が覚めました。
昨日はいいお天気だったのにね。。。
お天気のいい日はいつも近所の芝生広場で遊ぶKAIヴィキ。

   
昨日は午前9時半ころ芝生広場に行きましたが、案外気温が上がってきました。

ヴィキが珍しく舌を出して呼吸してます。
KAIの走りも長くは続かなくて、

ボールを置いて座り込みます。
天気がいい日のボール遊びは夕方のほうがいいかもしれないね。
涼しかった山の家にも夏の到来かな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマウマのあとはチックンだったのだ

2022-05-17 08:20:30 | KAIヴィキ

曇りがちな天気が続くKAIヴィキ地方。
最近は気温が低めなので、散歩の時間が朝は遅くて午後は早めの時間帯です。
昨日は草刈りが進んで、KAIがボール遊びをしている広場が草刈りでしたので、すでに終わっている下の方の公園でボール遊びをしました。

傾斜のある公園ですが、草刈りが終わっているのできれいです。

パパと走ったり、

ボールを追いかけたりして遊んでいたら、

ジェット&ジェットママが上の公園のほうから降りてきました。
お友だちに会えてよかったね。

昨日の夜は何の記念日でもないけど、お肉ディナーにしました。
(ママがお肉を食べたかっただけ)

手前がKAIヴィキので、奥の二枚がママとパパのお肉。
KAIヴィキにはさっと炙ったお肉を、フードにトッピングして、

 
あっという間食べちゃいました。

お肉を食べた後は、ちょっと休憩してからファルコン動物病院へ。
本当は3月に予定していたワクチン接種ですが、建て替えのこととか、ヴィキがおなかを壊したりして延び延びになっていました。
ようやく昨日の夜に接種できましたよ。

 
これで安心して蓼科に移動できるね。

建て替えに際して、家の解体が7月だそうなので、蓼科への移動は多分6月末かな。
その前にパパは一度、山の家の状態を見に行きたいと言っています。
なんでもキツツキが家に穴をあけたのだとか。
その修繕の打ち合わせに今月末に一緒に行かないかと言われているけど。。。
日帰りなのか一泊してくるのかまだ決めていませんが、もし一泊だったら猫たちは息子に頼んで置いていこうかなと思っているまのんママです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり雨降りの翌日は真夏日になるらしい

2022-04-25 08:55:12 | KAIヴィキ

昨日昼前に降り出した雨は夜まで降り続き、長袖のTシャツに羽織るものが必要なくらいひんやりしていました。
午後の散歩は行けなかったけど、KAIには過ごしやすい気温で、昼間もよく寝ていました。
昨日の午前中、古くからの友人と短時間会う約束をしていたまのんママ。
KAIとパパは家で留守番、ヴィキは9時予約のtrimmingDayだったので、9時ころトリマーさんに預けてお昼過ぎにお迎えに行ってきました。
行く前はボサボサヴィキたん。

トリミングが終わったら、

素敵ヨーキーに変身してました。
トリミングは疲れるようで、

昼からは夕方までほとんど熟睡していたヴィキです。

涼しい一日はあっという間に過ぎて、今朝は雨上がりなので歩くだけの散歩。

午前6時の散歩スタートなので、まだ眠そうなゴールデン。

いつもの元気はなくて、とぼとぼと歩きます。

朝早いので、ヴィキは服を着せています。

今朝早い時間は霧のようにもやっていたし、昨日の雨が葉っぱに残っているので、今朝はボール遊びはできません。

ボール遊びができないので、いつもより早く公園の中でボールを咥えさせました。

雨が降って今日は暑くなりそうなので、雑草が一気に伸びてきそうな気配。
草刈りはゴールデンウイーク明けかしら。。。
いつもボール遊びをしている広場を通りかかると、

止まってしまうゴールデン。
ボール遊びをしたい気持ちはわかるけどね、今朝は地面もぬかるんでいるから滑ると危ないでしょ?
といってもわかるわけはないので、

リードを引っ張り気味にしたら、名残惜しそうにいつまでも広場を振り返って見ていました。
パパはお昼前だったら地面も乾くかもしれないから、11時くらいにボール遊びだけのために公園に連れてこようかと言うけど。。。
昨日は涼しかったのに、今日は昼間28℃くらいまで気温があがるそう。
11時くらいの気温を見てボール遊びができるかどうか決めたいママです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリアのお薬始めました

2022-04-24 08:40:22 | KAIヴィキ

昨日はまのんパパは午後からお仕事でお出かけ。
仕事が終わったら、お疲れさん会(アルコールあり)があるので車を置いて地下鉄でお出かけしました。
なので昨日の午後はママだけ散歩でした。
KAIも4歳を過ぎて以前よりは落ち着いてきたので、ママだけ散歩も楽になりました。
前は散歩でワン友に会うと、うれしくなってぐんぐん引っ張ってママが転ぶこともあったのですが、最近はそれはなくなりました。
お友だちに会っても、ママが「いけない」とか「ついて」のコマンドでテンションを少しは抑えられるようになりました。

お利口に歩いているとアイコンタクトしてくるので、お利口だねと声かけすると、

とっても嬉しそうに顔を見てきます。
お利口って言われるの好きだよね。
桜が終わった公園は、初夏の花が咲いてきましたよ。

パパと一緒だと花をめでることもなくさっさと歩いて行ってしまうので、たまには公園の花を眺めながらのんびり歩くのもいいもんです。

午後の公園ですが、土曜日なのにあまり人がいません。
お天気が悪くなりかけているせいなのかな。
ロングリードは持って行きませんでしたが、少しだけ誰もいない広場でボールで遊ばせました、

 
数回でもボール遊びできてよかったね。

帰り道もママだけ散歩だと、ちゃんと脚側行進で歩くことができるKAIです。

昨日はわりと早く帰宅したパパ。
最近気温が上がってきたのでフィラリアの薬をもらいにKAIヴィキ連れて動物病院へ行ったまのん家です。
お薬をもらうのに、血液検査と簡単な健康診断をしてもらって、体重を計ったKAIヴィキ。
KAIは42.5㎏、ヴィキは4.5㎏でした。
KAIは順調にダイエットできてますね。

フィラリアの薬はネクスガードスペクトラ。
フィラリアのほかに、蚤ダニなどを駆虫してくれます。
今朝の朝ご飯にトッピングしました。
蓼科山の家に行くときは12月分までまとめてもらっていこうと思っているまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってKAIは絶好調だけどヴィキがね。。。

2022-01-14 08:39:37 | KAIヴィキ

今週に入り寒い日が続いているKAIヴィキ地方。
夜中に窓を開けてみたときはまだ雪は降ってはいませんでしたが、

朝起きて窓を開けてみたら雪が本格的に降ってました。
この冬は寒いって予測は出ていたけど、久しぶりに名古屋も雪景色だね。
最初の予定では去年の8月くらいから建て替えが始まって、来年の春くらいまで蓼科で暮らすことになってました。
名古屋でさえこの寒さ、蓼科だったらパパとママにとっては極寒だよね。
昨夜はパパと着工時期が伸びてよかってね~と話してましたよ。

寒い夜が続くので、KAIは最初からベッドに上がってきてモフモフ長座布団を枕に寝ています。

昨夜はパパがKAIにべったりしていましたが、

おかまいなしに爆睡してました。

雪が降る前日の昨日も寒い一日。
寒くても散歩に行きたいKAIは、行く前はゴロゴロしてアピールします。

散歩準備で忙しいのにゴロゴロされると超邪魔!
ヴィキには手足付きのあったかい服を着せて散歩に出かけました。
いつも通りのコースで散歩に出たけど、ヴィキの歩みが遅い。

なんだか歩くのが嫌々な感じ。

KAIとパパは先に行ってしまうけど、ヴィキとママが遅いのに気が付くと待っていてくれます。
寒いから歩きたくないのかなと思って、抱っこしてKAIとパパを追いかけますよ。

若い時のヴィキなら抱っこは嫌がるけど、昨日はおとなしく抱っこされたままでした。
ヴィキも13歳をすぎましたので、KAIと同じペースの散歩は無理かもしれないね。

KAIは寒くても絶好調。
ブログを作っている間に雪は止んで、お日様が出てきました。
寒いけど散歩には行けそうだね。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする