goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし70 森の中のレストランでランチ

2022-09-10 07:00:04 | グルメ

昨日は7月に山の家に来て以来、初めてちゃんとしたレストランでランチをしました。
パパが予約してくれたのは、山荘の入り口付近にあるレストラン竜神亭。

帝国ホテルが運営しているので、山荘にいながら帝国ホテルの味を賞味することができます。
ずいぶん前、まのんがまだいたころ(2013年秋)に山の家に来た時にディナーをいただいたことがありました。
山荘の住人はちょっとお得なメニューがあるようです。

今回は帝国ホテル製のハンバーグをchoice。

ママはいろんなところのハンバーグをいただきましたが、ハンバーグはともかく添えてあるデミグラスソースのお味にびっくり。
ソースだけでご飯が食べられそうなくらい美味しかったです。
コーンスープは地元でとれたトウモロコシ未来で作られていて、あまりの甘さに砂糖でも入ってるのかと思うくらいでした。
まのんパパは蓼科に来てからも、名古屋へ行くたびに美味しいもの食べてるようですが、ママは久しぶりにレストランでお食事できて満足しました。
竜神亭はハンバーグのほかに、帝国ホテル仕様のビーフカレーが人気があるんだとか。
今度はビーフカレーを食べたいもんだね。

山の天気は変わりやすくて、ランチから帰ってきてからお留守番させたKAIヴィキのご機嫌取りに散歩に出かけたら突然雨が降ってきたよ。
まだ山道を登りかけたところだったので雨を避けて家に戻ろうとしたら、

KAIがパパにふざけて突進したのでパパ縁石につまずいて転倒しました。
いつもふざけながら歩いているから。。。
パパは縁石で膝を擦りむいたくらいですんだからよかったけど、山道ですから大きなけがすることもあるので注意してほしいね。
雨はすぐに止んだので、また午後4時になったら散歩に出かけました。

パパが転んだのは自分のせい。。。ってわかっているみたいなKAIはおとなしく歩いています。

いつもこうして歩いてほしいもんだね。

山道散歩のいつものコース。
昨日も鹿さんを見ました。
だいたい同じ場所だね。

ここは鹿の通り道なのかな。
KAIヴィキは気が付いていないようなので、静かに通り過ぎたパパとママです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし57 煮込み料理レストランモンテーヌでランチ

2022-08-28 08:28:05 | グルメ

一昨日、まのんママはホームセンターでお買い物がしたかったので、久しぶりに一人で市街地へと降りて行きました。
山の家を出る時は多分24℃くらいだと思うけど、市街地へ降りて行くにしたがってどんどん気温が上がってって28℃くらいになりました。
まあでも名古屋だと30℃超えているかもしれないので、28℃くらいなら暑いと言ってもしれてるかもね。

昨日は午後から雨が降る予報だったのですが、パパのリクエストでテラス席のあるレストランモンテーヌへランチを食べに行くことにしました。
パパは山の家に来て以来、モンテーヌでランチしたいってずっと言ってました。
モンテーヌはまのん家の山の家から車で15分くらいのところにあります。
東山魁夷の絵で有名な、御射鹿池の手前の別荘地の入り口あたりに、

広いデッキにテラス席を設けたしゃれたレストランです。

建物の前にはちょっとした芝生のエリアがあって、

傾斜地の下には滝があります。

土曜日なので込み合うかと思ったパパは事前に予約していましたが、11時半ころに到着した我が家以外はだれもいなくて、食事を終えたころに二組が来たくらいかな。
意外と穴場なのかも。
パパは煮込み料理のロールキャベツを、

ママはハンバーグをオーダーして、

半分ずつシェアしていただきました。

KAIはお肉料理には目もくれず、パンを欲しがっていましたよ。

まのんならハンバーグを取られそうなくらいの位置に皿があっても、パンにロックオンするゴールデン。

ヴィキはママからパンをもらいました。
食後はアイスクリームとコーヒーがでました。

心配していた雨も降らなくて、静かな雰囲気のいいレストランで美味しいランチをいただいたまのん家です。

KAIはボールで遊びたかったようですが、傾斜地でボールが池に入ってしまう恐れがあったので、せっかく芝生のエリアがあったけど、ボール遊びはできませんでした。

KAIにとってはいつものメリーカフェスノーウィーのほうがよかったかな。

お天気のいい日にまたメリーカフェスノーウィーのランチに行こうね。







 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし44 世田谷onkaさんのパンをお取り寄せ

2022-08-15 07:56:37 | グルメ

朝はパン食のまのん家。
名古屋では近場に美味しい焼きたてパン屋さんがあったので、毎朝玄米パンだったり、バゲットだったりを食べることができました。
蓼科にも美味しいパン屋さんはあるらしいけど、まだよくわかりません。
でも名古屋のパン屋さんくらいの近場にはなさそう。
山の家に来てからは、スーパーに入っているパン屋さんで調達しています。
お味は普通。
美味しいパンが食べたいパパは、KAIの同胎ゴールデンコメちゃんのインスタグラムに時々登場するパン屋さん、onkaさんのホームページにパンの通販があることを知り、即お取り寄せしてみました。

待つこと約一週間、

おまかせパンの通販が昨日到着しました。
色々なパンが詰め込まれていましたので、毎朝の楽しみになりそうです。

今朝は、ライバゲットとベーコンエピをパパと半分ずついただきました。
バゲットは、外はカリッと、中はもっちりとしていて、オリーブオイルをつけて食べると美味しさが際立ちます。
ベーコンエピのベーコンが燻製の香りがとてもよくて、これも美味しかった~
朝の楽しみが増えたまのん家です。

昨日は微妙なお天気の一日。
朝はひんやりしていましたので、パパもママもしっかり着込んでの山道散歩です。

いつも通りリードを噛んで振り回したり、

パパに跳びついたり。。。
先週から山道散歩でワンコ連れに出会うことが多くなりましたが、KAIみたいに落ち着きがないワンコはいなかったな。。。
みんなお利口に飼い主さんと一緒に静かに歩いていたですよ。
KAIも年が明ければ5歳。
ワンコの年を考えればもう中年に差し掛かるころ?

元気がいいのはいいけれど、もうちょっと落ち着いてもいいんじゃないかと思っているまのんママです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし35 海なし県だけど江戸前鮨がある山の家

2022-08-06 07:37:43 | グルメ

名古屋ほどじゃないけど暑い日が続いていた山の家ですが、木曜日からちょっと気温が下がり気味。
雨が降っている時間が多かった木曜日は、終日24℃でした。
そして昨日の朝、

午前5時38分の室温は22℃。
ママは夜寝る時は薄手の長袖Tシャツパジャマを着て寝ました。
朝起きたときは長袖パーカーを羽織らないと寒いです。

朝いちの散歩は山道散歩、

家を出たところで、ご近所ゴールデンきょうこさんに会いました。

きょうこさんとこは、もうすぐ東京に帰ってしまいますが、9月にはまた山の家に戻ってくるそうです。

そういえば、きょうこさんは東京のコメちゃんに会ったことがあるそうな。
先日パパさんがKAIをスマホで撮影して、画像を東京のワン友に送ったんだとか。
東京のワン友さんたちもコメちゃんの兄弟ゴルときょうこさんが意外なところで出会って驚いていたそう。
世の中狭いというか、意外なつながりができるもんだね。

蓼科の山の家に来てから、KAIヴィキを連れてメリーカフェスノーウィーで2回ほどランチしたのと、KAIヴィキのシャンプー中ハルピンラーメンで食べた以外は外食していないパパとママ。
たまにはちょっと豪華なお食事がしたいものだと思いながら、やっぱり山の家にKAIヴィキ置いてはなかなか出かけられないんだよね。
それならテイクアウトで美味しいもの食べましょうと選んだのは江戸前鮨。
蓼科の山の家の入り口辺りに店を構えた、お鮨屋さん「みつ山
パパは並にぎり、ママは上ちらしを事前に電話で頼んでおいて、午後6時にお店まで取りに行きました。

雨の中、山の家から車で6,7分ほどでお店に到着。
小さなお店ですが、昨日も予約客でにぎわっていました。
ほんとはカウンターで握ってもらいたいな~なんて思いながらお鮨を受け取ったママです。

上がパパの並にぎりで、下がママの上ちらし。
久しぶりに美味しいお鮨を食べて満足したパパとママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人まとめての誕生日ディナー

2022-02-24 08:48:20 | グルメ

最初の予定では、この冬は蓼科の山の家で過ごすことになっていたまのん家。
しかし、ウッドショックの影響で建て替えの予定が遅れたことがラッキーだったみたい。
この冬の雪の降り方では山の家のあたりもかなりの積雪になってるみたい。
冬用タイヤに替えてあるとはいえ、雪道に慣れていない老夫婦。
予定通りだったらどうなっていたことやら。
移動が3月末に変更されてよかった~と思っているママです。

昨日の夜は、息子ファミリーと一緒にホテルディナーに出かけました。
まのんママのかなり遅れた誕生日祝いと、孫娘のちょっと遅れた誕生日祝いと、お嫁さんのちょっと早めの誕生日祝いと、三人まとめのお祝いディナーになりました。

お出かけする前にKAIヴィキの散歩ね。

ちょっと長めのお留守番になるので、KAIヴィキのご機嫌を取っておかないとね。

 
午前も午後もしっかりボール遊びでご機嫌取りをしたパパです。

たくさん運動したから、お利口にお留守番お願いしますよ。

昨日は息子はお休みの日だったので、予約の時間を早めにしました。
ホテルのロビーには、もうすぐひな祭りってことで、きれいなつるし飾りと立派な段飾りのお雛様が飾ってありました。

美しいお雛様に囲まれてご機嫌の孫たち。
そのあと鉄板焼きのレストランに移動して、

美味しい鉄板焼きディナーをいただきました。

     
ずっとコロナ禍で美味しいものを食べに出かけることが少なくなっていましたが、久しぶりに美味しい食事ができました。
ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする