Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

マメアサガオが咲いていたので、隣りの藪の野の草たちを撮ってみた

2024年09月11日 14時20分00秒 | みんなの花図鑑

 📸2024年9月8日:オケラ<赤花>(朮<赤花>:キク科オケラ属の多年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 暦の上ではすでに秋、季節を違わず咲くオケラ。
 綻んだばかりだからか、あまりにも桃色寄った花色が初々しい。

 📸2024年9月10日:マメアサガオ(豆朝顔:ヒルガオ科サツマイモ属の一年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年9月10日:ホシアサガオ(星朝顔:ヒルガオ科サツマイモ属の一年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 この日、家人をクリニックへ送ろうと車庫へと足を向けた。南北に走る小道が、我が家を起点として南側に向かって緩い坂となっている。隣の藪との境界は擁壁で仕切られ、そこが車庫となっており、その上に二階建ての母屋がある。地下一階地上二階建てと言えばいいのか、三階建てなのか、あまり深く考えた事はない。
 隣りの藪の小道側には、かつて我が町内会が手を下した柵がある。この時期、いろいろな野の草が絡まり、もつれ合って、ただでさえ狭い小道を容赦なくさらに狭くしている。
 もう数年前になるが、まだ自由に藪に出入り出来ていた折り、各所で出逢った野の草を移植して楽しんでいた。その名残が季節の折々に息を吹き返す。そう、このマメアサガオやホシアサガオなどもその一つなのだ。

 📸2024年9月10日:クワクサ(桑草:クワ科クワクサ属の一年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年9月11日:ニョキッとしべが飛び出してクワクサの開花が始まる。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年9月11日:よく見ると、なかなか可愛い。見過ごしてきたことを後悔する思い。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 クワ科の草本ってことなのだ。あたかも木本のクワのような球状の花序を葉腋に付ける。いや、クワと言うよりヒメコウゾに似ているのかな。異なるのは、その果実の色、それほどに赤くはならず黄褐色系のようだ。
 道ばたや畑、荒地などでよく見られるというが、8月の下旬に見つけたエノキグサ同様初見なのである。いかにも観察眼の乏しさに、慙愧の念ここに極まれり 汗

 📸2024年9月11日:ヤブガラシ(薮枯:ブドウ科ヤブカラシ<ヤブガラシ>属のつる植物)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年9月11日:葉鞘の縁の毛がとても長い。イヌタデなのかなぁ~???
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキザリス・トリアングラリ... | トップ | フジバカマやシロバナホトト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事