あのYahoo!フリマで落札したスノードロップに動きがあった。
2月6日に葉の先端辺りを地上に出し始めたスノードロップだったが、今朝、その葉に抱かれるように白い異物があることを発見した。
えっ、もしかして、これはつぼみなのかい? スノードロップというのは、こんな具合につぼみを育みながら春を待つのかい?
植物の世界にも、身近に育ててみないとわからないことがたくさんあるんだね。
1月31日の日記でショウワワビスケの話題を取り上げたとき、そのつぼみが「たった一粒だけだけどね。」と記述した。
ところが、この日(2/9)葉に隠れて見逃していたもう一粒を発見した。むしろ、こちらのほうが萼片と思しき辺りに桃色が差しており、花咲く頃の姿を彷彿とさせる。
こちらは1月21日に投稿した七福神のその後である。
もう、親離れをしてもいい頃かと思い、小さなポットに取り分けて独り立ちさせてみた。
多肉系は敬遠していたのだが、その一つの理由として成長が遅いのではという点があった。
ところが、この七福神は、そんなバイアスを払拭させてくれる程に成長が早い気がする。
春から夏の終わりにかけて花も咲くというので、期待しないわけにはいかない。
最新の画像[もっと見る]
-
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと 1ヶ月前
-
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと 1ヶ月前
-
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと 1ヶ月前
-
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと 1ヶ月前
-
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと 1ヶ月前
-
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・ 1ヶ月前
-
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・ 1ヶ月前
-
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・ 1ヶ月前
-
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・ 1ヶ月前
-
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます