goo blog サービス終了のお知らせ 

そうだ!お店をはじめよう

普通の主婦が小さなお店を始めるまでの開店Story

トラブル解決しました!

2013年04月03日 | st.9 店舗開店準備
電気が開通し、換気扇の爆音が解消し、オーブンもガスも
使えるようになりました。

最悪を想定し、スケジュールを組み直し
最悪の状況下で最善の結果を出す方法をみんなで考えながら
進めていましたが

トラブル脱出です!
残すところ、あと13日。

業務用オーブンや業務用ガスコンロと毎日毎日格闘しながら
目指す場所へと進んでいきます。

ブログを読んで心配して下さった皆様。
本当にありがとうございます。
メールやコメントを読みながらも、返信できずに駆け回っていましたが
みなさんの声は、直に私の大きな力になりました。

小さなお店を開くということ。
それは、一人の力ではないということ。

当初は思いもしなかった人間模様が繰り広げられ
小さな店が出来上がっていきます。

お店がどんどんお店らしくなっていきます。
うれしい想定外。
Oさん、Kさん、Iちゃん、みなさんに感謝!!!
そして、タフなプレゼンターさんたちに感謝!!!!
(自店では、スタッフさんのことをプレゼンターさんと呼んでいます)

昨日から、お店の入り口にチラシを置いた椅子を用意しました。
100枚印刷したチラシがどんどん少なくなっていきます。
素敵なご婦人たちがじっくり読んでお持ちくださいます。

不安という言葉は、今日で封印。
これだけの力を集めれば、恐いものなんて無いのです。

小さな店はたくさんの気持ちで出来上りつつあります。
明日は、経営者として交渉事です。
自覚を持って、前へ、前へ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ・・・ (おさむ)
2013-04-04 06:32:21
全然異なる職種のお店の開店までのお話、楽しく拝見させていただいてます。お店の場所とか名前とかの表示を
判るところに配置したほうが効果があるかと?
よろしくです( ^_^)
返信する
実は・・・ (まゆ)
2013-04-05 00:12:15
こんにちは、おさむさん。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
おっしゃる通り、お店の店名と名前を公開していないので、不思議に思われるかもしれませんね。

実は、このブログは開店ストーリーなのでどちらかと言うとビジネスチックな内容になっています。

なので、検索エンジンにかからないよう相互リンクをしていないんですよ。

とは言っても、なぜかお客様が読んでらっしゃるらしく焦っていますけれど。

お店のブログはコチラです。
→ http://quicheya.blog.fc2.com/ 

これからもアドバイスをおねがいしまーす。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。