名古屋市千種区
秋晴れに恵まれた10月2日(日)
名古屋では複数の「区」で区民祭が開催されたようです
どちらの「区」も大盛況だった事でしょう~
そんな中、
地元、千種区の平和公園会場の様子を掻い摘んで
お送りしましょう。
平和公園、北・半分部の会場風景
特設ステージでは
トップバッターの 太鼓衆 「香流」の舞台が・・
いいね~
こちらは小・中学生のJAZZバンド
今後も、応援したくなっちゃう程素晴らしい演奏だったよ
こちらは
トワイライトスクールの子供達です
その、おばあちゃんに当たるかも知れない年齢の・・
盆踊りの輪・・・
こちらは・・
小学生の吹奏楽部
将来は「スイングガール」か・・
こちらは・・・
女子大学の「ヒップホップ&ダンス」部の皆さんです
さすが~
お姉さんはヤルね~
待ってました~ 大開脚じゃ~
〆は・・・
自由に理解してください
ラストは名古屋市消防音楽隊と
リリーエンゼルです
得意の「旗」以外で「輪」を使った演技・・
左右から投げた「輪」が・・・
「交差」です
見事に「交差」です・・・
アトは、色々な色の旗を・・・
振りまくりで・・砂埃だらけだったが・・
見事な演技に「見入り」、砂までもオイラの目に「見入った」ぞ~
お陰で今日は「眼科」へ
序に「歯科」へ
明後日は「泌尿器科」へ
定期健診じゃ~
・・って、事は、世間言う老化現象の序「目」「歯」「マラ」か~
オイラの若い頃は
「マハラジャー」が流行っていたな~
マハラジャ、懐かしいなあ
大開脚、リリーエンジェルは、男にはうれしいねー
いや~「マラ」だけだったかな~
あなたの好きな「大開脚」が撮れて
UP出来てよかったじょ~