破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

一日中雨だったなぁ(--;)

2023年10月08日 18時20分27秒 | 近況

早朝に目が覚めたら雨が降っていた (*꒦ິ꒳꒦ີ)˃
風も強いみたいだなぁと感じたのでヤッパリ今日は釣行やめて良かったなぁと思った^^
案の定、牛深も一日中止む事はなかったみたいだ・・
前回の釣行でかなり沢山のコマセが余っていたけど 早く使わないと冷凍庫も満タンだし
カァチャンがまた鬼のような形相になって怒るからなぁ・・ヤバいなぁ(--;)
来週平日に行きたいなぁと思っていたけど 来週平日は用事が全部詰まってるからなぁ( >_< )
まぁカァチャンが冷凍庫使えないって激怒したなら コマセをゴミ出しにでも出すしかないなぁ(T0T)

先日、コタツ布団を出してコタツに被せたのだけど 何だかくたびれていたようなので
新しいのに換えようと思って量販店に買いに行ったら「未だコタツ布団は並べてません」と言われた
そうかぁ 一般的には未だコタツ布団の購入なんて時期早々なのかなと思って・・
私達だけかな こんなに早くからコタツ布団被されるのはと不安になった(笑)
しかしなぁ今日だって最高温度が19度だったしぃ 少し肌寒さも感じた時間があったんだよねぇ
まぁいいや、明日は他の所へ買いに行ってみようっと^^

さて今日は、釣の回顧録から・・・ホントは法話でも書こうと思ってたけど 何を書いて良いのか
頭の中が未だまとまらなかったので・・^^;

今から20年以上前の話になるけど・・下天草の妙見(鬼海が浦)と言うところの
地磯に夜釣りに行ったときのことでありますがぁ まぁ足場が悪くてゴツゴツと突起した岩ばかりの地磯でしてねぇ
まぁその延長線という具合で海底の模様も変わらずゴツゴツとした感じで・・伊勢エビが沢山居るところなので
条例によって禁漁区域が定められていているんですがぁ・・
実は真夜中 私が一人で釣っていたら 何だか目の前の海中が少しだけボヤーッと明るくなった気がして
私は、思わず「ひぇぇ!何なのだ今のは?」そう思って足がガタガタと震えました。
暫くボーッとしてたけど 今のは目の錯覚か何かだろなぁ?そう思っていたところ又もや二つの灯りが
海中にボヤーッと見えたので こりゃぁ目の錯覚じゃ無い 何かしら無いがとんでもない生き物が
此処には潜んでいるんだと思い 危険を感じて後ろの岩陰に膝をついてかがみ込み隠れて震えながら
じっと様子を見ておりました。すると段々とその灯りがハッキリとしてきて此方の方に近づいて来ました
うわっ!こっちへ来るな と心の中で祈りながら一途身を潜めたままで居ると
何やら二匹の真っ黒な生き物が海中から岩に這い上がってきました・・
声も出ずに見ていると やっとそれが人間だと言う事が分かりました。そしてその手には何やら獲物が
入っているらしい大きなネットを各々持っていて何やら話しているようでしたが
その内に私の釣道具が置いてあるのに気がついたらしく驚いてバタバタとしはじめました。
急いで足ヒレを外したりウェットスーツを脱いだりで大慌てしてる様子が伺えたので
あちゃぁ 此奴ら密猟者だなぁ・・それはもう直ぐに理解出来ました。
そして、何だぁだったら何もこんな所にジッと隠れる事も無いかぁと思って痺れた足を軽く叩きながら
岩の影から出て行きました。「何か獲れたとかいな?」イキナリ私が背後からそう声を出すと
うわっ!と声を出して驚いていました。そして笑いながら「密漁は30万ほどの罰金が科せられるけんなぁ
あんた達も捕まらんごてせにゃぁ」その様な事を言ったらネットの中から大きな伊勢エビを四匹持ってきて
「こればやるけん 内緒にしとかんなぁ 誰にも言わんといてぇ」そう言ったので・・
まぁ私ははじめから保安庁や漁協などに通告するつもりは無いんだけど 少し考えた振りをして
「あんまりこの辺で派手に盗らんごてしときなっせよ」そう言ってありがたく伊勢エビを頂いた(笑)
まぁ言葉を変えて悪く言えば私も共犯者になったようなもので^^;
まぁしかしあの得体の知れない明かりがじわーっと岸に近づいて来たときは今日を覚えましたなぁ
これは慰謝料と自分に都合良いように思い込むことにして妙な納得した私でした♪

まぁその夜は何も釣れずにボーズだったので獲物はこの伊勢エビだけでしたがぁ
家に帰ってこれを食べたらかなり大きかったので二匹でお腹がパンパンになり
頭と足は味噌汁に入れて食べたらこれ又ほっぺが落ちるくらいでねぇ・・ラ~ッキィ~٩( ‘ω’ )وグッ!
其の後 味を占めた私は、柳の下の二匹目のドジョウを狙うが如く同じ地磯に夜釣りに行ったのだけど
もう二度と密猟者と会うことは無かったのだが・・友達から聞いた話では密猟者が
断崖の上の道路に車を止めたまま密漁に海へ入ってるんではと思った地元漁民が
保安庁に連絡して 陸へ上がったところを捕まえられたらしい・・
可成り絞られて罰金も取られたことだろうなぁ^^; 結局一番、得したのは私だったのかなぁ(笑)

まぁ、この他にも此処、下天草の妙見界隈の海では「幽霊騒動」が後を絶たない所で有り
(今まで何人も海水浴で死んでいるのだ 数もハンパない)
話の種には事欠かない所で有る まぁ私は此処の「幽霊」は見たこと無いけどねぇ(>_<)

それでは今日は この辺で明日もお休みですね 楽しんで下さいねぇ^-^
おやすみなさ~い(っ ˘ω˘ )zZ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿