破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

ポカ~ン(--;)

2024年05月14日 17時27分21秒 | 日記

ポカ~ン!と言っても何も大谷選手がホームランを打った音ではないんだが^^;
あまりにも天気が良くて部屋の中も影になり空気も乾燥していたので気持ちが良くてだらしなく口を開けて
ポカ~ンとしていた昼下がりであったのでーす。
こんな良い天気の日に何もする事が無いなんて勿体なくてねぇ(--;)

おまけに週間天気予報が変わってしまって日曜日は傘マークになってしまった なんてついていないのだか・・
去年11月頃からまったく運がない日々が続いているのだけどぉ 何とか運気が変わる方法とか無いのかなぁ^^;
空の神様のご機嫌に障るようなことはしてないと思うのだけどねぇ(--;)

今日も昼めし食ったら血圧が大幅に下がってしまってた どうも透析後にすぐスーパードライを飲むのがいけないらしいなぁ?
それとも食事がいけないのか・・? 多分スーパードライが影響あるんだろうなと思う 今度から寝る前に飲もうかなっと(笑)
まぁ今日は下がってもあまり気分は悪くならなかったんだけどねぇ
一応原因をスーパードライということにして明日からはタイミングを見計らって飲むようにするのだ^^;

明後日までに週間天気予報が変わらない時は、もう木曜の夜から行くのだぁ 日帰りの強行なのだ・・・
暑さ対策を充分にしていかないと大変な目に合うかもだなぁ(;^_^A
普段私が釣っている堤防は高いのでタモの柄を6mで使用しても潮が低い時は全く届かないので意を決して落としタモを
通販で購入したけど ギリギリに間に合うかなぁ?🤨 以前に持っていた落としタモを捨てなきゃよかったなぁ・・
今になって後悔しております( ;∀;)

ここ最近までは牛深も最後の勢いでアオリイカのかなり大物が釣れ続けていたのだけど・・おそらくもう終わったのじゃないかなぁ
毎年GWちょっと過ぎくらいまでで後は全く釣果に乏しくなってしまってるもんねぇ(--;)
頼むから今度私が行った時まで釣れていておくれ 祈るばかりである^^;
去年の前半くらいからチヌを専門に狙っていたのを止めたのだけどぉ だってぇチヌって魚肉が水っぽくもあるし
味もイマイチだなぁって思ってきてねぇ 家のカァチャンも毎回毎回、チヌ食べてるから飽き気味でねぇ
私の釣友達は全員、チヌはいらないって言って釣れても人にあげているもんなぁ 誰も食べないしぃ^^;

でもぉ かと言ってえ・・
私みたいな高齢者の病人にはルアーのロッドを一日中振っているのはかなり腕が無理しちゃうので
ルアーはあまりやらないしねぇ  まぁ一応チョコチョコとはやってるけどねえ腕が痛くならない程度にね^^;
だからぁ結局は、軽い0号ロッドで巨チヌ狙いをしながら美味しい外道を期待しながらの釣りになってしまってるのでーす(--;)
まぁ一番期待しているのは根魚の大物だけどねぇ カサゴの大きいのが刺身で美味しいから大歓迎なのだ 
藻魚のメバルの刺身も非常に甘味があって抜群だよねぇ 私は大好きだなぁ♪

明日は透析がない日だから車の点検をしておかなきゃだなぁ オイルの交換はまだ大丈夫とは思っているけど
ウォッシャー液の補充とタイヤの空気圧とか足回りとかを見てもろおうかなぁ
何せ条件さえそろえばいっつも天草に行ってるからねぇ 長距離だし田舎の村や町ばかり続いてるから
故障でもしたら そりゃもう大変なことになってしまうのだぁ>_<
殆ど一車線の道路が続いているんだけど田舎道だからみんながドンドン車を飛ばすから天草路は大きな事故が多いのだよねぇ
一番多いのは、やはり「はみだし」だなぁ 正面衝突の死亡事故が一番多いみたいなぁ
因みに私のもパンツからはみ出しておりまして(立派なものをお持ちのようで・・)バカだこいつは(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ'

熊本は明日もまたすごくいい天気みたいでぇ 海へ行かねば勿体ないなぁなんて思うけどねぇ
何か楽しい面白い事でもあればいいんだけどねぇ、、、
まぁ久々に明日はパークドームのジムとかウォーキングに行ってくるかなぁ なまった体をそろそろ鍛えなおさなきゃなぁ
何? もう遅いってぇ・・^^; ですなぁ、年寄りの冷や水にならないようにしておかなきゃですなぁ(;^_^A

今日ほど何を書こうかと考えた事はなかった(( ´艸`) 何も思い当たらなくてゴメンネェ
それでは皆さん 明日もまたお仕事頑張ってくださいねぇ 失礼しまーす ^-^/zzz

「オオメアジ」その名の通り他の味類に比べて目が非常に大きいのである
地方での呼び名が大変多いのであるが 枚挙するとキリがないのでやめておく^^;
食味としては、まったく話にならない・・ハッキリ言って美味しい魚とは言えない
身はパサパサしてあまり脂ののってるところを見たこともない^^;
まぁ唐揚げが関の山だろう(--;) 鹿児島県の宇治群島によく群れて回遊してきてたけど
今でも廻ってきてるのだろうか? あまり大きくはならない魚だが
泳がせ釣りにはいい餌になるのだぁ^^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿