goo blog サービス終了のお知らせ 

神楽坂遺産

神楽坂界隈は、伝統とモダン、喧騒と静寂が織り成す独特の雰囲気を持っています。その魅力を調査し登録しています。

毘沙門天善國寺(6)

2015年08月03日 | 神社仏閣
【平成27年8月某日 調査・登録】
 毘沙門天善國寺は、桃山時代末の文禄4(1595)年に創建されました。毘沙門天はサンスクリット語の「ビシュラバナ」で「全てを聞く」という意味だそうで、古来よりインドで信仰されてきた財宝の神です。
 毘沙門天善國寺(5)はコチラです。

金谷ホテルベーカリー(2)

2015年08月03日 | グルメ
【平成27年8月某日 調査・登録】
 金谷ホテルベーカリーでは、毎日、焼きたてブレッドが日光工場から直送されてきます。伝統の「金谷のパン」や惣菜パン・菓子パン・クッキー・洋菓子のほか、金谷ホテル百年ライスカレーなどのレトルト食品が取り揃えられています。
 金谷ホテルベーカリー(1)はコチラです。


 こちらの店の人気の「絶品コロネ」です。左から「カフェラテコロネ」「チョココロネ」「マンゴークリームコロネ」です。


 ごちそうさまでした。

★金谷ホテルベーカリー 神楽坂店
 所在:新宿区神楽坂3-2-5
 電話:03-5228-3578
 品代:絶品コロネ(1個)216円

あげづき(1)

2015年08月03日 | グルメ
【平成27年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「あげづき」は、神楽坂メインストリートに面したビルの地下にある行列の絶えないトンカツ屋です。ミシュランガイド東京2015でビブグルマンを獲得しました。肉は宮崎県永田種豚場の「南の島豚」が使われています。うまみが抜群に豊富な上質の豚肉です。


 今日もとても暑い日です。トンカツが揚がるまで時間がかかるようですので、まずはビールをいただきましょう。モルツスーパープレミアム樽生です。


 こちらは「南の島豚 並ロースかつ定食」です。これは美味です。ジューシーでありながらサラっとしています。 






 左は特製ソース、右はキャベツ用ドレッシングです。


 始めにトンカツにつけていただく「岩塩」です。


 キャベツにドレッシングを掛けました。


 特製ソースを掛けました。




 こちらは「桜島美湯豚 並ヒレかつ定食」です。「南の島豚」の供給が追いつかないため、ランチ限定の並ヒレは桜島美湯豚が使われています。とても柔らかくて美味です。






 岩塩を掛けました。


 帰りにも多くの方が行列していました。


 トップクラスの美味しいトンカツでした。ごちそうさまでした。

★あげづき
 所在:東京都新宿区神楽坂3-2山ノ内ビル地下1階
 電話:03-6265-0029
 品代:モルツスーパープレミアム樽生600円(税別)、南の島豚 並ロースかつ定食1,458円、桜島美湯豚 並ヒレかつ定食1,674円