goo blog サービス終了のお知らせ 

『つぶやき風の杜』           非公式、個人的ブログ

風の杜は、宇都宮とんこつラーメンを主とする毎日自家製の本格ラーメン屋。でもブログを書いているのは、ラーメン素人です。

Let'sお届けが終了・・・

2011年09月20日 | サイト・ブログ

りりさんとこジジさんのブログ Let'sお届け が終了・・・

それを知ったときには、超びっくりしました

 

続けられない事情があるとか・・

私を含めて残念がる人が大勢いることでしょうえーん

でもブログをやめることを決めるには、

かなりの決断力が必要だったと思います。

相当な時間をかけ手間をかけ、育んできたブログですから・・・

 

お二人の輝ける未来をお祈りしております。

もしかして、やめる理由はりりさんが結婚して県外にいってしまう? とか

こジジさんが栄転で海外にいっちゃう とか

いやいや、本の出版依頼が来て「栃木県のグルメ情報誌」を書かなくちゃいけない とか・・

勝手に想像してますが、気晴らしにやらさせておいてください。

 

さて、りりさんとこジジさんに一言お礼を言いたいと思います。

 

はじめてりりさんから、このブログにコメントをいただいたのは、2007年の6月7日でした。

まだ、この時はハンドルネームも違ってましたよね~

あー懐かしい

風の杜がオープンして、1か月半ぐらいです。

 

それからというもの、お友達を誘ってくれたり、

ブログでも紹介してくれたり

風の杜を知ってもらうのに大きく貢献してくれました。

ほんと感謝しています。

 

りりさん

私はりりさんのコメントが大好きでした。

Let’sお届けにコメントが入り、返事をかえすじゃないですか

それに返事をするりりさんの返答がとっても心に染みいるんです。

参考にするとともに尊敬しておりました

きっとご本人も心温かいかたなんだと思います。

 

こジジさん

takuさんの後を引き継いでのラーメン分析には脱帽です。

なかなかここまでできる方って少ないです。

また、羽生PAでは、カリカルを選んでくれてありがとうございます。

全く予想してなかったので、超嬉しかったです

 

 

これから先、どこに行っても何をしていても

ネット環境があればブログを見ることはできるのですから

このブログにも遊びに来てくださいね。

それを楽しみにまっています

 

それから、たむけの言葉になるかどうかわかりませんが、

一つ、発表してしまいます。

3店舗目が決定しました。

改装をこれから始めるのでオープンは少なくとも11月中旬以降です。

りりさんとこジジさんに支えれてよちよち歩きを始めた風の杜が

やっと3店舗目をだせるまでになってきました。

これも皆様のおかげです。ありがとうございます。

 

時期をみて、3店舗目についてもこのブログでお知らせしますから

オープンしたら、そちらにも是非来てくださいね。

お店に来たら、私を呼んでください。

ラーメン屋では「おかみ」 カレー屋では「代表」が呼び名です。

 

また、いつかりりさんとこジジさんがブログを始めることも期待しつつ

今までの事を深く感謝いたします。

ありがとうございましたm(_ _)m


栃ナビ 一日一旨

2010年03月11日 | サイト・ブログ
「風の杜」


栃ナビといえば、栃木で「どこに食べに行こう?」と調べる時、真っ先に入るサイトですね~。

風の杜でもお世話になっております。お店のページ
 
携帯クーポンは、最初私が自作しましたが、手間暇を考えて栃ナビさんを利用させていただいております



さてさて、その栃ナビさん。一日一旨なるものをずっとやっていますが
この度、風の杜も載ることになりました。


なんと グラタン コーナー


こちらでございます。


ラーメン店がグラタンコーナーに載るというのは
奇妙に感じられる方もいらっしゃるでしょうが
風の杜としては、採り上げていただけることが
大変嬉しい事でございます。


このグラタンラーメン。
最初は冬季限定かな~と始めたのですが
雑誌にちょこちょこ採り上げられたり、
人気があったりで今まで続けてまいりました。

栃ナビに載ったのでまだしばらくは提供する予定です。


どうぞ、よろしくお願い致します。





  メール   過去ログ   サイトまとめ   CM(by@餃子さん)




サイト紹介-9

2009年05月24日 | サイト・ブログ
   「風の杜記事」

前回、風の杜の記事を紹介させていただいた時
「必ずコメント入れます!」と言ったのですが

コメントしようとして、
ああ…そうだった。会員じゃないとコメントできないブログがあるんでした



というわけで、前言撤回。
「できる限りコメント入れさせていただきます

そっちこっちに顔を出して、しつこい感もありますが
せめてもの感謝の気持ちをお伝えしたいので
どこかで私のコメントを見かけた方は
「また出没してるな」とは思ったとしても
あったか~い気持で見てやってくださいませ。



さて、今回で7回目となります風の杜記事紹介です。

                  



Poolさん
4月21日記事

いやあ~。風の杜記事を見た時はびっくりしましたわ
poolさんといえば、栃木のブログの帝王
それでもって、私が1年に1回しか行けないようなお店に
毎日のようにバンバン行っていて、すご~い

でも…poolさんの記事にはラーメン店はほとんどと言っていいぐらい無し。
きっとラーメン店なんて行かないんだわと、思っておりました。

だから、poolさんがラーメン店に行く!?
それも風の杜に何度も来てくださっている!?
超びっくり

わーいありがとうございまーす。


むらさきさん
4月29日記事
むらさきさんと言えば、栃木のブログ女王。

帝王と女王が、風の杜を取り上げてくれているんだから
なんて幸せものなんでしょう…うるうる

それもむらさきさんのラーメン記事で
記念すべき100記事めだったんですわ

とっても光栄でございまする。
ありがとうございました。



                  


さて、次の2記事は、
ラーメンマップ著者であるE.Sさんのブログすご腕ストーリー
紹介されていたのですが
こちらでも、お披露目させてもらいます。


hiyoさん
4月22日記事
 
雀宮の風来坊さん
5月5日記事


ご来店ありがとうございました
こちらのお二方には、現時点ではまだコメント入れてないのですが
上記のように、できる場合にはコメント入れさせてもらいますので
よろしくです


過去の紹介記事はこちら
サイト紹介1
サイト紹介2
サイト紹介3
サイト紹介4(1)
サイト紹介4(2)
サイト紹介5
サイト紹介6




  メール   過去ログ   サイトまとめ   CM(by@餃子さん)


サイト紹介-8

2009年04月07日 | サイト・ブログ
    「風の杜記事紹介」


ブログのコメントって
そのブログ主が〈すぐに公開する or あとで承認して公開する〉と
選択できるようになっています。

風の杜の記事が載っているのを見つけると
紹介の許可をもらおうとコメントを入れてみるのですが
複数書いていると
「あれ?このページには書いたかな?」と
頭の中がごちゃごちゃになってしまいます
  
  あほや、あほや~。寝ぼけて書いているからやで!

という感もありますが…(何で関西弁?)



それで、こっちの都合で申し訳ないけど
先に紹介させていただいちゃいます。
(事後になりますが必ずコメントは入れるつもりです)


うさままさんのブログ
 和ってリつけ麺・博多涼麺・チャーハン・餃子・から揚げ・杏仁豆腐

たけぞうさんのブログ
 白風・チャーハン

jivaさんのブログ
 黒風・しなそば

team1059さんのブログ
 和ってリつけ麺・とろろ飯

ノコノコさんのブログ
 白風

puu-chanさんのブログ
 黒風

郡山華子さんのブログ
 黒風・白風・チャーシューコロッケ・チャーシュー小丼

miya4920さんのブログ
 とんこつ味噌・Cセット

歌赤さんのブログ
 黒風

αgelさんのブログ
 チャーハンとチャーシュー盛りお持ち帰り

アパマンショップ駅前通り店さんのブログ
 白風・辛かつけ麺・とんこつ味噌・チャーハン

art_michiさんのブログ
 黒風肉多め

yamaさんのブログ
 Dセット・ラーメンは?

hiro1さんのブログ2007年12月16日記事
 白風・黒風・焼き餃子

Kenjiさんのブログ
 白風

きのP-!さんのブログ
 何をご注文かは?

焔磁重瑠閃虎さん(?)のブログ
 白風肉多め


本当は一言ご紹介の文をつけたいのですが
「サイトまとめ」に載せてOKといただいたら
そちらでは、ちゃんとやらせていただきます

風の杜にご来店、そしてブログに取り上げていただいて
ありがとうございました。



  メール   過去ログ   サイトまとめ   CM(by@餃子さん)

少しずつ(サイト紹介ー6)

2009年03月07日 | サイト・ブログ
  久々の”まごジジ君”の登場です  「風の杜記事紹介」



このブログ内において

「麺工房 風の杜」の記事などを書いていただいた方の
紹介を最近ずっとしていない・・・・・・・・・・・・①


ラーメン屋じゃないほうの仕事がサクサクと進み
そびえたっていた仕事の山の標高が
だいぶ低くなりつつある・・・・・・・・・・②

ん~
でも、まだ終わったわけじゃなく
その仕事のうち3つは3月の
14日と15日と19日が締め切りなんですよね~・・・・・③


①②③より、まだ丸っきり余裕ができたわけじゃないけど
ちょこっとなら時間がかかる記事もかけそうだという理由により


≪結論≫少しずつでも載せさせていただこう!!
(もう、”目にした順”でいっちゃいます)


と、数学の証明(?)風に書いてみました


つまり前のようにまとめて書くと時間がかかるので、
少しずつでもご紹介をしたいと思っております。



ただ、風の杜記事を見つけた時、お気に入りに登録しておいたのに
PCをフォーマットしたりしたため、また検索したりして
再発見しなければならず、非常に時間がかかるかなと・・・・

このブログでまず紹介しておいて
あとでまとめて
「サイトまとめ」ページに載せたいと思っております。


餃子さん
12月17日記事
その1  その2  その3  その4
とうとうgooのブログも終了となってしまいましたが落ち着いてから
またいつか再開していただけたら・・・と期待しています。


だいちゃんとようこちゃん
2008年4月19日
ブログのイラストは似顔絵だそうです。
だから、お店に来ているお客様でちょっとでも感じが似ていると
「アラ・・もしかして」と思うことしばしばえへへ

ブラックヒルズさん
2008年8月3日
2008年12月27日
仙台ご出身のラーメン通でいらっしゃる。
あ~、この12月のコロッケセットの件では
他にも迷惑をおかけしたお客様がいます。
それは改善した(はず)
…それもこのブログで記事にしようと思っているひとつなんですが
後に!




  メール   過去ログ   サイトまとめ   CM(by@餃子さん)

餃子さん

2009年02月09日 | サイト・ブログ
(@@; ぎょっ!

(lll゜□゜)ガーン

o(T^T)o ウウ

ウワァァ。゜(≧□≦)゜。ン!!!!


風の杜に何回もご来店いただいていて
コマーシャルもつくっていただいた
あの餃子さんが
栃木を離れるとのこと!!


もーうるうる(T-T)です。
餃子さんには、いろいろお世話になったのに!
感謝することが沢山あります。


せめて、ほかの場所でもブログを続けてほしいですが
とにかく、私のできることを何かしたい。

で、次のようにすることにしました。


前々から、風の杜のアルバムを作ろうと思っていた。
  
それを思いついた時zzz0o0zzzさん と 酋長さんには、
  写真を保存させて下さい!っと、お願いしたぐらいです。

  しかし、構想もじっくり考えたかったので
  ゆっくり時間が取れる時(多分、来年度になってから)
  作ろうと考えていた。



ところが、餃子さんがそのようなことになって

今すぐにアルバムを作ってしまおう!

  と、考えました。




餃子さんに事前に了解もいただいていないので
とっても失礼なのはわかっているのですが

餃子さんが栃木を離れていなくなる・・・
アワ\(゜∇\)(/∇゜)/アワ

も~う、慌てまくりです。




昨夜、最優先の作業として
慌てて作ったのは
   ↓
  こちら




餃子さんにいいお返事をいただけることを
期待しています。
どうぞよろしくお願いします。

サイト紹介・・・5

2008年07月11日 | サイト・ブログ
「風の杜記事」



風の杜の記事を載せていただいたブログなどをご紹介します。
皆様、ありがとうございます

下野ホルモン倶楽部・ありぞなや知さん
 平成20年1月6日記事  白風肉多め
 たくさんのラーメン屋に行ってらっしゃいます。ねこ温度計がかわいい…(=^^=)
 ふとみると、風の杜HPをブックマークしてある。わーい、ありがとうございます。


まこちゃん宇宙一 真子ちゃん
 平成20年4月17日記事 とんこつ味噌
 食べたラーメンを写真で記録しています。風の杜にも何度も来ていただいて嬉しい。 
 ありがとうございまーす。リンクの許可ちゃんといただきました(^^)v


おいしいラーメン屋T.Sさん A.Hさん Y.Tさん
 平成20年5月17日 とんこつ味噌
 4月から始まったらしいですが、題名の通りラーメン専用のブログで、レポを書いてくれています。
 T.Sさん A.Hさん Y.Tさんの3人(かな?)が書いているようです。ご来店、ありがとうですm(__)m


だいちゃんとようこちゃんだいちゃん・ようこちゃん
 平成20年6月5日 博多涼麺・黒風・半チャーハン 
 仲良しのお二人が来てくれました。ブログを見ているとお互いが相手の事を思いやる
 気もちが現れていて、見ているほうでも優しい気もちになれますよ(^^)v


那須高原に暮らしていますアッコさん
 平成20年6月17日 白風・黒風
 那須高原の情報を細かく提供してくれているアッコさんが、妹さんと風の杜に来てくださいました。
 アッコさんの自宅も結構遠いのですが、ご来店ありがとうございます~感激です(^o^)


Sometimeブログま~ちゃん
 平成20年6月25日 黒風・Cセット
 懸賞などに当りまくりのま~ちゃんはあっさりラーメンがお好きとのことですが、風の杜のラーメンを
 気に入ってくれて良かった。お孫さんがかわいらしくって、ほっぺをぷにぷにしたい~(^^)えへへ


zzz0o0zzz のホームページ zzz0o0zzzさん
 平成20年7月3日坦々麺
 ラーメン日記やラーメンマップを作っています。きっとまめな方なんでしょうね。それにきっと犬好きですよ(^^)
 夜の風の杜の写真をいただいて現在の栃ナビのメイン画像にさせてもらっています。


そして、何度でもご紹介してしまいます!
餃子さんが作ってくれたCMです

    
 
  こちらより   


皆様、ありがとうございます

過去の紹介記事はこちら
サイト紹介1
サイト紹介2
サイト紹介3
サイト紹介4(1)
サイト紹介4(2)

す、すごいんです!!!!

2008年06月16日 | サイト・ブログ
何がすごいって、



餃子さんがすごいんです!!
   

これですヨ!
絶対みてくださいな。
   
    

こちら



凄いでしょ!すごいでしょ!

も~~~
キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー

餃子さん、ありがとうです~
 ※感激して既に連続5回は見ました。



いや~、びっくりしましたわ。
6回め頃になってやっと冷静に見て、
「うわ~、これは作るの大変だったんじゃないかと…」

私も動画を編集して人前で公開したことがありますが、
構成とか考えるにも大変ですし、きっと時間と手間がかかったのではないかと
容易に想像がつきます。
  
(゜ーÅ)ホロリ
餃子さん、ありがとうでございまする~。

も~素晴しいの作っていただいたので、
毎回、こんな感じで載せさせてもらおうかなと思ってます。

   
    こちら ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓

                      ↓


  過去ログ   サイトまとめ   CM(by@餃子さん)

サイト紹介・・・4(2)

2008年05月29日 | サイト・ブログ
「サイト紹介の続き」

こういうわけで、 サイト紹介…1  サイト紹介…2  サイト紹介…3
の続きです。

ブログなどにずっと前に載せていただいていたものもありますが
このブログでご紹介してないものは、『新』ということで
今回、ご紹介させていただきます。
皆様、本当にありがとうございまーすm(__)m



日にち順です。

One DayカイザーKZさん
  H19、7月24日記事 冷やし坦々 焼き餃子 
   風間杜夫~(^^)あはは 確かに風の杜で検索してもでてきました。
   今日現在はない「冷やし坦々」の記事です。

きまぐれバイク一人旅HZK00774さん
   1月10日記事   白風肉多目
   第1印象がヨカッタとのお言葉をいただきました。ありがとうございます。
   まだ、リンクの許可をもらっていないんですが、載せてしまいました。   

すいむの気まぐれなるままにw v_s**m_m*n_vさんの
   H19,12月8日記事   白風
   風の杜になったのを知らずにご来店くださる方がたまにいますが、
   すいむさん(って呼んでイイのかな?)もそのお一人のようです。  

ラーメン食べたい jaMezさん
   日記(3月4日の中に)   坦々麺 黒風
   お忙しい中ラーメン食べ歩きのページを作っているようです。
   食べたラーメンの写真と一緒に日記風の記事と掲示板があります。

ヨッシーの傾向と対策(本店) ヨッシーさん   
   4月7日記事  和ってりつけ麺 半チャーハン
   JAZZのバンドで音楽活動をするヨッシーさんのブログです。
   食べ歩きの記事もたくさんあります。コメントもいただきました。ありがとうございます。

大好き那須(本店) garaさん   
   掲示板4月11日  白風
   コスプレも超決まっているパワフルなgaraさんです。
   ご自宅は風の杜からは50Kmも離れていますが、再度、ご来店してくれました。

だいちゃんとようこちゃんだいちゃんとようこちゃん
   4月19日記事   とんこつ味噌 黒風 AセットCセット
   とってもなかよしのお二人が2回めのご来店。「ラーメンが食べたくなったら名前が上がるお店」の
   1つに加えていただいたとのお言葉!!ありがたいことでございます。

1000円グルメの日々in宇都宮むらさきさん
   5月09日記事  冷やし中華
   暑い季節には「冷やし麺ハンター」と化すむらさきさん。
   「化す」前はなんでしょう?「食の美神」との噂も…

元餃子市出張所餃子さん
   5月11日記事    和ってりつけ麺・Cセット
   お世話になっている餃子さんのブログ。そもそもむらさきさんが風の杜に
   来ていただくことになったのは、餃子さんが勧めてくださったからです。ありがたいことでござます。

おぱぱplus+ おぱぱさん   
   5月13日記事  和ってりつけ麺 半チャーハン
   料理も素敵にこなすおぱぱさんのブログ。とっても器用で几帳面な方ですね。
   パスタマシーンまで持っていらっしゃる。すごい!! 

ヨッシーの傾向と対策(本店) ヨッシーさん   
   5月27日記事  和ってりつけ麺 とんこつ味噌 焼き餃子
   2回めのご来店。とんこつ味噌を気に入ってもらって、よかった(^^)v
   暑い時期になったら、冷やし麺シリーズでのご来店を期待しています。

大好き那須(本店) garaさんH&Jさん  
   掲示板5月1日  白風
   上記の後、garaさんはかわいいお子様と一緒にくてくださいました。
   garaさんページを見てH&Jさんもご来店していただきました。ありがとうございます。 
 
1000円グルメの日々in宇都宮むらさきさん
   5月25日記事  ざる中華 Aセット(ごはん抜きで)
   6回めのご来店。ありがとうございます。ざる中華はさっぱりしてるので、
   (小食の人でも)サイドをガッツリ食べたい時にお勧めです。さすがむらさきさん。ナイスチョイスです。



なお、やがて下の「サイトまとめ」のほうに載せさせていただく予定です。
よろしくお願いします。



      過去ログ            サイトまとめ


サイト紹介・・・4(1)

2008年05月26日 | サイト・ブログ
  
「サイト紹介」






(早速、まごジジ君にお仕事をお願いしました)


風の杜を紹介してくださっている方のページです。
サイト紹介…1   
サイト紹介…2
サイト紹介…3

このつづきを…と思って、実は途中まで書いたんですが、
次回にまわさせてもらいます。

というのは、『折角だから久しぶりに風の杜で検索してみようかな~
          ↓
すると、何件か見つかりました。ありがとうございます
で、早速コメントを書き、リンクのお願いをしてきましたが、
その足で載せるのは早すぎるかな~ということと、もう一つ。

最近、す~っかりチェックするのを忘れていたサイトが…
(「お気に入り」を整理して、別フォルダにしてたら、チェックが抜けてたんです
だから、今回はそちらを先にご紹介し、サイトまとめ…4(1)ということで。



ラーメンデータベースん?おお~~~
一番最近の点数がかなり高いですね。ありがとうございますm(__)m
今までに8回の採点をいただいてます。皆様、ご来店そして書き込みありがとうございます。

それでですね。
こちらに書いてある営業時間がお店のオープン時のままなんです。
修正どうするのかと思ってやろうとしたんですけど、
会員じゃないとダメみたいです。

もし、どなたかここの会員でいらしたら、
営業時間は11時~24時(オーダーストップ23:30)と
修正していただけたら、幸いです。

栃木県ラーメンランキング
今現在、8票いただいてますね。ありがとうございます。
私が知っている有名店もありますが、
ごめんなさい、まだ知らないお店もあります。
なかなかラーメン食べ歩き計画は進みません。

栃木県「今」話題のラーメン店
こちらも、ラーメン店の順位が書いてあります。
『「今」話題のラーメン店の情報を発信する、
 380を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、
 リアルタイムにランキング』だそうです。
うーん、具体的には何でランキングが上るかよくわからなかったのですが、
風の杜の名前が出てますので、私的には嬉しい(=^^=)

食べログ
お店の情報と口コミが載っています。
現在、3件いただいています。ありがとうございます。
ランキングもありますね。

Yahooグルメ
こちらもお店の情報と口コミです。
現在は1件の口コミがあります。ありがとうございます。

ラーメンパーク
こちらは住所と地図です。
多分、こういうページはどなたかが投稿とかで作ってくれてるんですよね。
ありがたいことでございます。

栃木県のラーメンが食べたいねっと!
ラーメン屋さんの名前がならんでます。
私が見つけた時はすでに「風の杜」の名前もありました。
もうすこし詳しい情報を無料で載せられるそうなので、現在申請中。


地域情報発信サイトSR2.JP
お店の名前と住所、電話番号がありますね。
このような情報サイトにこちらからお願いしていなくても
名前があるのを見付けると、単純に嬉しいです(^^)



それから、HPのリンク集に現在載せさせていただいています。
(こちらもキチンと整備予定ですが、まだまだ先になりそうです
栃ナビ
ぐるけん
eーグルとちぎ
栃木のラーメン店
自主作マップ


今回は、広く沢山のお店を載せているサイトの紹介でした。
次回は、サイト紹介…4(2)として、個人のブログのご紹介です。



      過去ログ            サイトまとめ











サイト紹介・・・3

2008年04月09日 | サイト・ブログ
  「風の杜記事」




サイト紹介1 サイト紹介2に続く、3回目のご紹介です。
皆様、ありがとうございます(@^∇^@) わぁーい




日にち(時間)順です。


『hair desgin&spa101 official BROG 』お店のオオモリさん
 2月21日記事 ヘアデザインのお店のブログですね。お客様に紹介され風の杜に
 来てくださったようです。紹介してくれたKRTさん!ブログに載せてくれたオオモリさん!
 ありがとうございます。
 また、コメントの中のsama06082000さんは、風の杜に何度かお手伝いに来てくれたsamaさんみたいです。
 彼女は東京で夢を実現に旅立ったとのこと。頑張って欲しいですね。

『Let's お届け』takuさん
 3月15日記事 お仕事の関係でブログを離れてしまったtakuさんが、巡り祭で来てくれました。
 (゜-Å) ホロリ今頃takuさんはどうしているのか・・・?
 ヽ(▽・) オーイ (・/o\・) オーイ (」・o・)」オーイ    ・・・・どこに呼びかけたら??
 新しい生活が落ち着いたら、こちらのブログにも遊びに来てくださいねー。

『毎日を楽しく、精一杯・・・!』あつさん
 3月18日記事 県外なのに風の杜に何度も来ていただいて、スタンプがいっぱいに!!
 やった~、やったー。私も嬉しいです!それでもって、ああー、ありがたい事です。
 スタンプの期限はありませんので、宇都宮方面にいらした時は、 風の杜にお立ち寄りください。
 でも・・・・帰りが遅い時もあるみたいだし、高速道路でのスピードの出しすぎは・・・ほどほどに
 (∂。∂ゞシンパイ 
 
『1000円グルメの日々 in 宇都宮』むらさきさん
 3月18日記事 麻を飛び越える忍者・・・・知らなかった私は早速、調べてみました。
 忍者マイスターより要約「麻は生長の早い植物で、種類によっては4ヶ月程度で3~4mにまで
 生長するといわれているが、忍者は日ごろからトレーニングを積み、
 麻を植えて毎日飛び越える訓練を行い、ジャンプ力を身につけます。」
 ほう~なるほど。むらさきさんは、人一倍努力を積んで人一倍早く能力を身につけたということかな?(^^) 

『元餃子市出張所』餃子さん
 4月4日記事つけ麺が太麺になってから、実物を目にしていない私には初の和ってりつけ麺。初のばくだん。
 次回お店に行った時は、絶対コレと心に決めました└( ̄^ ̄)┘
 モツ煮(Bセット)のご紹介も。ばくだんはご飯に乗せてもおいしそう。


ここまで書いたところであえなく仕事の時間になり→仕方ない更新は夜だ!
さて、夜。
ブログを書く前に巡回したら。むらさきさんとあいちゃんの記事をみつけましたわ。
やった~。\(*^0^*)/バンザーイ!
きっかけを作ってくださった、餃子さんにも感謝!!!!


『1000円グルメの日々 in 宇都宮』むらさきさん
 4月8日記事和ってりつけ麺とばくだん。むらさきさんのつけ麺は、「初恋さがし」の件もあり、
 ドキドキして読ませてもらいました。 ひゃー、気に入ってもらってよかった(#^.^#)
 「ばくだん」は、果たして辛いのか・・・?興味深々。
 魔女っこメグとノンはこちら

『欲のままに』あいちゃん
 4月8日記事辛かつけ麺のファンといってくれたあいちゃんが、
 新しく太麺になった辛かつけ麺+「ばくだん」を。
 いや~。ばくだんを入れなくても2倍辛は結構辛いよ。
 あいちゃん「M」説が再浮上。(^^)あはは


風の杜についての記事がないかな~?と
キョロ~(σ_σ*))((*σ_σ)~キョロしてるつもりなんですが、
なんせアホなので、もしもブログなどで風の杜を見つけた場合は、お知らせください。




      過去ログ            サイトまとめ






続 takuさん特集

2008年03月27日 | サイト・ブログ
←私はgaraさんのように似顔絵が上手じゃないので、
コナンの無料画像から引っ張ってきました。

takuさんの背広姿は見たことないのですが、
雰囲気はこんな感じでしょうか?




①takuさんがラーメンを事細かく分析し、これをまた的確に表現するすごさ。

②また以前プロフィールでは、スノボも趣味の一つであることを披露。

③ブログ交流会で、ブログの輪を広め友達の輪を広げた発案者。

この辺は、Let'sお届けを読んだことがある方は周知の事実。


そして、このブログの2007年10月3日記事のように、
風の杜のバナーを作っていただきました。
 ああ~、ありがたいことでございます。


私が知っているtakuさんのすごいところも発表
takuさんに発表の了解とったわけじゃなく、
メールとかで聞いたことを勝手に・・・・( ̄ー ̄ゞポリポリ

いいことばっかですから、怒らないでくださいね。takuさん。


⑤カラーコーディネーター。

⑥インテリアコーディネーター。
 
⑦販売士

⑧料理検定

⑨調理師


と、⑤~⑨の資格を持っているのであ~る。

( ̄^ ̄)えっへん  

と、私が自慢してしまいましたが、すごいです!!


⑩野球部のキャプテンで、全国大会に出場とか!
スポーツも万能なんですねー。




さて、次は前回の「takuさん特集」に続いて

ブログストーカー(?)してきました。

つまりですね。
takuさん関係のブログ・コメントを探しまくりました。

ブログの中でtakuさんとコメントを交わしたりしているのを、
断りもなくめっちゃ勝手にリンクさせていただいてますが、
新天地に臨むtakuさんへのエールだと思って見逃してくださいね。



りりさん・こジジさん ブログ引越しの為、コメントが消えてしまいましたが、
りりさんもtakuさんを師匠とあえぎ、ラーメン分析の才能に感服し、
その行動力のすばらしさを大絶賛してます。

むらさきさんもやはりブログ引越しの為、コメントが消えましたが、
現ブログでは、那須烏山市のラーメン屋さん「上海小町」さんの記事の中で、
『栃木ラーメンブログ界の勇者』とおっしゃっています。 

blackhillsさん 2月24日のコメント(3/9)
『takuさんのブログのおかげでずいぶんといろんなお店に行かせて貰いました。』
・・・私は知っています。blackhillsさんが7月に栃木に来てこちらでのブログをはじめ、
  すでに8月初めには、すでにtakuさんのブログをrinkしていたことを。


takuさんのラーメン情報は、みなさんの参考書。

KICHIOママさん 3月6日 
『最近おせわになっている』とのお言葉。

yasuさん 3月16日記事
 『takuさんの記事を参考に』

パン田さん 12月9日記事
『かの栃木ラーメンブログによると、佐野で唯一@評価だったのがこの店』

としさん
12月24日記事(12/25)『美味しい物を食べたり作ったりなさるtakuさん』
11月24日記事『先日のtakuさんの柿レシピの発想はビックリしましたが、物凄く良かったです』

ま~ちゃん 11月25日記事のコメント
『takuさんのような立派な記事』

生肉さん Let'sお届けコメント
『takuさんのアンテナの広さには頭が下がりますね~』

ラーメン大好きKFさんkonchanさんもはブックマークしてるし、
他の方もお気に入りに入れていることでしょう。



takuさんのオリジナル料理を実際にやってみたのは、
ぶこさん おもちレシピ

noriさん チーズケーキおやき柿ジャム甘栗君パスタ

せいらさん おもちレシピ

りりさん 甘栗君パスタ・柿ジャム甘栗君パスタ ←※〈新〉のほうに差し替えました(^^)v


とまあ、ざっと探しただけでもコレだけありましたし、
私が気づかず見落としたコメントもあったことでしょう。

それだけ、takuさんは沢山の人に影響を与えてくれたわけですね。


ああ、大事なことを落としそうでした。
⑪てんさんの最大のライバル   でしたね(^^)



風の杜もバナーをはじめ、takuさんのお陰で多くの人が風の杜に来てくれて、
本当にお世話になりました。
とっても、と~っても感謝しています。

新しい環境でもtakuさんらしさを発揮して頑張ってください
 

あー、追記です。
こちらもありました。
ブログ名が前のままですけど、修正はどうやれば?
新しく登録したほうがいいのかな?


takuさん特集

2008年03月26日 | サイト・ブログ
  「takuさん」





もうず~っ前からtakuさん特集を組もうと計画しておりました。
過去記事の。takuさんへのコメント(1/29)で、秘密と言ってたのがソレだったんですが、
何のかんので、ゆっくり時間がとれず、のびのびになっていたところ・・・

w(☆o∂)wガーンtakuさんがブログを離れてしまう・・・・

ラーメンについては、こジジさんが引き継いでくれて、りりさんのパンカフェ部門と合わせて、
更に強力なブログになっていくから、そっちは心配してないのですが、
ブログでも師匠であるtakuさんが、いなくなるのは超寂しいところ・・・・

こんな時期になってしまいましたが、せめてものtakuさんへの感謝のつもりで
特集にしてみました。

ブログなどで,takuさんについてのコメントなどを探したものです。

餃子さん 2007年6月22日
 『どんなタイプのラーメンを出してるか詳細が載ってますんで
 自分に合うラーメンを見つけるにはお勧めのブログです。』
 また、「ラーメン王」←訂正『ラ王』の称号も

poolさん 2007年11月22日
 『ラーメンやお蕎麦などに特化したブログをよく見かけます。1杯の器から事細かく味の特徴を分析し、
 的確に表現するそんなブローカーさんには、尊敬さえ覚えます。』
 ここにはtakuさんの名前はないですが、takuさんのことを言っている証拠は、こちら

あいちゃん 2008年1月7日 
 『ラーメンの情報量と分析が、もんのすごいブログ!
  見ると、ビックラこきますよ!
  頭が下がるどころか、土下座して、靴までなめそうです(おい。爆)
  素晴らしいですよ』

さて、takuさん特集ですが、まだ未完です。


今日、時間が取れそうなら追記して載せますが、
忙しくてダメな時は、別日に「続」として載せます。

ですから、もし「takuさんについての記事がここにあるよ」とご存知の方は、
どうぞ教えてください。
よろしくお願いします


サイト紹介・・・2

2008年02月25日 | サイト・ブログ
   「風の杜関係ページ紹介」

今日は別内容を書こうと思ってたのですが、
予定を繰り上げて「サイトまとめ」の紹介です。

だって、だって・・・・
風の杜を載せてもらって嬉しいんですもの(# v。v)o ポッ
みなさま、ありがとうございます!!!!

あっ、題名が「サイト紹介・・・2」←2になってるのは、
前回の紹介を1とし、これから紹介するたびに回を増やすことにしますね。

さて、前回紹介したその後・・・です。

日にち順に
あいちゃん  辛かつけ麺(2倍辛)
  結構辛いと思うのですが、2倍辛をご所望とは、なかなかやる~。
  坦々麺も辛さが選べますので、よろしかったら次回はそちらを・・・なんってね(^^=)
むらさきさん  坦々麺
  ブログをお引越しなさって、風の杜の記事は一緒に連れて行ってくれるかな?と
  ドキドキしてましたが、やった~(^^)v
餃子さん しなそば・半チャーハン
  餃子さんに「餃子のお知らせ」までUPしていただいちゃいました。きゃい~。
  スープを飲みながら食べる餃子さんは、替え玉ではなくサイドメニュー派(^^)
だいちゃんとようこちゃん 白風・黒風・ACセット・黒蜜きなこバニラ
  餃子さんにこちらのページを教えていただきました。これからよろしくです。
  写真綺麗~。レーシングカーだってしっかりはっきり。食べ歩きも(^o^)
ayama999さん  白風か黒風
  ”相棒さん”と一緒にご来店してくれました。私自宅と同じ、県東方面にお住まいかも(?)
  少なくとも県東でお仕事活躍中。岡○電気との関係は、まだ謎(??)
餃子さん とんこつ味噌・Cセット
  なんと!2月は2回目のご来店。やり~v(=∩_∩=)
  から揚げの写真見てたら、食べたーい。最近、私はお店に行けないんだもん(ノ_<。)うっく

下に一覧である「サイトまとめ」がありまーす。



      過去ログ            サイトまとめ





  

サイト紹介・・・1

2008年02月07日 | サイト・ブログ
   「風の杜関係サイト・ブログ」


風の杜をブログなどで紹介してくれたサイトなどを定期的に紹介するつもりでいます。
(定期的と言っても風の杜の話が出てこないことには、ずーっと新規の紹介がないんですが・・・

サイトまとめ
こちらを見てくださいね。
新は
[ayama999さん→白風]
[garaさん→白風]
[むらさきさん→白風]
[R2CSさん→黒風セット]
[真子ちゃん→いろいろ]
[ももんがあさん→黒風肉多め、チャーハン]
それから、餃子さんの1/18記事も追加です(^^)v
皆様、ありがとうございます

ここに載せる時は、ちゃんと「載せるお願い」をしてるつもりなんですが、
あいちゃんとラーメン大好きKFさん。す~っかり遅くなってごめんなさい。
コメント入れられないブログもあるので、それは勝手に・・・・・(=^^=)
それからコメント入れても返事がない時も載っちゃってます。


念のためにこちらにも (ここは現在のtopページがでるはず)
takuさん
餃子さん
りりさん
zzz0o0zzzさん
blackhillsさん
あつさん
あいちゃん         
garaさん
むらさきさん
ayama999さん
ラーメン大好きKFさん
以蔵さん
こまったさん
やまさん
ちゃうきちさん
R2CSさん
真子ちゃん
ももんがあさん