goo blog サービス終了のお知らせ 

『つぶやき風の杜』           非公式、個人的ブログ

風の杜は、宇都宮とんこつラーメンを主とする毎日自家製の本格ラーメン屋。でもブログを書いているのは、ラーメン素人です。

31日の営業時間

2015年12月31日 | 風、花、炎、太田

全店

 

とうとう大晦日です

今年もご来店いただいた皆様ありがとうございました

今日31日は昼の部は営業し、早じまいの話はしましたが

各店舗の営業時間が確定しておりますので

お知らせいたします。

 

風の杜・炎の杜→21時まで

花の杜→16時まで

太田本陣→15時まで(場合によっては16時まで)

 

となっております。

1月1日は休みですので、2日からの営業の仕込み等の為、

終了時間が異なります。ご了承ください。

 

 

とうとう大晦日ですね。

このブログの更新も・・・でした。

来年、頑張りたいです。

 

ご来店いただいた方、このブログに来ていただいた方に

感謝いたします。

ありがとうございました。

 


年末年始

2015年12月11日 | 風、花、炎、太田

全店

 

もう12月中旬。

1年、何だかあっという間でした

何回このブログを更新できたのか・・・・

 

ただ、今年LINE@を始めることができて

ホントにこれは良かった。

今の所、新メニューなどのお知らせは

何とかできてます。

それに比べ、このブログはおろそかになってすみません

 

とりあえず、今回は 年末年始のお知らせを

 

12月31日は、通常より早く店じまいします。

お昼時間は各店営業しますが、終了時間は各店舗で違います。

店の仕込み等の都合があって、各店長が決めることになってます

まだ、終了時間は確定してませんので、

決まったらお知らせいたします。

 

そして

1月1日はお休みです。

年末年始は忙しくて、交代で休みを取るのも難しいので

この日は、全従業員がお休みさせていただきます。

2日からは通常で営業です。

よろしくお願いします。

 


6月休みなし & 雑談

2015年06月14日 | 風、花、炎、太田

全店

 

偶数月って、社員会議&大掃除の為、

臨時休業することがあったんですが、

6月は見送りました

 

つまり、6月は休まず営業します。

  ※正確に言うと6月の第1週は太田店は休みでしたので

   これから先の6月中は休みが無いということです。

 

さて

前回お知らせしたLINE

今現在、風の杜と花の杜では「お知らせ」を貼りだせました

メニュー表と一緒に冷凍餃子のチラシを置いてありますが

その裏面にQRコードをシール貼りしてあります

 

お陰様で、お友達登録してくださる方もちらほらと・・

このブログから登録してくださった方もいるのかな?

だったら嬉しいなありがとうございます

 

炎と太田の告知はこれからですが、

登録している方が増えて1カ月に1000通超えそうになったら

公式アカウントにしたいですねー。

それには、まずちゃんと配信しないと

頑張ります

 

 

今日はラーメンと関係ない雑談をしようと思っております

カリカル の話です。

東北高速道路 羽生パーキング(下り)のフードコート内にある

新橋清月堂カリカル

カレー屋です。

 

以前、このブログでも言ったことがありますが、

このお店は大きく関わっておりました。

  いや、関わるというか、思いっきり運営ですね。

 

もともと「新橋清月堂カリカル」は本店の新橋店がありましたが、

羽生にお店を出すにあたって、

フランチャイズというか特殊な形の業務委託のような契約で

運営することになったのです。

 

このカレー屋を運営するのに会社も作ったんですよ。

ラーメンと一緒にするわけにもいかないし。

その代表名が私なので、せっせとカリカルにも通って

頑張りましたよ~

 

そんなカリカルでしたが、新橋店のほうの会社(まあ、つまりカレーの本社)と

うちの会社との折り合いがうまくついて、

昨年、8月末をもちまして、私たちは手を引き、

カリカル羽生店は9月から本社経営になりました。

 

カリカルには思い入れもありましたからねー。

寂しい点もありましたが、いろんな事勉強させていただいたし、

たくさんのいい方々にも会えて良かったです。

 

毎日のように食べてたカレーですので、

ふと思い出すと食べたくなりますねー。

 

ただ先日、朝早く大宮に行く用があり、

帰りがけカリカルでテイクアウトでもしていこうと、

羽生PAに寄ったのですが、朝9時半なのにシャッターが閉まってる!

私たちの時は、朝6時から営業でした。

何でも人手が無くて、朝一の営業ができないのだとか・・・

10時からの営業だそうです。

この日は5月の連休明けだったので、

6月の現在どうなっているか?ですが、

頑張ってやってもらいたいです

フランチャイジー側だった私が言うのもおこがましいですが、

思い入れがあった羽生店ですので、今でも応援しております。

 

是非、羽生パーキング(下り)にお立ち寄りの際は、

カリカルさんをよろしくお願いします。

 

次回は、イベント参加についてお知らせします


LINE 始めます

2015年06月10日 | 風、花、炎、太田

全店

 

年の初めにLINEを始めるかどうか検討している話をちらっとしたのですが

とりあえず、やってみることにしました

 

LINE@ と、いうやつで、

お友達登録している方に一斉送信できたりします

 

個人でやってるLINEとは違うことが多くて

???の部分もあります

とにかく、すぐに始められる一般アカウントというので作ってあります。

 

以前、メールを一斉配信できるモノを試験的にやってみたことがありますが、

それは難があり断念しました。

今のLINEは、良い感じです。

 

まだ店舗内でご案内始めていませんが

このブログで先行してご紹介しちゃいます

 

 

アカウント名 「風の杜 family 」

<img src="http://qr-official.line.me/L/6KPrjNCugu.png">

 

LINEの利点は確実にお友達登録していただいた方に届くこと。

フェイスブックだと見ないと埋もれてしまいます。

ただ残念なのは、普通のラインと違って

誰がお友達登録してくれたか全くわからないようになっています。

そして一般アカウントでは、1カ月に1000通しか出せません。

  「トーク」のページって、登録した日から分しか見ることができないのかな??

  まだ、わからないことが一杯ですが、使っていくうちに学べることでしょう。

 

全店舗の情報を載せられるので、こちらとしても便利なツールです。

是非、お友達登録してみてください。

よろしくお願いします。


冷やし中華始まってます

2015年04月28日 | 風、花、炎、太田

全店舗

 

今日は暑かったですね~

何でも戦後(?)観測史上(?)どちらか分かりませんが

4月としては2番目に観測された気温とか・・・

ちょこっと前、雪あんなに降ったのにぃ~

こんなに暑いなんて

 

暑いと冷やし中華食べたくなりますねー

大丈夫です

風の杜ファミリー、どこの店でも始めております。

それに伴いまして、短期メニューも変わっております。

まとめてお知らせしますね。

 

 

風の杜

 

 

花の杜

 

 

炎の杜

ああー、太田は写真が無いです

短期メニューは冷やし中華だけですが、大田だけ、並盛・中盛・大盛、そしてその上の男盛まであります。

 

そして、炎だけゴマだれです。

他の店舗は所謂ふつーの「冷やし中華味」醤油と酢のヤツです

 

連休中、旅行等、外出も多いと思いますが、

お気をつけて、お出かけください

 

 

 


3月の休み & 花の杜

2015年03月10日 | 風、花、炎、太田

花の杜   3月11日・12日 の2日間、臨時休業

風の杜   3月12日臨時休業

炎の杜   3月12日臨時休業

 太田   3月休みなし

 

3月はこのような予定になっております。

12日は恒例の、店内大掃除&社員研修でお休みです。

花の杜だけ11日もお休みです。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

 

花が連休!?

と、いうのも花の杜の数日前の写真をご覧ください。

工事をやっております

実は、店舗の拡張工事です。

 

前々から、拡張工事の話は上がっていたのです。

花の杜は席数ないですからね…

でも、駐車場も狭くて拡張しても…だったのですが、

この度運良く、隣に駐車場を借りられましたので

思い切って工事をすることになりました。

花の杜は連休となり、ご迷惑をおかけします

 

はじめはテラスのようにガラス張りの部屋・・とも案があったのですが、

それだと、消防さんのほうで許可が下りないそうで

普通に造ってもらうことになりました。

そんなに広い場所ではないですが、テーブル2つ分広がります。

そして、ここは「こあがり」になります。

 あれ?「こあがり」って、標準語じゃない?

靴を脱いで座っていただく、一段高くなった席です

お子様連れのお客様も立ち寄りやすくなると思います。

 

新駐車場もしっかりご利用いただいていて、よかったです。

かえって、既存の駐車場で一番西寄りの場所より停めやすいですから

是非ぜひ、お使いください

 

道路標識も移動させていただきました。

 ちょっと分かりにくいですが、写真真ん中に標識があります。

      ↓

 隅に寄せました

 

ちゃんと、警察の方と相談してOKいただいてます

  余談ですけど

  標識で使われている白い鉄パイプって、なんでもいいのかと思ったら、

  ちゃんと「県警仕様」の物があるそうです

  パイプに印がついていて、ここまで埋めなきゃならない印だそうで、

  標識が設置されると、警察の方がその印がチラッと見えているか

  確認するそうです。確かに標識の鉄パイプ頑丈そうですものね。

 

さて、次回も花の話になります。

メニュー改変してますので、その点について


今年もよろしくお願いします

2015年01月11日 | 風、花、炎、太田

明けましておめでとうございます。

今年も 風の杜・花の杜・炎の杜・太田本陣をよろしくお願いいたします。

 

画像はパッと見てわかると思いますが、花の杜です

門松があるので、年賀の挨拶写真に使っちゃえというのもあるんですがへへへ

実は1月2日から、変わった点があるのでご紹介を兼ねています。

 

昨年までの花の杜

あ、これは門松は飾ってない時です。

お分かりになりましたか?

そうです。

暖簾(のれん)が変わりました

 

一度、花の杜にご来店の方はご存知と思いますが、

暖簾が 縄‼?って、感じのゴワゴワしたものでした。

確か、花の杜がオープンして間もなくぐらいにこのブログでも書きましたが、

その縄暖簾は、もっとシャラシャラ~とした、

サラッとかき分けて入って来られるような物をイメージして発注したのですが

実際には想像以上のごっつい縄。

前の人がかき分けて入り次に続くと、縄の応酬!みたいに

縄が揺れて当たったりしたんです。

そこで、何本かまとめて、そうならないようにしておりました。

 

今だから言いますが、この縄のれんは、超重い

女性が持ち上げるのは一苦労です。

  ずーっと前、私が暖簾をだそうとして、頑張って持ち上げてたのに、

  かける場所が高すぎて届かない だ、だれかヘルプ~となってこともありまして・・・

 

さて、

さすがに4年を過ぎると、縄の1本、2本が切れてきます。

これからもっと劣化が早く進むでしょうから

新年から新暖簾に変えることにしました。

今のショップカードや看板と同じデザインで可愛らしい感じです

ご来店の際には、こちらも気にしてみてくださいね。

 

新年最初のブログになりますから、

今年の目標を・・・

今年もう一店舗持ちたいです。

いや、いつもいつも居ぬきの店舗を探しているんですが、そうはなくって・・・

そろそろ見つかるといいですねー。

いい場所を知ってるという方は是非教えてください

そして、このブログは1週間に一度は更新!

というか、お店の新メニューやお知らせなどは落とさずUPする。

そして、風の杜HPの改変。

昨年10月より着手する予定が狂いまして、今年中には完成を!

でも、近頃考えているのは、LINEもいいんだよな~と

皆さま、LINEやられています?

知り合いに連絡するのは、LINE便利ですよね~。

フェイスブックは見ないと分からないし、すぐに埋もれるけど、

LINEはとりあえずは、携帯の画面に出てくる。

風の杜ファミリーとして登録してやってはどうかと、検討中です。

あ、LINEに関しては目標じゃなくて検討課題です。

 

そんなこんなですが、皆様

風の杜ファミリーとこのブログをどうぞよろしくお願いします。

 

次回も花の杜の情報になります 

 


現在の短期メニュー

2014年12月06日 | 風、花、炎、太田

風の杜 花の杜 

 

すみません。まず訂正です。

前回、12月11日(木)全店休業としましたが、太田店のみ昼の部営業します。

実は11月中に1日休んでいまして、その際、ちょっと早めの大掃除やっちゃいました・・・・(^^

 

さて、今現在の短期メニューです。

まずは、

風の杜から

ゆず塩海老ワンタン麺は、フォルムが炎の杜の、ゆず塩に似ていますが、

ワンタンが海老ワンタンなのと、スープ自体も違います。

グラタンラーメンは、毎年冬の定番メニューですが、

このゆず塩とグラタンの 子供!?

って、言うようなメニューが登場してます

焼きチーズ海老ワンタンスープです。

ラーメンじゃなくて、スープですね。

ごめんなさい、味はどの系なんだか、私は全くわかっておりません

 

次に花の杜です。

イカ明太の釜揚げつけ麺 と 豆乳坦々の釜揚げつけ麺が新登場。

まぜそば と 昆干し拉麺 豚飯2号は、継続です。

イカ明太のスープに明太が入っていますが、真ん中にある赤く見えるのも明太です。

まぜそばは、もしかしてグランドメニューになる可能性もでてきました。

そうなると、グランドメニュー改正もそんなに遠くない話かも・・・

 

 

あ、炎の杜は、前回お知らせしてから変わっていないですね。

 

それから、太田ですが、グランドメニューが変わりました。

一部改正なんですが、メニュー表も大分変りました。

定食もやってます。

太田の方、写真データ等、現在私の手元にないので、

手に入れたらUPしますねー

 

・・・できるだけ早めに


まず、12月の休み

2014年11月21日 | 風、花、炎、太田

全店

 

ちゃおずさんの言うとおり

コメントでも頂きましたが、もうちょっとマメに情報載せないと

9月からweb関係力を入れるつもりが、予定が狂っております

とにかくお店の情報だけは、きちんとお知らせできるよう頑張ります。

 

さて、12月の休みは、決まっております。

12月11日(木)   全店(風・花・炎・太田)休みです。

    訂正です。太田店は昼の部(4時まで)営業します

大晦日(12/31)  昼の部は全店営業。

             終了時間は各店異なり、店長判断での閉店となります。

             目安時間が分かり次第、お知らせします。

元旦(1/1)      全店休み

 

現在わかっているのは、こんなところです。

 

昨年度は、花の杜だけ元旦をお休みして、他店舗は営業したのですが、

今年はお休みさせていただきます。

申し訳ないですが、ご了承ください。

 

えーと、新メニューが出ているお店もありますので、

次回のテーマはそちらで

 


次のお休み

2014年09月30日 | 風、花、炎、太田

風の杜・花の杜・炎の杜 (太田)

 

前にもお知らせしてありましたか?

偶数月の前半の木曜日、一日だけお店を休んで、

大掃除&社員会議をすることにしています

そんなわけで、

10月9日(木) 臨時休業 (風・花・炎)

      ※太田本陣は昼の部だけ営業

に、なります。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

 

今日で9月も終わりですねー。

今の季節って大好きなんですよ。

暑すぎず寒すぎず、

秋の気配がするからちょっとロマンチックな気分にもなり・・・

 

さて、ちょっと前を振り返って雑談してみます。

 

①9月7日(日)のベリテンライブに風の杜として飲食ブースに出店しました。

予想もしない事が起きて大変でした

というのも、前日の夜から雨。

当日の天気予報は、雨のち晴れだったので、

朝は雨が降っていて、営業準備がやりにくいけど、

晴れる予定だから何とかなるだろう・・・と思いつつ風の杜ブースに行って愕然!!

ブースは、運動会などでよくつかわれるテントを1張割り当てられるんですが、

風の杜ブースと隣のテントの場所は、湖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水たまりっていうレベルじゃない

水深5センチ位、広さは・・なんと言えば分かりやすいんだろうか・・

えーと、大縄跳び(ロープで10人ぐらいが同時に縄跳びできるもの)が2か所でできるぐらいの範囲。

  ・・・これって、反って分かりにくい(?)  (^^;

これじゃ、ガスの設置も何にもできないし、第一、営業始めてもお客様も来られない!

長靴を履いたお客様だけが買い物できるブース・・・

は!そんなバカな!!

 

もちろん、主催者側に場所移転の交渉しました。

砂利をひく、とか、小高くなっている芝生に移動するとか案がでましたが、

どれだけの量の砂利が必要で、2トントラックで砂利を買いにいって何回往復する?・・・時間的にも無理。

提案された芝生の場所は平らじゃない上に、普段人が歩かない場所なんで、歩くと沈むような感じ・・・

石もまたいで来なきゃならないし・・無理。

他のブースは着々と準備進んでいるのに、私たちは何にもできない状態で焦りました

 

最終的には、ステージにも客席にも近い場所に決定し、テントを移動。

でもあわてて設営してもお客様が入場してくるまでには準備が終わりませんでした。

 

そんなアクシデント(?)もありましたが、ラーメンは目標の1200食は販売できました。

朝の9時半から夕方7時半までの10時間ですから、600分。

1200食なので1分に2杯は売れた計算です。

ご飯ものは予想以上にうれなかったのですが、

とりあえずラーメンが売れたので良かったよかった。

 

初めてのベリテンライブでしたし、こういうイベント出店も

色々勉強になりました。

中には風の杜をご存じの方もいて、ほんとありがたいことです。

感謝感謝。

 

えーと、雑談長くなったので、

一つは次回に回しますね。

ごめんなさい。


今年のうちわ

2014年08月31日 | 風、花、炎、太田

全店

 

8月も今日で最後ですが、どんな夏をお過ごしですか?

暑っい日もありましたが、熱帯夜が続くことなどはなかったので、

比較的過ごしやすい夏だった気がします・・・

 

さて、

実は今年も うちわ 作ってあります!

去年は4種類も作って張り切ったのですが、今年は1種類。

昨年は5月にはうちわのデザイン等検討し初め、6月には出していましたが、

今年、なんのかんので、作り始めたのが6月中旬

さらっと、デザインを考えてもらって、

その中から、これでいこう!と、決めちゃいました。

それで、配り始めたのが7月10日ごろ(?)

 

ですから、作った枚数も抑えました。

10000枚しか、作っていません

そんなわけで、昨年度までは、「レジの所で手渡し&ご自由にお取りください」

などやっていましたが、

今年は レジ配りなし

 

それでも うちわは残り少しになりました。

まだお手元にない方は、是非今のうちにお店にご来店ください。

今年のうちわは、

デザイナーさんによると、軍師が軍配をふるっているイメージから・・・

とのことです。

えーと、私は全くテレビの話は分からないのですが、

軍師官兵衛?大河ドラマ? らしいです。

・・・すみません。時間もなかったので詳しくも調べず、案に乗ったのです

 

まあ、百聞は一見にしかず

写真をご覧ください。

 

どの店でもまだ手に入るハズです。

(太田はもしかして無いかも・・?)

まだ暑い日もありますので、是非、手に入れてくださいませ。


8月7日休み

2014年08月06日 | 風、花、炎、太田

8月7日(木)

風の杜・花の杜・炎の杜

  休みとなります

         ※太田店のみ昼の部営業

 

直前になってしまって申し訳ありません。

 

 

おほかた年中無休になってからは、店内の床や厨房のフード(ダクト周り)等

業者に掃除を依頼しておりました。

   営業中に掃除できない所ですから、業者が来るのは夜中です。

   一度朝の3時頃、花の杜の電気がついていて

   え?社員がまだ残って作業している?と、よく見たら

   業者さんが椅子等を表に出して床磨きを始めるところでした

 

最初の予定では、夜の部だけ休みにして社員会議をするハズでした。

先日やった役員会でも業者さんの掃除でも綺麗にはなるけど

細かい所までは・・という意見もあり、

ここは休みにして、思う存分店内の掃除をしようということになりまして・・・

 

太田本陣 風の杜 のみは、昼の部営業させていただきます。

え?なんで太田だけ?って

太田は全くの新しい店舗で開店してからまだそんなに時間がたってませんので、

物を全部どけての掃除とかまでは、必要ないと判断しまして・・・

 

そんなわけで、宇都宮の風の杜ファミリー店舗は、

8月7日は終日お休みです。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。