将棋やチェス、オセロの世界にルールを解説した「入門書」があり、「強くなるための中級書」、そして、「プロになるための上級書」「プロのための専門技術書」があるように、著者は触手責めにもそういうものがあってもいいと思う。ごめん。声出して笑った。
えーっと、今回の書籍は表紙を……。出してもいいよね?
一応amazonでも18禁指定にはなってないので表紙を出しても問題ないハズ……と思う。
![]() | 真説 触手学入門価格:¥ 1,890(税込)発売日:2012-03-14 |
ご覧のとおり触手である。
しかもそれらが一団となってウネウネと女の子を襲う「触手責め」である。
表紙を見て「うげー」とか、口に手を当てて「へ、変態っ!」と思ったひと。
うん。
その気持ちはいたって健全だよ。
だから、とりあえず今日のところは帰ってくれないか?
美少女にうねうねと絡みついてなんだかよくわからない液体をまき散らしたり、美少女のあんなところにこんなことをネトネトグチョグチョしたり揚げ句の果てに産卵したりする触手。そんな「責める触手」や「責められる美少女」を人知れず愛でる紳士=ショクシャーのみ先を読まれるが良い。
本書は、
触手の触手による触手のための触手責めを真摯に学問としてまとめ、その起源、歴史、文化、分類や効能(触手責めの実例としての挿絵とショートストーリー)をまとめたショクシャー待望の学術書である。
※本書は、いつものように総合科学出版よりご献本いただきました。
つーか総合科学出版さん、いつも以上にバカな本(褒め言葉)で攻めてきたなー。
まったくもってけしからん。もっとやれ。
『真説 触手学入門
まずなにより冒頭の献辞に吹いた。
本書を偉大なる葛飾北斎先生に捧ぐ。なにゆえ鉄棒ぬらぬら北斎先生なのか。
それは、
我らショクシャーの夜明けは、1814年に鉄棒ぬらぬら北斎先生が発表した『喜能会之故真通《きのえのこまつ》』という春画に始まるからだ。
この春画は「海女に襲いかかるタコ」というモチーフで、裸の女性の全身に二匹のタコが触手をからませながら「ズウッズウッ」や「グチャグチャ」「どくどく」などの擬音を駆使して女性を責めている恐るべき春画なのだ。
なにがすごいのかって、幕末のこの時代に、現代の触手責めに必要な要素のほぼすべてを完成してしまっているんだからさ。日本人、未来に生き過ぎだろう。
(「現代の触手責めに必要な要素ってなに?」という紳士のお歴々は本書の序章を読んでほしい。きっと巨匠、鉄棒ぬらぬら葛飾北斎の恐ろしさがわかるはずだ)
さらに『喜能会之故真通』は海外の画家にも多大な影響を与え、いろいろ模写や翻案された。こうして、鉄棒ぬらぬら北斎先生の熱いリビドーは世界中にショクシャーの芽をばらまいた。……はず。
鉄棒ぬらぬら北斎先生の偉大さが分かっていただけたろうか?
では鉄棒ぬらぬら北斎先生の偉業に敬意を払いつつ、
本書をひもとこうではないかっ(くわ)!
もくじ
序章 『触手責め』は日本発祥の文化だ!「触手ってどれも同じでしょ?」と思う諸君。あまい。キミはまだショクシャーとしては半人前以下のヒヨッコである。
触手責めの起源と歴史と文化
触手生物の行動と目的と分類
触手生物の機能による分類
第1章 単体で生活する触手
触手生物の活動単位
第1項・不定形触手の蠢き
第2項・不快害虫へのいわれなき批難
第3項・エイリアンがもたらしたエロス
第2章 連帯して行動する触手生物
触手と触手たちの違い
第1項・善なる触手生物の複数連帯行動
第2項・悪として複数連帯行動を行う触手たち
第3項・ヒロインを堕とす触手責めのロジック
第3章 まとめ・複合する触手たち
戦う変身ヒロインにつきまとう性的印象
おわりに 触手の蠢きはまだまだ続く
本書によれば、
触手はその行動だけでも「行動の目的」「行動の自発性」「活動の単位」においてそれぞれ数種類に分類され、さらに複数の行動を併せ持っているタイプも存在する。さらにさらに形状だけでも十数種類、機能では九種類にわけられ、さらにそれらの中間や混合型もいることも考えれば、種類は天文学的数字に及ぶはずだ。
もちろんこれらすべてを覚える必要はない。ないが、基本的知識として分類法だけでも頭に入れてから、『うろつき童子』や『淫獣学えゲフンゲフン(以下略)などの古典的名作を堪能してみるといい。
「そうか! このシーンではモップタイプが無数の仮足でぞわぞわといじくるのと並行して針タイプが媚薬を注入し、細引きタイプが広げ、ペニ(ゲフン)タイプがソーニューののち産卵に及んでいるのであるなっ!(眼鏡クイッ)」
と、より一層深く作品を堪能できること請け合いである。
そう。
本書を読むと各触手作品の理解度がダンチなのだよっ!
君もショクシャーであるなら買え。
話はそれからだ。
あと、
各触手絵師にショクシャーに目覚めるきっかけをインタビューしてたり、かわいいおにゃのこがいかがわしい触手に責められまくってるショートストーリーなんかもあるぞっ!(サムズアップ)。
![]() | 真説 触手学入門価格:¥ 1,890(税込)発売日:2012-03-14 |
しかしまぁ、この表紙……ひじょーに買いにくいとは思う。
だがそこをグッと耐えてレジへ持って行き、ベッコウ縁の眼鏡をかけたかわいい書店員の女の子(おさげ髪だとなお好感度アップ)なんかにレジをしてもらいながら二、三分の間、羞恥の視線に晒されるのもいとわない、いやむしろ「我々の業界ではご褒美ですから」と軽く言ってのけるのが真のショクシャーの生き様であろう。
諸君らの健闘を祈る。
→【本がもらえる】レビュープラス
●こんな本も
→『萌え萌えクトゥルー神話事典』クトゥルー神話事典制作委員会・森瀬繚・イーグルパブリシング
(↑触手といえばこの神様だよね)