goo blog サービス終了のお知らせ 

鏑木保ノート

ブックライターの書評、本読みブログ。

献本をご検討の著者・出版社・編集者さまへ。

2011年02月25日 | 献本・原稿のご依頼
 このたびは献本をご検討くださり、まことにありがとうございます。


 無料で書評(本の紹介)を書かせていただきます


 手順は次のようになっています。


●以下の三点をメール( kaburaki.tamotsu@gmail.com )にてお教えください。


 1.ご献本いただける書籍名を教えてください。
(当方がすでに購入済みですともったいないのでいただきません。この場合はまったくの無料で書かせていただきます


 2.書評に「△△社○○さまよりご献本」と明記しますか?
(とくに言及がなければ明記しません


 3.リンク先の指定や書籍といっしょに紹介したい素材(動画など)はありますか?
(リンク先を御社指定のURLにすることも可能です。
 とくに言及がなければamazonアフィリエイトを利用します)


●追って kaburaki.tamotsu@gmail.com より、送付先を返信いたしますので書籍をご発送ください。
kaburaki.tamotsu@gmail.com


●書籍紹介の時期
 書籍到着後、約一~二週間後の土曜日、午後六時頃、ブログ『鏑木保ノート』にて書評を発表させていただきます。
2013/04/05より、公開日を毎週土曜日に変更しました。アクセス数やツイッターでの反応を鑑みた結果、土曜日のほうがよく動いているようです


 この場合、
 書籍の代金以外は無料で書評を書かせていただきます。



●原稿の依頼や内容の指定について


 他媒体への原稿として入稿する場合や、権利の譲渡、ご指定の内容(文字数や文章の方向性など)で書かせていただく場合は別途、原稿料をいただきます


原稿のご依頼はこちら(有料)。
原稿執筆のご依頼はこちら


あなたの原稿を書かせてください。

2011年02月25日 | 献本・原稿のご依頼
 新刊書、古本、出版、書籍流通など、
 本にまつわることが守備範囲のライター・鏑木保《かぶらきたもつ》です。


 本の業界全般の取材、レポート、エッセイをメインに、
 現在は書評の依頼を比較的多く承っております。



●おもな制作例

・書評(本の紹介)
・古書即売会、ブックイベントのレポート
・出版業界に関するレポート・コラム
・ブログ、ホームページなどウェブ原稿の執筆・代筆・企画・取材


 上記のジャンル以外のご依頼にも柔軟に対応いたしております。
 もちろん守秘義務は遵守いたします。



●執筆媒体

・『B-search NEWS』金曜版エッセイ『原稿のあいま』
 2010年3月~
 購読者数三千人以上の、小説家を目指す読者向けサイト『文芸Webサーチ』の公式メールマガジン『B-search NEWS』金曜版にて連載中。

 その他
 ブログ記事のライティング、ゴーストライティング。



●制作の流れ


1.お問い合わせ
 まずは依頼内容をメールにてご一報ください。
(「書評を書いてほしい」程度でもかまいません)
 二営業日以内に折り返しご連絡をさしあげます。
kaburaki.tamotsu@gmail.com
 kaburaki.tamotsu@gmail.com


2.お見積もり
 具体的なご希望(執筆量・納期など)をおうかがいしながらお見積もりさせていただきます。
 あらかじめ決められたご予算に合わせたお見積もりも可能です。
(※基本的にメールでのやりとりになりますが、お申し付けいただければお電話でのご質問にも対応させていただきます)


3.面談・打ち合わせ
 実際にお会いして原稿内容の細かい打ち合わせをさせていただきます。
(※1 お会いするのは大阪府下に限ります。遠隔地はお電話もしくはSkype等メッセンジャーソフトでの打ち合わせにさせていただきます)
(※2 大阪府下でもメール・Skype等で細かい打ち合わせが可能であればお会いするのを省略することもできます。実際、省略される方が多いです)


4.制作・チェック
 ご依頼にもとづいて企画、取材、執筆をさせていただきます。
 定期的にご報告いたしますので、チェックと校正をお願いいたします。
(校正があまりに多い場合は別料金が発生する場合もございます)


5.納品
 メールにて原稿データを納品させていただきます。



●料金(おおまかな目安)


・書評(本の紹介)
 2000字あたり5000円~(※書籍代は別途)
原稿執筆の依頼はこちら


 書評は無料で書かせていただくことも可能です。
ご献本はこちら
→ご献本はこちら

(※書籍のご献本ほかいくつかの条件付き)


・書評・ブックイベントの取材・出版業界に関する原稿執筆
 2000字あたり6000円~(※取材費・必要経費は別途)
原稿執筆の依頼はこちら


・ブログ・ホームページ・メールマガジンなどウェブ原稿執筆・代筆
 2000字あたり4000円~(※企画や取材が入ると少し割高になります)
原稿執筆の依頼はこちら


・ゴーストライティング
 10000円~(※取材・校正が多くなるので割高になります)
原稿執筆の依頼はこちら


※あらかじめご予算を提示されてのお見積もりも可能です。お気軽にご相談ください。
kaburaki.tamotsu@gmail.com



●お支払い

 基本的にLancers経由でお願いいたしております。

Lancers.jp




●お問い合わせ

 お支払いなどでご不明な点は、お気軽に kaburaki.tamotsu@gmail.com までご相談ください。できるだけ柔軟に対応させていただきます。
kaburaki.tamotsu@gmail.com