goo blog サービス終了のお知らせ 

かば☆ポケ

「かばぼん」のポケモンプレイ日記。激しくネタバレ含みます。現在Xをまったり亀プレイ中。ヒトカゲ&プラターヌ萌え♪

ポケモンXY:スパトレに泣きつつクノエ~フウジョ~ヒャッコク

2013-10-20 01:16:05 | XY
今回はなつき度が高くなると、もらえる経験値も多めのようです。
ウマー
最初、ヒトカゲやケロマツは博士からもらったポケモンだからかな…と思ったのですが、そうじゃなかった。
おかげでスクスクとLVがあがっちゃいます。
すごいです。

●プラスαの進化の石はスパトレ景品…!?

で。
エリキテルは太陽の石で進化するポケモンだった。
なんてこった。

炎の石とか水の石はミアレで買えるんだけど、太陽とか、闇とか月等々の石系は複数個ないと使いづらい。
2個目の太陽の石があるので進化はさせてやれるのだが、太陽の石で進化するポケモンはまだまだいるわけで、今後手に入るのだろうか…と思って調べてみたら。

なんと、スーパートレーニングの裏メニュー、通称「裏スパトレ」メニューの景品でなければ、今のところ手に入らないらしい…って…_| ̄|○

今のところ、だから今後何か別の情報が入ることをただただ願うのみですが。

現状では、超激反射神経音痴の自分にとっては「半永久的に手に入らぬ」と宣言されたに等しいのです。
勘弁して。
何とかして!
あのスパトレ、あんなブンブンとんでくるサッカーボールなんてよけられるはずないじゃん!
ホントにできるのあんなこと!?

とにかく私は本気でマジでこういう反射神経系のゲームは苦手なんてもんじゃない。
これリアルに恥じさらしですが、ポケパルレの毛糸玉ゲームだって、10回できたら超すごい!レベルです、ほんとにマジで。
ルビサファのレックウザのいる天空の塔の、床が崩れるところを自転車で走るやつだって、ホントに涙目で、2日間かけてクリアしたんですから…(-"-;)
それくらいダメなんです。
これができるならスパロボだって戦国無双だってやってるわい!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

まさかゲームフリークさん、みんなが、あんなスパトレ、普通にクリアして当然なんて思ってないよね!?

現実スパトレ、1/2ページのトコからクリアできてませんよ。
トレーニングMAXになったのもいるので裏メニューも出ましたが、クリアできる気全然しない…。

「kababon は スパトレ が できなくて なきそう」

あ、太陽の石で進化したエレリザード(だっけ?)はなかなかいいビジュアル。
昔流行ったエリマキトカゲを思い出すわ、どことなく(笑)

●クノエでフェアリータイプ

ともかく。
気を取り直してクノエタウン。
ミレアから14のゲートを抜けた先です。
リアルフランスなら、多分ベルギーとの国境の町、リールと見た。

ここでジム戦がフェアリータイプ。
似非振り袖の娘共がいます。

このフェアリータイプというのはドラゴン最強厨の都市伝説を砕くために生まれたと思われますが、しかし無駄にインフラというか、複合でないと「こうかばつぐん」が出ないのは萎えるなぁ。
しかも「おまえもフェアリーかい!」といいたくなるようなのが出てくるし。
ブルーは格闘技で葬れるもんだと体に染み着いているだけに、面くらいますわ、このタイプ変更は。

ここで思わずリザードンのメガシンカ体験しましたが、いやぁ、黒リザードンってなんか…不思議。
リザードンじゃないみたい。

ジム戦後はボール工場を占拠したフレア団とのバトル。
普通に回っていれば迷いません。
プラターヌ博士のとこの怪しげな先輩弟子2人は、やっぱり怪しかったです、別の意味で(笑)
さっくり終了して次へ向かいます。

●謎の15番道路?

ミアレを出るときに「14番道路と16番道路の間にもう一つ道路がある」って話を聞いていたので、15番道路もミアレに続くもんだと思ってたけど違った(^_^;)

ここは荒れ果てた廃屋ホテルがあって、ヤンキーがたむろしています。
ゴースト・草のポケモンが2種。
ゴースト・草ってあったらいいなぁと思ってたので、使ってみたいところなんですが、出てくるの遅すぎるわい。
もうおっさん顔のゴーゴートが手放せません。

廃屋ホテルとかで、ミアレのビルに出てきた幽霊の謎に関することがあるかと思ったけど、なかったなぁ。
枯れ葉の中からやたらレンジャーが出てきます。

ていうか、北から東に向かうにつれて、どんどん気候が秋から冬になってく感じです。

●フウジョは雪です

風車のあるフウジョの町。
これは……リアルならランスあたり?
ランスの近くにあんまり回らないけど風車で有名なヴェルズネイという村があるので、そのあたりでしょうかね。
ランスなら戴冠式の街なので、そっちのネタが出てきそうですし。

それはともかく。
ここでもプラターヌ博士登場。



道路途中のゲートで「色男の博士」と言われてましたが、やっぱりそういう位置づけなのね(笑)

ここはアイスケーブ…つまり氷の洞窟があります。
シャツじゃ寒そうなので、いったんミアレに戻ってダウンジャケットを買いました(笑)
高かったけど、高い店の服を着てると、ヘアサロンの姉さんの対応が違うのが笑える。
あ、でも「おこづかいパワー」はブティックやヘアサロンでは効力発揮しない模様。
無駄にOパワーを使ってしまったぜ。

というわけで、あったかくしてアイスケーブ出直し。
例によって氷を滑って移動する所。
一種のパズルですが、こういうじっくりやればできるものは全然苦にならないのよね。
アクション系とか十字キーやパッドをグリっと回しつつLボタンとか、そういうのはほんとに苦手。
というかキライ。

ともかく。
今回の氷は斜め移動も使って氷を移動しましょう。

アイスケーブの奥ではフレア団がユキノオーをイジメておりました。
何なのだろうね、この変な人達は。
必ず科学者がいますね、一緒に。


●ヒャッコクシティで急展開

マンムーさんに乗ってヒャッコクシティへ向かいます。



「マンムーさん」っていうのがいいなー。

で、ヒャッコクシティですが、天文時計とか言ってるから、ストラスブールですかねぇ……????

ともかく、伝説ポケモンの話が聞けます。
あとジムの前でセレナとバトル。
ジムはエスパー系ですが、男か女かよくわからない人です。
どっち?

奥さんに先立たれたのでLV5以下のポケモンを貸してくれ、というおじいさんがいたので、LV5♀のウサギをおいてきました。
虫ポケよりモフモフしてるほうがいいよな。
もうウサギはあげるから、大事にしてね。

ジム戦とか普通にクリアして先に進むだけと思ったら、フラダリさんが「いきなり世界を爆破する。みなさんさようなら」みたいなことを言い出すんだもの。
小者がこっそりデカイことしてた。
いきなり最終兵器とか、規模がぶっ飛びすぎ!

というわけで、今度はまたミアレに戻ります。
ったくなんだっての。




人気ブログランキングへ



にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。