goo blog サービス終了のお知らせ 

かば☆ポケ

「かばぼん」のポケモンプレイ日記。激しくネタバレ含みます。現在Xをまったり亀プレイ中。ヒトカゲ&プラターヌ萌え♪

ポケダン「空」:伝説と「ぱっちりめがね」と「???」の依頼

2009-06-15 23:00:21 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●ようやくカイオーガ

GETしました。
もう何回行ったかわからない…(+_+)
「社交家」チルタリスでも振られて振られて、でもようやくですから、10回近く潜ったかなぁ…。
もう当分行きたくない、底なし海。
こんなに大変なのか、伝説。

カイオーガの合間に奇跡の海とか空の裂け目などに行っておりましたが、ダークライも結構苦労したものの、これは依頼こなしながらできるのでまだ良しです。

でもようやく伝説をGETしてあらためて仲間をチェックしてみたら、ラクライ系やユキカブリ、ドーミラーが足りなかった…(+_+)
しかもユキカブリやドーミラー、ブーピックにラクライって、進化系をGETするには進化させないといけない。
つまり2匹ずつ必要ってことかい…。

●偉大なりき「ぱっちりめがね」

ゼロの島南部に行ってやっと「ぱっちりめがね」「かんつうバンダナ」をGETしてきました。
やれやれ。
ええ、ちゃんと盗みましたよ(笑)
本当に今回のゼロ南は最期の方は仕組んだように「せいなるたね」がたくさん出てくるもんですから盗み放題です、店さえ出てくれば…(←ここが問題)。

「ぱっちりめがね」があると烈火の洞窟とか、いわゆるワナの見えないダンジョンがすごく楽になります。
しかも秘密の隠し部屋もすぐわかるし。
喜び勇んで秘密のバザーに行ったのはいいのですが、マネネの奴はまたも技を外してくれました(-_-;)
しかも全部ペルシアンの時に…(-_-;)
偶然というか、たまたまにしてもだ。
そんなにペルシアンが嫌いか、マネネ!

…ともかく、ワナを踏まないのが何より大事です。
おかげさまで、IQアッパーが7つくらい溜まってしまいました。
売るほどある(^_^;)
だれかいりません??

でも今回のゼロ南は「????」の依頼こなしのついでだったので、確実にクリアできるフワライドで行きました。
やっぱり「ちいさくなる」の重ねがけに特性による「一粒で2度おいしい攻撃」がいいんですよね、フワライド。

フワライド以外で誰で行くかが結構悩ましいのですが、丈夫そうなハピナスかなぁ…??

●★5以上の「????」の依頼

パウダー求めて「????」の依頼をこなしていますが、なかなか狙ったものが出ないです。
「????」でパウダーがもらえるのは★5つ以上だとか。
あーんど、たとえば水系ポケモンを助けるなり捕まえるなりすると「水のパウダー」が出てくるだろう、という見当はついてはいるのですが、問題は私がいま求めているのは「でんきのパウダー」。
「????」の★5以上の依頼で電気系のポケモンがらみである必要があると思うのですが、それがなかなか出てこない。

もう今はどんなにカフェで懇願されても★5以上の「????」絡みの依頼しかやっていませんが、それにしても出ない…。
仕方ないから、足りないアンノーンでも探しに行こうかと思っています。
倉庫も結構満杯だから、あのアンノーンの石、処分したいし…。

ポケダン「空」:ゼロの島中央部攻略と専用道具

2009-06-09 18:02:54 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●ペルシアン&ロトムでゼロの島中央部突破(*^_^*)

クリアしてきました、ゼロの島中央部。
全50F。
最後の50Fのフロアには宝箱が4つありますが、出てくるのは全部リーダーの専用道具です。
ペルシアングッズばっかり4つなんて、そんないくつも出てきても困る…(^_^;)
2つくらいグミにするとか、もう少し考えられなかったのかな…(-"-;)

また出てくる敵ポケモンは相当に強い上、賢さもめちゃめちゃ高いです。
「ふこうのたね」なんかバンバン投げてきますが、LVが上がらないダンジョンなのでLVを下げられたら下げられっぱなしになっちゃいます(@△@)チクソー
かなり無理せず即降りに近い状態でした。
でも落ちているものがあまり美味しくないからOKかと。
宝物部屋もなしです。
そして「かつやくのあと」に「ゼロの島を全てクリアした」が付きます。
…メリットってこれだけ??

で。
今回2回クリアしまして1度目はペルシアン&ロトム、2度目はロトム&ペルシアンです。
(ちなみにロトムがリーダーでクリアすると宝箱はプラズマベール4つ(@△@))
どちらもLV100で賢さMAXに加え、グミやタウリンなどのドーピングで攻撃や特攻を190~200くらいにしてあります。
そしてどちらも「ワナ踏まず」「空間把握」「視力自慢」「カンがいい」がある。
ロトムは「あやしいかぜ」「ほうでん」の全体技があるのがポイント。
ペルシアンは全体技がないのが痛いのですが、「居合い切り+10万ボルト」の周囲技、「シャドーボール」の直線技でカバーです。
いや、あとは愛だね(笑)

クリアのためには「ワナを踏んでも発動しない」賢さ(攻略本でいうところの「賢さグループG」)、全体技持ち、LV100&賢さMAX+αのポケモンで行くのがいいかと。
このゼロの島中央はライコウ、エンテイ、スイクンの三帝が待ち構えている「烈火の洞窟」「魔の海域」系統――いわゆる「三帝のダンジョン」と同様、空振りしてもワナが出てこないので、特にワナを踏んでも発動しないポケモンは必須でしょう。
1匹で行ってもいいのですが、いかんせん相手が強いので今回はタッグを組みました。
複数で行く場合は連れも同様にワナを発動させない能力を持っていないとワナ踏みまくり(@△@)
せっかくよけても意味なし(-"-;)
怨念・指振りのワナの効果は全体に及ぶので、チーム全体が被害を蒙ります。
特に怨念のワナなんか踏んでしまったらあっというまにPPゼロ。
三帝のダンジョンはそれほど敵ポケモンが多くないし、LV100もあればそんなに苦労しないので戦わずに振り切りつつ逃げることもできますが、ゼロ中央は強くて賢いのことよ。
振り切って逃げようとしてもボコられますから危険です。

●ゼロ中央には専用道具と「ふっかつのたね」

道具は16個まで、というので専用道具(HP回復系)と「みとおしめがね」「つうかスカーフ」とピーピーマックス少々に「ふっかつのたね」10個くらい。
ハラヘリや相手にボコられたりですぐ死ぬので、専用道具と装備品以外は全部「ふっかつのたね」でもいいかもしれません(攻略本は持ち物はオール「ふっかつのたね」推奨でしたな、そういえば)。
私のロトムは技を連結してあるので、やっぱり連結が外れないようにピーピーマックスは少々必要かと思いまして持って行きましたが。
食料は持って行きませんでした。
やっぱりすぐ死ぬから(^_^;)

「つうかスカーフ」は逃亡用です。
壁抜け・水上歩きはやっぱりできた方がいいかと。
ペルシアンは好きなんだけど「すいすい歩く」がないのがつらいトコ(^_^;)
壁抜けはハラヘリが難ですが、まあそれゆえの大量「ふっかつのたね」か。

あとモンハがやたらと多いですね。
しかも道具が1個しか落ちていないようなしょぼい部屋にもかかわらず、一歩踏み込んだとたんお馴染みのBGMが流れてきたりと結構えげつない(-"-;)
開幕モンハだって当たり前。
デルビルやヘルガーの出てくるフロアでは、下手に仕留め損なうと「ふくろだたき」を使ってくるので、普通の部屋でもモンハ化します。
やっとデルビル一味を倒し、階段のあるアイテム1個の部屋に入ったらリアル・モンハ…という目にもあいました(-"-;)
死ぬかと思った…。

●マゾヒスティック・HP回復専用道具(^_^;)

専用道具は普段は持っていかないのですが、今回は持参。
最終進化系用の☆3つの専用道具だとHP回復効果があるのがありがたい。
そして今回のゼロの島中央は、全フロアに渡って格闘系が出てくる模様。
今回潜ったペルシアンはノーマルタイプ。
ペルシアンの☆3専用道具「高貴なスカーフ」には「格闘技を受けるとHPが回復する」という効果があるので、HPがやばくなったら格闘タイプに身を差し出して回復…というなんともM的な綱渡りもしてきました。
ええ、「ぶってもよくってよv」ってなもんで(^_^;)
…ちなみに私のペルシアンは♀でございます。
でもルカリオの波動弾で回復なんて、ちょっとイイ感じ(*^_^*)
ブタやエビ、サワにぶたれるよりウレシイ(何??)

ただロトムの専用道具「プラズマベール」は相手を麻痺させる程度のものなので、黄色系…いわば電気系の専用道具もあったほうがいいのでしょうかね??
黄色いシフォンはたくさんあるんですが、黄色のパウダーが手に入らない(-"-;)
パウダーがもらえそうな依頼をこなしてはいるんですが、なかなか電気が出ないなぁ。

●「流星群」に耐える体力

ゼロの島中央は別名「流星ダンジョン」とでも言いましょうか。
1桁階層からフカマルが「りゅうせいぐん」をかまして来るうえ砂嵐も起こしてくる。
うざいのなんの。
これがほぼ最後まで続き、半分超えるとチルタリスやガバイト、カイリューなんかがうじゃうじゃ。
さらに40F代ではマタドガスが「置き土産」をしていくので、この“コンボ”くらうと種や不思議玉を駆使して逃げるのが最上の手立てです。

ただ「りゅうせいぐん」はPPが5と少ないうえ、打つたびに威力が下がっていくのが救い。
ある程度育てたポケモンだと3発目以降のダメージが1とか、一桁になるのでイヤらしいけどそれほど怖くはないかも。
ただ一部屋にドラゴン系が複数いるとヤバイですが。
結局「りゅうせいぐん」に耐えられる防御というか体力――いわばドーピングがカギになるかもしれません。

それより流星に加え、地面系のポケモンはほぼ「大地の力」をぶっ放してきます。
これは何発打っても威力が下がらないから、逆にこっちの方が厄介かもしれません。

いずれにしても、育て上げたポケモンでないとクリアは難しいでしょうから、いろいろ試す…というわけにはいかないのがつらいトコではあります。

ポケダン「空」:売るほどたまった秘宝と店なしダンジョン

2009-06-08 18:23:34 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
修理に出していたDS Liteが戻ってきました。
早かった!!
不在していたので昨日の受け取りでしたが、「修理品を受け付けました」の連絡が来たと思ったら「完了したので発送しました」とのメール。
中2日くらいでしょうか。
送ってから受け取りまで、ちゃんと日本にいれば1週間前後です。
びっくり!

しかもLボタン、十字ボタンに加え、操作パネル部分のフタの部分と言うのでしょうか、いわゆるDSの下画面のパネル部分まで交換してくれて2000円で済みました。
驚くほどキレイになって帰ってきましたよ(*^_^*)
ピカピカ。
やっぱり元祖DSよりLiteの方が画面が明るくて色がキレイに見えます。

●とうとう「社交家」発動

ゲームの方はカイオーガに5回振られました…_| ̄|○
LV100、ステータスオール255MAXに黄金仮面のフシギバナじゃだめなの!?
おかげさまで「社交家」用に育ててたチルタリスがLV100、賢さもMAX。
もう彼女をスカウト用にリーダー・デビューさせることにしました。

ためしにミステリージャングルでカビゴンを、エレキ平原でエレブーを、巨大火山でファイヤーのスカウトに成功したので今度はカイオーガにも行ってもらうか…(T_T)
イジでも元ダネか元ヒトカゲに…と思いましたが、もういい。
でもまた50F分潜るのはあまりのつれなさに萎えまくっているので、もうちょっと先。

たまりまくった「水のハーモニカ」も売っちゃいましたよ、1個残して。
1個510ポケで売れます。
そこそこの値段で買ってくれます。
倉庫の荷物も結構たくさんになってきましたし…。

●「ぱっちりめがね」不発…(@△@)

ゼロ南に再度挑戦。
今回は「ぱっちりめがね」GETを目的としているので、90F代のフロアをくまなく見てまわりました。

が!
…90階代、全然店がないんですけど!!
1軒も出会いませんでした。
どこいったんだカクレオン~~(@△@)
こんなこともあるのか…(T_T)
また潜らないとならないのか、99F…。

いや、2度ほど潜って分かりましたが、今回のゼロ南は楽です、多分。
時闇に比べると鬼門になってくる80~90F代の、敵ポケモンの数が少ない。
即降りしなくても結構余裕残して一巡りできます。
コツとしてはやはり食料とピーピーマックスの残量によりますが、14F代で出てくるチョンチーやランターン、バルビートなんかを発光させて敵ポケモンの数を増やしてLV上げを図る、というところでしょうか。
ただし、やはり出てくるアイテムが運次第なので、一概に楽勝とは言えませんが、もう一度行こうという気力を残すような楽さ、ではあります。

「ぱっちりめがね」はぜひ1つ欲しいので、もう一度潜るかなぁ…。
今までフワライドで潜ってきたので、次に潜るときは少し別のポケモンで難易度上げてみようかと思ったりもします。
誰にしようかな~。

●エンテイGET

ゼロ南で目的を果たせず、落胆して帰還したらエンテイからの挑戦状が届きました!
らっきー!
やっと来た~\(^o^)/

火炎の洞窟23F。
ついでにもうひとつIQアッパーをGETしてきました。
いや、4つあってもあまり意味はないけどまあいいや。
万一なくしたときの予備、ということで…。

これであとはダークライとカイオーガ…。
なんかこのつぶやき、いつもと同じでスイマセン…。

ポケダン「空」:つれない伝説系といまさら初めて知るポケモンの技

2009-06-02 01:22:03 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
カイオーガに4回も振られました・゜・(つД`)・゜・
7つの秘宝系の伝説はあとこのカイオーガだけなので、別段「社交家」である必要はないと思うのですが、あまりにつれないぞコンチクソー_| ̄|○

●ビバ!リフレッシュ

で、カイオーガばかりじゃ飽きるので、チルタリスやオニドリル、フワライドの育成を兼ねつつほかに足りないポケモンを探し、グミを探していろいろなダンジョンにもぐっているのですが。

今回初めて「リフレッシュ」のすごさを改めて思い知りました。
いや、ポケダン限定だとは思うのですが…。

このリフレッシュ、やけどや毒、混乱といった状態異常を直してくれるのは分かっていましたが、はまったワナの効果まで解いてくれるとは思いませんでした。
技の封印や鈍足なんかもきれいさっぱりリフレッシュ~♪
いや、スゴイ。
しかも何が一番驚いたって、ニョロトノやアブソルの「ほろびのうた」の呪いも解いてくれることです( ; ゜Д゜)

いや、侮っていましたチルタリス。
今まで本家を通して全然使ったことがなかったのですが、この「ほろびのうた」の呪い解除は本家でも同じような効果があるんでしょうかね??

いずれにしても、チルタリス1匹で非常に重宝しています。
気になっていた「りゅうせいぐん」も、特攻が下がりはするけれど、LVが高けりゃ一撃即死なので結構便利です。
いや、これは少し気合い入れて育ててやろうかと思った次第。
使ってみなきゃ分かりませんなぁ、ポケモンて。

●意外とまだ足りない仲間ポケ

伝説以外のポケモンも、もうあらかたほぼ揃ったか…と思っていたら、意外と見落としや足りないものがありました。

そもそもダンジョンには伝説狙いでもない限り、依頼こなしのついでに入ります。
素潜りは伝説の時くらい。

なもんですからポリゴンの存在をすっかり忘れていました(^_^;)
ポリゴンって「空の裂け目」の深層部でしか仲間にできなかったんですね、そういえば。
「空の裂け目」は依頼で入ると深層部に行きませんから、結果ポリゴンには到達しない…。
いや、ウカツ。

というわけでダークライGETも狙って「空の裂け目」へ素潜りしてきましたが、ダークライにはもう十回以上は振られています(T_T)
そして今回も振られました。
くそー。

深層部でポリゴンを予定通り3匹GETはよかったのですが、なんとスリーパーがまだ未捕獲。
いや、スリープをGETして進化させたほうが早いだろう…とは思うのですが、せっかく来たので風が吹くまで粘り、ようやく9階でGET。

同様にフィオネGETのために「奇跡の海」に素潜りしたら、チョンチーだのサクラビスだのハンテールだの…と、まだまだGETしていないポケモンが続々。
ここでまたしてもダークライに振られるわけですが、粘りに粘って、飯が尽きて餓死→復活に追い込まれても風が吹くまで各フロアで粘って、ようやくチョンチーはGETしました。

いや、なんでチョンチーってこんなに希少なの???
先のスリーパーは無理にGETせずとも、スリープを手に入れれば進化させて済みますが、さすがにチョンチーはそうはいかない。
タマゴ待ち…はあまりに不確定要素が多すぎる。

進化前の捕獲がなかなか大変です。
あとは何が抜け落ちているのやら…。

それよりダークライは一体いつGETできるのか。
カイオーガ、5回も振られたらマジで泣きそうです(T_T)
エンテイは一体いつ挑戦してきてくれるの…???
あまりにつれない伝説様たちのおかげで、今回はやたらLV100&賢さMAXのポケモンが増えています(*_*)

ポケダン「空」:攻略本でわかったこと、プレイしなきゃわからないこと

2009-05-27 19:55:28 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
Lボタンが利かなくなっていたDSライトを修理に出しました。
電話で聞いたところ、ボタン修理だけなら2000円くらいで済むという話。
新規に一台買ったほうが安いんなら修理には出しませんがその程度なら…ということで宅配便で送付。
…ボタン修理だけで済めばいいけどね(^_^;)
まあこれも来るべきハートゴールド・ソウルシルバーへの準備ということで。
ちなみにハートゴールド・ソウルシルバーの略ってHG・SS??
すごく別物のような気がします。

●攻略本はインタビューがおすすめで

ところで攻略本をやっと購入。
開発者インタビューとおまけのイラストがなかなか良かったです。
やっぱりジュプトルのストーリーは相当熱が入っていたようですが、レイダースについては何も語られていない(^_^;)
相変わらずの放置っぷりが見事です。

で。
まだクリアできていないゼロの島中央部は50Fあるそうですが、なかなかの難ダンジョンの模様。
いろいろと攻略のヒントを書いてあったりしますが、素直にオススメポケモンで挑むのもつまらないので、ヒントを頼りになんとか自分なりの攻略をしてみようかと思っている昨今です。
てかやっぱり食指の動くポケモン使ってナンボですよね、このゲームは。

たとえばカクレオンGET。
「社交家」のポケモンを育てる…とはいえ、社交家推奨がキマワリ系とかキレイハナ系、チェリンボ系など草系が多い。
草系は主人公のスーパー・フシギバナがいるので2回も同系統を育てようという気にはなれず、かといってハピナスは前使ったっけ。

今回はどうしようかと思い、チルタリスに白羽の矢を立ててみました。
LVアップで覚える怒涛の全体技「りゅうせいぐん」の効果がどの程度なのかも気になりますし。
私のところのチルタリスは♀ですが、なかなか品のいいしゃべり方をします。
ついでにワナふまずを持っている、前からずっと気になっているオニドリルも育てていますがこちらは♂。
思いっきりチンピラ系です。
らぶりー。
ちなみにオニドリルは「ゼロ島中央」推奨ポケモンがカモネギやポッポだったため。
彼らがOKならあまり覚える技の系統が変わらないオニドリルでも行けるのではないか…という浅知恵ですが、どうなることか??

●伝説コンプリートは三顧の礼??

また攻略本によると、まだGETしていないエンテイは挑戦状でくるらしい。
でもまだ挑戦状が来ていないので、これはひたすら待ちでしょうか。
いつまでたっても「?????」が埋まらない…。
居場所が分かっているならこちらから出向きたいんですがね。

そういえば3度目の正直で天空の階段にいるレックウザをGETしました。
でも飛行のピアノが3つになってしまったんですが…。
陽炎の砂漠でグラードンを、世界の大穴でギラティナをGETし、調子づいていましたが、「底なし海」でまたもカイオーガに振られました、LV100で黄金仮面だったのに・゜・(つД`)・゜・
これも水のハモニカ複数コース…??
でもレックウザにしてもカイオーガにしても、どうして50Fダンジョンの主がこうも冷たいの??
「三顧の礼」ですか??
私は蜀よりも魏が好きです(関係ない)。

●マネネのビームは一度だけ…(#・∀・)

「もう疲れちゃったよ。また今度来てね」

…マネネ! 金はもらっておきながら技はずしておいてその言いぐさは何なの!!!

ええ、知りませんでしたよ、あのバザーの連中が技を外すとは。
いえ、知っていました。
前、ベロベルトが技を外して一部洗い残しが出たんですが、その時はちゃんとお金を払えばもう一度洗ってくれましたよ。

でもマネネ…!
マネネは一度きり。
許せんかったですね、マジで(笑)
場所は「魔の海域」。
ピーピーマックスが足りず、飯も尽き、本当にサバイバル状態で神のように現れた隠し階段だったんです。
それをこともあろうに、リーダーだけ外すとは何事だ!
「また今度来てね」なんて、そう簡単に見つかるものか。

そういえば「めぐすりのたね」を使うと隠し階段も見えるようになるんですよね。
って、そんな全フロア分目薬の種を抱えて歩くわけには行きませんが。

この秘密部屋、どの程度の確率で出会えるのでしょうねホントに。
相当低い確率だと思うのですが、それなのにマネネ、お前というやつは…(無限ループ)

ポケダン「空」:ゼロの島中央部と仲間探し

2009-05-24 20:27:07 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●まだあったダンジョン…(+_+)

リサイクル150回で「ゼロの島中央部」が登場。

え…まだあったの!?Σ(゜д゜lll)…という感じで。
いい加減出尽くしたと思っていましたが、ここでまた出るかよ。
でももうさすがに打ち止めでしょうね。

さっそく行ってみますが、結構…てかかなりしんどい(-_-;)
とにかく出てくるポケモンのLVが高いこと。
それより問題なのは賢さが高いこと。

LV100ポケモンで潜りましたが、普通なら余裕で勝てる相手なのに、賢さが高いゆえの「威圧感」でこちらが攻撃できず、手も出せずにビビったままタコ殴りにされることが実に多い(+_+)

浅い階は水系が多いのでカラナクシを連れていき、水系フロアを抜けたら「復活の種」を無駄にしないようご帰還願いますが、その「威圧感」ゆえに何度ボコられたことか…。

しかもこちらが「視力自慢」「ワナふまず」でワナを避けても、連れがアホだとこちらも被害を蒙ります。
とくに「指ふりのワナ」は踏んだ奴だけでなく、避けた自分にも効果が及ぶ…(T_T)
怨念の罠は言わずもがな。

これつらい…。

ちなみに今回潜って30F付近で送還されてしまったのはLV100のペルシアン…。
この「空振りしても罠が出ない」ダンジョンの場合、「視力自慢」「ワナふまず」に「カンがいい」「空間把握」があり、意外と技覚えの範囲が広い。
「じゅうなん」でマヒ知らずなので、毒にさえ注意すれば…ということで、私は、結構好きで青赤時闇の頃からずっと使っています。

ただこのペルシアンは「すいすい歩く」がないので通過スカーフ持っていかないとならないのが痛い。
ロトムもいるんですが、ゴースト系ゆえのうっかり壁に入ってしまってハラヘリ死…というアホな死に方を何回かしているので、私のようなそそっかしい奴には向かないかと(^_^;)

ゼロ南をクリアしたフワンテやフワライド…というのも考えられますが、まだ賢さがあがっていないのですよね。
アメモースとか「銀色の風」系を育ててみようかと思う昨今です。
でも今回はゼロ南楽だった…。
難易度が下がっているような??
その分ゼロ中央や運命の塔なんかが出てるのでしょうが。

●集まらない仲間AGAIN

ギルドマスターになったため依頼もこなす必要はほとんどありません。
あるとすれば仲間探しのついでかよほど依頼のお礼がおいしそうな場合です。

この仲間探しが前回の時闇ほどもう燃えない…。
疲れるんですよねー。

ただ、それでも手に入れたいのがルカリオ。
リオルは卵からかえったのがいるのですが、リオルとルカリオ、どっちを探すのが楽でしょうね。

あと仲間になってくれないのがハピナス。
それからドサイドン。

ハピナスはラッキーを何匹か仲間にしているので、いざとなれば進化させればいいのですが、賢さを上げないといけないのが難ですが。
ドサイドンは先ほどやっとプロテクターをドロボウしたので、サイドンなりサイホーンを進化させればいいやと思っています。

ラプラスとか、何度も振られる伝説とか、まだ足りないものは何匹飼いますが、いずれにしても最後に残るのはきっと…というか間違いなくカクレオンかと。
前回も仲間にできず、そのうちポケダン自体に飽きちゃったんですが、今回も再び間違いなくそうなりそうな予感です。

ポケダン「空」:ギルドマスターで烈火の怨念ダンジョン

2009-05-20 17:45:14 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●小瓶の思ひ出…??

今更ながら、今回新たに追加された依頼チャネル「浜辺の小瓶」。
浜辺に流れ着いている小瓶の中にHELPや宝探しのヒントが書いてあるという、なんとも“めるひぇ~ん”なもんです。

普通のヘルプ依頼は普通の依頼ですが、宝探しは文面から場所のヒントを探れというもの。
でもそんな大して難しいものではないです。
「いそくさい どうくつに 隠しておこう」とか
「おそらをさんぽしていたら…」という感じで。
まあどこだかスグ分かります。

ヘルプ依頼は、切羽詰ってビンに入れて流したのか…と思うとなにやら切実な気もしますが。

ちなみに、海岸では相変わらずレイダースが放置ママ。
今回の「空」のリニューアルで、この放置プレイも何かフォローが付くのかと期待していましたが、結局何もないのね(^_^;)
スペシャルエピソードに「プレイガールQ」(…絶句)を髣髴させるようなカッコエエ音楽まで作ってもらったチャームズとの、この扱いの違いってどうよ(^_^;)

●ギルドマスターで火炎の洞窟

カギ購入に向けて資金調達をしていたところ、とうとうギルドマスターとなりました。
それに伴い登場した「烈火の洞窟」。

怒涛の怨念ダンジョン30Fです(+_+)
怨念のワナが山ほどある上に、出てくるポケモンもゴースト系にロコンという怨念モンスター(@△@)
そうでなければボスゴドラやラムパルドとか固そうなヤツがうじょうじょ出てくるし…。
LV100のポケモンで挑んでも、ワナを回避したところで奴らとちんたら戦っていたらあっという間にPPゼロです(-"-;)
まあ、PPないならないで肉弾戦で倒せ…と思っても、うっかりモンハ入ってしまったときはどうするよ…。
出口のそばならいいけれど、開幕モンハど真ん中なんて悲惨だわ。
「鉄のトゲ」など、飛び道具持ち込みは必須ですなぁ。

遠距離&逃げ逃げ基本で上って30F。
最後の宝箱から出てきたのは「IQアッパー」でした。
2個目~。
これで1個なくしても大丈夫。

ちなみにこの直後ビクトリークジを引いたらまたまた大当たり!
3個目のIQアッパーかと思いきや、景品がブロムヘキシンて何!?
差がありすぎません??

ポケダン「空」:カギ欠と怨念ダンジョン、集まらない伝説…

2009-05-18 23:13:10 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●なんでカギ欠…

ゼロ西に潜ってきましたが!
1個もカギでなかったんですけど!!!
どうよこれ!?
2度目は2階で1個出たのでしめしめ…と思ったら、そのあと出たのはたった1個で、しかもネバつきカギ…_| ̄|○

ええ、そんなときに限って洗濯玉とかマネネの癒しのスペースなんかも出やしない…。
ちっとも宝物庫を開けられませんがな。

前の時・闇では余るほど、捨てるほどカギがあったのに…。
何で今回はこんなにカギもなければ金もないのか…(T_T)

ちなみにゼロ東・西はリーダーにちびっこフシギダネ。
お供にフワンテ、ニューラという結構趣味に走ったチームです。
いや、私もこの面子で潜るのは今回初めてなんですが、意外といいバランスだったようです。

●怨念ダンジョンにペルシアン

さて、気を取り直して。
地味地味とIQアッパー持たせて賢さもLVも上げてきたペルシアン。
いや、なんか好きなんです。
こればっかりは役に立つとか立たないとかじゃなくて趣味なんです(*^_^*)

このペルシアンがついに賢さMAXとなりました\(^o^)/

実際ペルシアンの賢さはなかなか使えるんですね。
ハナが利く、空間把握、視力抜群。
「罠を見つけても作動させずに歩く」というのは何とも頼もしい。

というわけで、南東諸島、魔の海域…つまりは「怨念ダンジョン」でペルシアン、いよいよリーダーデビューです。

この怨念ダンジョン――要は怨念の罠がメインという、非常にいやらしいところです。
南東諸島25F、魔の海域15Fだか20Fだかと、階層的には浅いのですが、どうもこの罠が厄介。
特に「怨念のワナ」。

踏んでしまうとフロア中の敵ポケモンが怨念を持つというもので、うっかり技で倒したらあっという間にPPゼロ(T_T)
持ち込み荷物に制限があるのでピーピーマックスも大量に持って行けないし、手持ちの道具を駆使して会談までたどり着き、逃げるしかないようなワナです。

結局空振りしながら罠を探せど、それでも踏む私…_| ̄|○

ともかく、この厄介なダンジョンをペルシアンで抜けたところ、これが非常に楽だったわけです(*^_^*)

空振りなしで歩けるありがたさ。
しかも南東諸島は電気系が多いのですが、ペルシアンはマヒ知らず。
ただ、後半天敵の格闘系が多くなってくるのが難ですが…。
フロア技は覚えませんが、居合切りや10万ボルトなど周囲技は覚えられるので、モンハはこれで凌ぐしかないですけどね。

というわけで、LV&賢さ据え置きの怨念ダンジョンは当分ペルシアンです。

ちなみにゼロ北はLV100リザードン&フシギバナ。
「最後の間」はLV100フシギバナです。
「最後の間」の大敵のハラヘリHP減をフシギバナのギガドレインで凌ぎつつ歩くという結構なサバイバルです。
でも意外とこの手は有効です。

●レックウザ…お前という奴は…

合間に伝説集めで、あの空の階段へ行ってきましたが!
…黄金仮面付けてたのに振られたんですが!
レックウザに!!
ちくそー!
こんなのアリか!?

結構しんどい50Fフロアを延々と上っていったのですが、まさか2度も振られるとは思いませんでした(T_T)

またあそこに行かねばならぬのか…。
はぁ、やれやれ。

依頼こなしばかりでは飽きるので、時折伝説集めや未踏のダンジョンなどに出向いていますが、いよいよ未踏がゼロ南と運命の塔だけになりました。
運命の塔はなかなかしんどそうです。
果たしで誰で行くか…。
悩ましい…。

ポケダン「空」:ビクトリーな当たりとゼロ島北・東

2009-05-14 02:03:33 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●ビクトリークジでIQアッパー

ビクトリークジでようやく大当たりが出ました\(^o^)/
景品は「IQアッパー」。
フロアを移動するごとにかしこさが上がるというものです。
グミも無限に必要だし、結構いい品でした(*^_^*)

また先ほどゴールドくじの当たりで「そらをとぶ」をGET。
やっぱり秘伝はゴールドくじの当たりなんでしょうかね…。
痺れを切らして「居合切り」は「時」から持ってきてしまいましたが、ホントにくじの当たり景品だったら結構怒るかも(-_-;)

ようやく「果ての湖」が出ました。
リサイクル100の模様。
…100回かよ…。
ようやくゼニガメ君をスカウトに行けますが、遅いよ…。

このリサイクルにしてもクジにしても、なんかいま一つ面倒といえば面倒。
別段さして面白い、というものでもないし…。
てか、まめに通う絶対的な理由ってあんまりないですね。
カフェならグミ・ドーピングで行きますが…。
リサイクルするくらいなら売るわな。
カギ高いし。

●ゼロの島北部と東部

ゼロの島北部をクリアして「黄金仮面」をGETしました。
カギ部屋はすべて開けたので、ひたすら潜るだけ。
LV100のフシギバナ&リザードンですから全然楽勝でした。

その勢いで今度はゼロの島東部へ。
こちらは持ち込み16個&LV1なので、迷った挙句フシギダネで潜りました。

技マシンはエナジーボールと水平切りを持ち込み。
あしらいスカーフが早い段階で3つ出たうえ、大きなリンゴやピーピーマックスが使いきれないほど出たのでこちらも相当楽でしたね。

でもカギは1個も出なかった…。
やっぱりこれはゼロの島西でしたか。

誰で潜るかなぁ。

●ライコウとサシで勝負

ところで、ライコウからの挑戦状が来ました。

「南東諸島15階で待つ」

…って、これサシの勝負じゃん。
南東諸島ってリーダー1匹でしか入れないダンジョンだし…。
伝説GETは楽かと思ったら、そうでもなかったりして。

まぁでも南東諸島は注意して歩きさえすれば――要はワナさえ踏まなければLV100なら特に問題はないダンジョンです。
ライコウが電気タイプなので、念のためリザードンではなくフシギバナで行きましたが、到達しさえすればあとは大丈夫。

めでたくライコウもGETです。

ちなみに火山の依頼をこなしてマグカルゴをGETし、ミュウツーの挑戦も果たしてきました。
あと何が挑戦状を送ってくるのやら。
これランダムですからひたすら待ちですよね。
自ら出向く方が性に合ってるなぁ…。

ポケダン「空」:ゼロ北部、南東諸島に伝説からの挑戦状

2009-05-11 14:52:40 | ポケダン2「空」:ネタバレプレイ日記
●ゼロ北:とりあえず半分

ゼロの島北部。
カギ部屋はすべて開けるつもりでカギ10個持って潜りました。
主人公&パートナーのフシギバナとリザードンは共にLV100(^_^;)
難無く行けるハズ…だったのですが、復活の種が尽きて50階で帰還です。

う~ん、しばらくやらないと鈍るなぁ…というのは負け惜しみで、呼び水で連れて行ったLV57のトリトドンにあしらいスカーフを持たせていたのが敗因かと。
トリトドンが受けた連続攻撃が全部リザードンに流れて、無駄に復活の種を使ってしまった…(+_+)
でもとりあえず、45階までのカギ部屋のお宝はGET。
ランダム宝箱が二つと友達リボン部屋があるから、今後はカギは三つで いいわけで。

しかし、なんで今回はこんなに金欠かなぁ…イヤだわ、ゲームでもリアルでも(*_*)

●どこにあるんだ「いあいぎり」

ところで、秘伝の「いあいぎり」が見当たらないですよ!
どこにあるんだ!?
「最後の間」、もう相当回数潜ってますが、一向に出てきません。
見通しメガネ持って、フロア中をくまなく回っているんですが、ホントに全然見当たらない。
てか、「最後の間」の秘伝自体もロッククライムと怪力しか見てない…(*_*)
今回、秘伝はもっと別のところなんでしょうか??

ソーナノのリサイクルでダイビングは何個か当てたのですが、まさかクジ引かなきゃ見つからない…なんてことはない…よね…??

うーん、「いあいぎり」の周辺攻撃が好きなので、早く技の書き換えしたいんですが…。

●南東諸島と新ダンジョン、次々。

ところで今回はダンジョン、一体いくつあるんでしょうか。

忘却の森とか、南東諸島とか、前回見なかった…と思うものが次々出て来て、未だ「海のリゾート」にも行っていません。

かと思えば「静かな湖」は未だ出現せず。
ゼニガメ君を早く仲間にして、御三家揃えたいのですが、あぁでもカゲ&ダネはすでに武骨く進化してるし…。

ちなみに南東諸島はリーダー1匹、荷物は8個までで救助不可。
LV100のリザードンで行きましたが、電気タイプが多いこともあって、それなりに慎重にいかないと多分、すぐ死にます(^_^;)

しかも罠の種類も増えているし。
怨念の罠なんて、複数相手に技を使ったら、あっという間にPPゼロになるので、踏む前に手を尽くして探すに限ります。
荷物持ち込みに制限があるので、ピーピーマックスも普段に比べるとそう大量には持って行けません。
怨念は要注意!
あと指振りの罠なんかもあるし…(*_*)

でもこのダンジョンで時折アップテンポの、なかなかいい感じのBGMが流れるんですよね。
最近「空のジュークボックス」がBGMな私ですが、その中には入っていないような…??
何の曲でしょう??

とりあえず今回は依頼こなしのついでに22階まで潜りましたが、これ全部で何階まであるんでしょうね。

●伝説からの挑戦状

いきなりミュウツーから挑戦状が来ました!
おぉ!受けて立ったろーじゃーか!と喜び勇んで出かけようとしたら。

条件:マグカルゴといっしょ

……いねぇよ、マグカルゴなんて……(-_-;)

火山辺りに行けばすぐ見つかるのでしょうが、火山系の依頼がなかなか来ないので放置ママ。
そのうち態勢が整ったら…なんて思っていたら、今度はジラーチからの挑戦状が来ました。

場所は星の洞窟で、条件はなし。
星の洞窟って、スペシャルエピソードでビッパが潜ったところじゃないか?

こっちの方が簡単そうだったので出かけてみます。

出てくるモンスターもビッパのSEレベルのよう。
楽勝でジラーチGETとなりました。
そういえば今回は「最後の間」に出てきた伝説に一度もまだ会ってないわ。
ひょっとしたら、あのあたりは全部挑戦状で来るんでしょうかね。
そうなると、前回からすれば結構楽かも…??