今朝、いつもの様に通勤快速号で会社へ。
ところが家を出て200m程の所にある停止線で止まると同時にエンジン停止
路肩にバイクを止め再スタートしようとするも、バッテリーが弱ってる感ありあり
急いでキックでエンジン掛けようとしたが、数回蹴ってこれは掛からないと判断し、急いでバイクを押して自宅へ
なので今日は久しぶりのバリオス号で出勤となりました。
帰宅後、原因調査開始
エンジン停止状態でバッテリー測定すると11.3v 弱過ぎですね
続いていつもの様にボートのバッテリーに繋いでエンジンスタート
問題なく一発始動
やっぱりバッテリーが弱ってるのが原因だな
なのでいつもの充電器で充電開始
ところが充電器は直ぐにグリーンランプ=充電完了を示すランプが点灯・・・
ナンデ
満充電なら12vかと思い、再度電圧計測するがやはり12v満たない・・・
エンジンが掛からない原因はバッテリー電圧不足と判りましたが、充電できない原因が問題
またコイツか(レギュレター
)
先日購入して保管していたレギュレターに繋いでチェックするも変化なし
充電できない原因がレギュレターでないのであれば、やはりジェネレーターか
とりあえず充電してみる事に・・・
右側:ボートバッテリーに充電するバッテリーチャージャーに繋いで充電
左側:いつも充電している充電器で旧バッテリーを充電
30分程充電すると、ボートバッテリーで充電したバッテリーは13vに復活
旧バッテリーを充電したインジゲーターはグリーンになってるが、計測すると10v無い・・・
なのに満ってどういうこと
充電器までおかしくなっちまったのか
とにかく次はジェネレーター交換してどうなるか
ですかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます